パチスロ偽物語 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ 通常時のレア小役確率 ■ ボーナス概要 ■ 通常時の状態/忍モード ■ ステージチェンジ時のアイキャッチ ■ 自力チャンスゾーン「解呪ノ儀」・「和解ノ儀」 ■ ART「倖時間」/上乗せ特化ゾーン
■導入日 : 2016年2月22日 ■メーカー : Sammy
(C)Sammy パチスロ<物語>シリーズ第2弾。 AT特化機だった前作とは違い、今後の新基準に向けた「遊びやすい仕様のA+ARTタイプ」となっている。 基本的なゲーム性は前作とほぼ同じ。 自力CZである「解呪ノ儀」を待ち、そこからARTに突入させるという流れになる。 ART「倖時間(ハッピータイム)」は、1セット20G継続の純増約1.2枚という仕様。 倍倍チャンス/超倍倍チャンスも健在で、約1.2枚増のARTでもここでのヒキによっては大爆発もあり得る。 目次へ戻る
【天井】 ボーナス&ART間で999G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。 【ヤメ時】 ●自力CZ後 連続性があるため、失敗後も即ヤメせずにしばらく様子を見るべき。 ●ボーナス後/ART後 20Gほど様子を見て、前兆らしい演出がなければヤメてOK。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段に赤7を狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 超強チェリー。 中・右リールは適当打ちでOK。 ==下段にチェリーが停止した場合== チェリー or 怪異チェリー or 超強チェリー。 中・右リールには怪異図柄を狙い、中・右リールともに怪異図柄が中段で停止すれば超強チェリー。 どちらかのリールに怪異図柄が停止すれば怪異チェリー。 それ以外ならばチェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中・右リールには怪異図柄を狙い、スイカがハズれればチャンス目。 ==下段に赤7が停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 いずれかのリールに怪異図柄が停止し、何も揃っていなければチャンス目。 【ボーナス中の打ち方】 基本的には適当打ちでOK。 カットイン発生時は、各リールに怪異図柄を狙う。 なお、逆押し適当打ちでベルが中段テンパイした際に、左リール中段に白7をビタ押しすると、特典画像が出現。 ここで以下の画面が出現すれば、設定4以上確定となる。 ![]() 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 目次へ戻る
※2016/3/7更新※ まず、初週の動きは抜群。 IN枚数23000枚をほぼキープし、粗利も5000円程度と低めになっている。 (※粗利が低い程、打ち手にとって甘い台ということになる) そして注目すべきは、コイン単価が「2円」というところ。 以前にもお話しさせていただいたが、コイン単価は「その台の荒さ」を表す尺度。 2円という数字は、アイジャグやハナハナなどよりも低いコイン単価であり、「遊べるスペックである」という証になっている。 そして演出。 可愛くて面白く、<物語>シリーズファンとしては本当に好きな台。 今後ももっと打ってみようと思う。 ※2016/3/31更新※ マジハロ5の稼働にはやや及ばないものの、IN枚数10000枚を割らずに好稼働をキープしている。 これは、まったり遊びたい人達や原作ファン達の支持を得ている結果だろう。 花火も、白金ディスコが聞きたくてつい触ってしまう。 メイン機種とまではいかないものの、準メインぐらいの機械としてしばらく残っていくだろう。 目次へ戻る
●共通ベル 全設定共通 : 1/65536 ●チェリー 設定1 : 1/138 設定2 : 1/131 設定3 : 1/125 設定4 : 1/119 設定5 : 1/114 設定6 : 1/109 ●怪異チェリー 全設定共通 : 1/200 ●超強チェリー 全設定共通 : 1/8192 ●スイカ 設定1 : 1/73 設定2 : 1/69 設定3 : 1/65 設定4 : 1/62 設定5 : 1/59 設定6 : 1/56 ●チャンス目 全設定共通 : 1/132 目次へ戻る
