![]()
【7月末】 「Re:ゼロ」が横浜のマイホに増台された。 なんなら「バジリスク絆」の次のメイン機種は「Re:ゼロ」にしようという声さえ聞こえて来る。 私は、「Re:ゼロ」がお店のメイン機種になりつつある現状にひどく憤りを感じている。 悲しくてとてもやりきれない。 私が「Re:ゼロ」を好きになれない理由としては、ひたすら作業している感覚になり、通常時に心ときめく瞬間が1つもないという理由だ。 そして何より良い思いをした事がない。(←結局これ) 基本天井まで連れていかれ、白鯨ではあっさりと負ける。 あっさり負けてはまた天井を目指す旅が始まる。 もはや修行だ。 私は修業がしたいわけではない。 せっかくのスロットが打てる時間を、たくさんの冷や汗と脳汁で埋め尽くしたい。 ひたすらストレスだけを溜めて50kを失ってしまう事が、何度「Re:ゼロ」においてあっただろうか。 「ただひたすら低設定ばかり打ってるからじゃないか、ヒグラシ!」 横浜のマイホでは高設定が見当たらないんだバーロー! …と、ここまでの話は、「Re:ゼロ」が大好きだという人もたくさんいると思うのであくまで個人の意見として聞いて頂ければ幸いだ。 「白鯨って『シロナガスクジラ』の事なのかなー?」 博多行き新幹線の車中から、海を見ながらそんな事を考える。 横浜のマイホ同様、本日向かっている名古屋のホールもまた「Re:ゼロ」が増台ホヤホヤ。 打ちたくはないが、猫の手を借りてでも勝ちたい私からしたら「抽選番号が良ければRe:ゼロを打つ」という決断をするしかないようだ。 なぜなら、この名古屋のホールの「Re:ゼロ」は毎回のように高設定丸出し台が出現しているのだから。 それ故に、朝の「Re:ゼロ」での台確保は白鯨戦なみに毎回熾烈な争いとなっている。 3台から8台に増台された「Re:ゼロ」。 迂闊に10番以内を引いてしまったら、確保出来てしまうかもしれない。 本来、高設定の「Re:ゼロ」ならば望むところなのだが、横浜のマイホで「Re:ゼロ」にやられまくった私としては、とにかくネガティブな感情しかない。 ゆえに、狙うべき状況でもいまいち素直に狙う気になれないのだ。 こちらのホールは84台設置で、メイン機種である「バジリスク絆」が少し多めに6台設置されている。 そんなお店が「Re:ゼロ」を8台も導入。 「バジリスク絆」を超えて来た。 それ故に、そんな「Re:ゼロ」をお店側がないがしろにするとは到底思えない。 ここまでくると、「Re:ゼロ」が嫌いだとか相性が悪いだとかで避けていてよい問題ではないのだ。 「好きな台 < 期待値の高い台」 期待値の高さで本日台選びをするならば、間違いなく誰もが口を揃えて「Re:ゼロ」だと言うだろう。 裏を返すと、それだけ競争率が高いという事。 抽選番号も、相当良い番号を引かなければ確保する事は出来ないだろう。 そして迎えた運命の抽選は・・・ ![]() 目を疑い、数字を疑い、頭を抱えた。 「Re:ゼロ」に座りたくない。 どうせ負ける。 なんで 「1番」なんて引いてしまったんだ。 この罠としか思えない現実に逆らってしまいたい気持ちと、それでも「Re:ゼロ」を確保する事がこれからのスロット人生においては大事だと思う理性とで、まるで大便を我慢する小学生のような表情になる。 という事で、鬼がかった心で朝一「Re:ゼロ」を確保する事に成功。 ただ、今日大負けしたら二度と打たない。 そんな事を考えながら打ち始めると・・・ ![]() …どうしていつもこうなってしまうのか。 そんな後悔の念に包まれながらも、途中にヤメ時なんて一切なかった。 「こんな無様な姿を見ないでくれー!」 私のこれから始まる白鯨戦を後ろで眺めているであろう人達に、心の中で何度も叫んだ。 誰かの白鯨戦は、あからさまに見ないでそっと見守るのが紳士なふるまいというものではなかろうか。 という事で始めますか。 本日初の白鯨戦を。 まずは撃破率から・・・ ![]() うぉー!!! 77%って!! えっ、プレミア?? おーい!! プレミアですかー!?? このぉこのぉ(*ノωノ) ![]() なんてこった。 77%は、どうやらプレミアでもなんでもなかったようだ。 よし、帰りますか。 …と、名古屋まで来ておいてそんな事が出来るはずもなく、ここで私の投資…ではなく闘志に火がついてしまったようだ。 「随分と簡単に火がつくな、ヒグラシ!」 うるせーバーロー! こうなったら白鯨に勝つまでブッ込む。 必ずだ。 ぶん回しー!! うぉー!!! と、次の白鯨戦は… ![]() よよよ444Gで当選!?!? えっ、プレミア?? おーい!! プレミアですかー!?? このぉこのぉ(/・ω・)/ ![]() 黄色と白の撃破アップで勝てるわけないだろがーバーロー!! せいやー!! ![]() おっ('Д') 奇跡………信じますっ!! それにしても、なぜ勝てたのか。 喜びよりも、何故勝てたのかという気持ちが先行して、素直に喜べない自分がいた。 そうは言いながらも、とてつもなくニヤけている事に気付いて我に返る。 撃破率は59%だったはず。 さっきは「77%」&「撃破1体のアイコンを所持」という状況で負けたのに。 まさかこれが高設定というやつですか??