【BIGの揃い方】 ●白7揃い ●赤7揃い ●「白7・白7・赤7」揃い 【BIGでの獲得枚数】 どの揃い方をしても共通で、純増150枚。 【2種類の告知演出】 BIG中は、「チャンス告知」・「サイレント」のどちらかから告知演出タイプを選択できる。 ●チャンス告知 カットインが発生すれば怪異図柄(怪異絵柄)揃いのチャンス。 「忍」のカットインが発生すればゲキアツ! ●サイレント 完全後告知タイプ。 ボーナス後に、自力CZやARTの当選可否について告知される。 【BIG中の怪異図柄(怪異絵柄)揃い】 BIG中に怪異図柄(怪異絵柄)揃いが成立すれば、BIGが成立した状況に応じて恩恵が発生する。 ●通常時に成立したBIG中の怪異図柄揃い ⇒ 解呪ノ儀 or ART ●ART中に成立したBIG中の怪異図柄揃い ⇒ 倍倍チャンス 【ロングフリーズを伴うと・・・?】 前作でもお馴染、ロングフリーズからのボーナスは白7揃いの「始マリノ刻」となり、ART当選+αが確定するプレミアムボーナスとなる。 目次へ戻る
【通常時の状態と液晶ステージ】 パチスロ偽物語の通常時には、3つの状態が存在する。 滞在状態によって、自力CZ当選期待度や怪異図柄揃い成立期待度が異なる。 滞在状態は、液晶ステージによってある程度判別できる。 期待度は「家ステージ < 市街地ステージ < 兆しステージ < 不吉ステージ」の順。 その他、プレミアステージとして「学習塾跡ステージ」も存在する。 【信号機ランプの役割】 リールの下にある「信号機ランプ」。 このランプの光り方によって、内部状態が示唆される。 ※あくまで「示唆」であり、「確定」ではない ●青 : チャンス目出現率通常状態 ●黄 : チャンス目出現率変動状態 ●赤 : 解呪連に突入しやすい状態 また、「黄&赤」というパターンならば、チャンス目出現率変動状態&解呪連に突入しやすい状態!? 【通常時の状態移行抽選】 通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」という3つの状態が存在する。 状態移行契機は、「小役成立時」・「ボーナス後」・「ART後」・「設定変更後」。 各契機からの状態移行率については以下の通り。 ■■■ 低確滞在時 ■■■ ●チェリー/怪異チェリー/チャンス目 4.3%〜9.4%で高確へ移行、1.2%で超高確へ移行。 高設定ほど優遇。 ●スイカ 45.3%〜38.3%で高確へ移行、5.1%〜12.1%で超高確へ移行。 高確移行率は低設定ほど優遇、超高確移行率は高設定ほど優遇。 ●ボーナス後 30.1%〜45.3%で高確へ移行、5.1%で超高確へ移行。 高設定ほど優遇。 ■■■ 高確滞在時 ■■■ ●リプレイ/押し順ベル/ハズレ 3.1%で低確へ移行。 ●チェリー/怪異チェリー/チャンス目 5.1%〜10.2%で超高確へ移行。 高設定ほど優遇。 ●スイカ 35.2%〜50%で超高確へ移行。 高設定ほど優遇。 ●ボーナス後 10.2%で超高確へ移行。 ■■■ 超高確滞在時 ■■■ ●リプレイ/押し順ベル/ハズレ 0.8%で低確へ移行、0.8%で高確へ移行。 ■■■ ART後/設定変更後 ■■■ ●低確へ 設定1 : 64.8% 設定2 : 59.8% 設定3 : 54.7% 設定4 : 49.6% 設定5 : 49.6% 設定6 : 49.6% ●高確へ 設定1 : 30.1% 設定2 : 35.2% 設定3 : 40.2% 設定4 : 45.3% 設定5 : 45.3% 設定6 : 45.3% ●超高確へ 全設定共通 : 5.1% 【和解ノ儀抽選に影響を与える「忍モード」】 通常時の状態とは別に、プレミア自力CZ「和解ノ儀」への突入抽選に影響を与える「忍モード」という内部モードが存在。 忍モードは「低確」・「高確」・「超高確」の3種類。 忍モード移行抽選は、主に小役成立時に行われる。 チェリー成立ならば、忍モード昇格のチャンス! 各小役成立時の忍モード移行率は以下の通り。 ●低確中にチェリー成立 約20%〜33%で高確へ昇格。 約0.4%で超高確へ昇格。 ●高確中にチェリー成立 約20%〜34%で超高確へ昇格。 ●高確中にチェリー以外が成立 約1.6%で低確へ転落。 ●超高確中にチェリー以外が成立 約0.8%で低確へ転落。 約0.8%で高確へ転落。 目次へ戻る
ステージチェンジの際、どのアイキャッチを経由するかによって、自力CZやARTの当選期待度が異なる。 強いアイキャッチになるほどチャンスアップ。 今作から加わった「前作アイキャッチ」ならばゲキアツ! ■アイキャッチ(弱) ![]() ■アイキャッチ(強) ![]() ■移動中ステージ(1〜3G継続) ![]() ■前作アイキャッチ(プレミア) ![]() 目次へ戻る