(*´з`)コノコノォ この命尽きるまでぶん回します!! さて、気になる初期G数の方は! ![]() ジャン! まずまず。 しかしながら、それからも奇跡は続き・・・ ![]() ![]() ![]() さくっと1188枚を獲得。 これだけの短時間でこれほどのメダルを獲得できるとは。 病み付きになりそうだ。 とはいえど、「Re:ゼロ」の高設定はAT初当たりが軽く、一回のATでの獲得枚数が少ないのが特徴だという事はもちろん知っている。 それを考慮しても、まだ判断できるほどの材料が少なすぎる。 よって続行となるわけだが、冷静に考えればこれで天井にいき白鯨で敗れれば結果的に大負けになる。 なんともひどい仕様だ。 それでも、ここでキッパリと止めるだけの潔さは持ち合わせていない。 それから再び天井を意識して回していると・・・。 200Gのゾーンでまさかの白鯨戦に突入。 こんなにも早く白鯨戦に突入するなんて、ひょっとしてマジの高設定かも知れない。 ドキドキしてきた。 通常時に全くドキドキする事がないと豪語していた昨日までの自分にドロップキック。 そしてその白鯨戦は・・・ ![]() 勝つ。 愛は勝つ。 もとい、愛がなかったのに勝つ。 ということで、予想を良い意味で裏切り勝利。 上乗せが少なくあって欲しい気持ち (高設定を願う気持ち) と、そんなの関係なしで大量に乗せてしまえと思う気持ちとで複雑に揺れる。 その結果、 ![]() 全米が泣いた。 使い方が間違っていることは重々承知。 それでも使いたくなるくらい、大げさな表現を使いたかった。 それくらい嬉しかったのだ。 これは、下手したら有利区間完走だって夢ではない! 待っていろエンディング! しかしながら、一度も上乗せする事なく179Gをかけぬけ・・・ ![]() たと思ったら、最終Gに奇跡の30G乗せ!! こういうサプライズまであるなんて、「Re:ゼロ」最高かよ! 毎日打ってやろうか!? 結果的に、 ![]() そこそこの大量獲得に成功。 それからもゲーム数はハマれど、白鯨突破率の高さと初期G数の高さに助けられ、最終的には・・・ ![]() 己の引きだけで勝ったと言わんばかりのグラフに。 一度も高設定示唆が出現する事は無く、挙動も低設定or中間設定という内容。 周囲に高設定丸出しの「Re:ゼロ」があったので、私の台はほぼハズレだろう。 しかし、それでもヒリヒリと楽しみながらに勝利する事が出来た。 こんな結末が待っているとは本当に思わなかった。 それ故に、「Re:ゼロ」への感謝の気持ちと、勘違いしていてごめんなさいという気持ちとで胸がいっぱいになった。 好きと嫌いは紙一重。 勝ちと負けも紙一重。 高設定と低設定もこれまた紙一重。 そんな事を、「Re:ゼロ」は私に教えてくれたのだった。 (C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 (C)DAITO GIKEN,INC. ■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■ 【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
≪ FX初心者向けFX講座 ≫ 当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。 特に人気のコンテンツを以下にご紹介。 ■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答 ■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集 ■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引
■押忍!番長3 ■北斗の拳 新伝説創造(北斗創造) ■SLOT魔法少女まどか☆マギカ2(まどマギ2) ■盗忍!剛衛門 ■シンデレラブレイド3 ■ミリオンゴッド〜神々の凱旋〜(ゴッド凱旋) ■アナザーゴッドハーデス ■アナザーゴッドポセイドン ■戦国パチスロ花の慶次〜天を穿つ戦槍〜(花の慶次4) ■政宗2 ■忍魂 〜暁ノ章〜 ■バイオハザードリベレーションズ(バイオハザード7) ■AKB48 勝利の女神(AKB勝利) ■スーパーミラクルジャグラー ■モンキーターンV(モンキーターン3) ■GI優駿倶楽部(ダービークラブ) ■エウレカセブンAO ■モンスターハンター狂竜戦線(モンハン狂竜) ■バジリスクV(バジリスク3) ■バジリスク絆 ■クランキーセレブレーション ■北斗の拳 修羅の国篇(北斗修羅) ■3×3EYES(サザンアイズ)聖魔覚醒 ■クレアの秘宝伝 眠りの塔とめざめの石 ■バーサス ■パチスロ偽物語 ■エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの ■ガールズ&パンツァー(ガルパン) ■ゴッドイーター ■ハナビ ■黄門ちゃま〜喝〜 ■沖ドキ! ■押忍!サラリーマン番長 ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |
|||||||