【解呪ノ儀概要/出現率】 パチスロ偽物語には、「解呪ノ儀」と呼ばれる自力CZが搭載されている。 15G継続で、消化中はART抽選が行われる。 ●解呪ノ儀合成出現率 設定1 : 1/246 設定2 : 1/250 設定3 : 1/239 設定4 : 1/202 設定5 : 1/179 設定6 : 1/152 【解呪ノ儀の仕様】 解呪ノ儀は、「かれんビー」・「つきひフェニックス」の2種類。 それぞれ、背景レベル1〜3が存在し、レベルに応じてART当選期待度が異なる。 解呪ノ儀のトータル成功期待度は約45%。 なお、解呪ノ儀には連続性があるため、失敗したとしても即ヤメは厳禁だ。 【レベル別解呪ノ儀出現率と成功期待度】 ※()内は成功期待度 ●解呪ノ儀LV1 設定1 : 1/364(36%) 設定2 : 1/370(36%) 設定3 : 1/355(36%) 設定4 : 1/297(36%) 設定5 : 1/267(37%) 設定6 : 1/224(37%) ●解呪ノ儀LV2 設定1 : 1/1133(53%) 設定2 : 1/1152(54%) 設定3 : 1/1098(54%) 設定4 : 1/960(54%) 設定5 : 1/839(54%) 設定6 : 1/692(55%) ●解呪ノ儀LV3 設定1 : 1/2630(81%) 設定2 : 1/2706(81%) 設定3 : 1/2586(82%) 設定4 : 1/2324(82%) 設定5 : 1/2119(82%) 設定6 : 1/1838(83%) 【プレミア自力CZ「和解ノ儀」】 今作では、「和解ノ儀」と呼ばれるプレミア自力CZが新たに追加された。 突入した時点でART当選が確定し、さらに消化中はARTゲーム数上乗せ抽選も行なわれる。 ●和解ノ儀 設定1 : 1/18362 設定2 : 1/16753 設定3 : 1/15198 設定4 : 1/9995 設定5 : 1/5743 設定6 : 1/8524 目次へ戻る
【概要】 1セット20G継続のループタイプ。 1Gあたりの純増は約1.2枚。 【ART当選契機】 ●自力CZ中のART抽選に当選 ●BIG中のART抽選に当選 ●ロングフリーズ発生 【ART中の液晶ステージ】 ART中には、倍倍チャンス突入期待度の異なる3つの液晶ステージが存在する。 期待度は「並 < 萌 < 蕩」の順。 ART開始時のステージ振り分けについては以下の通り。 ●並 : 74.6% ●萌 : 22.7% ●蕩 : 2.7% 【上乗せ特化ゾーン「倍倍チャンス」】 前作でもお馴染の上乗せ特化ゾーン、倍倍チャンス/超倍倍チャンス。 消化中に「配当」と「倍率」を上げていき、最終的に「配当×倍率」の「語」が手に入る。 「語」を多く獲得するほど、ART引き戻しの可能性が高くなる。 液晶に「萌エ尽キ注意」の文字が出現したら、倍倍チャンス終了のピンチ。 気合いで乗り切れ! ●倍倍チャンス突入率 設定1 : 1/92 設定2 : 1/91 設定3 : 1/90 設定4 : 1/89 設定5 : 1/89 設定6 : 1/88 【倍倍チャンス中に突入する可能性のある上乗せ特化ゾーン】 倍倍チャンス中は、さらに以下のような特化ゾーンに突入する可能性アリ。 ●エクストラサービス PUSHボタン押下ごとに「5語」ずつ上乗せされていく。 継続率は80%。 ●詐欺師ノ戯レ 最大5G継続。 全小役にて大量の「語」獲得のチャンスとなる。 最大50語の獲得が可能。 ●超倍倍チャンス 倍倍チャンスのグレードアップバージョン。 倍倍チャンス中のボーナス成立から突入する可能性がある。 倍倍チャンスよりも、「配当」と「倍率」の上乗せ率が大幅アップ! 【上乗せ特化ゾーン「化物語・解呪ノ儀」】 ART中にも解呪ノ儀が存在。 ただしこちらは通常時のものとは違い、上乗せ特化ゾーンとなっている。 化物語・解呪ノ儀へは、ART突入時orチャレンジゾーン経由の一部で突入する。 1セット10G継続で、最大5セット継続。 消化中は、全役にて「語」の獲得抽選が行われる。 【ART引き戻しゾーン「チャレンジゾーン」】 ARTゲーム数が無くなると、それまでに獲得した「語」を使ってART復帰に挑戦する「チャレンジゾーン」へ突入。 1語=1Gとなっており、語が無くなるまで毎ゲーム約1/10の確率で復帰抽選が行われる。 無事引き戻しとなった場合は、直接ARTへ移行するか、上乗せ特化ゾーン「化物語・解呪ノ儀」を経由してからARTへ移行する。 目次へ戻る
【ART初当たり出現率】 現段階では、設定判別のメインとなるのはココだろう。 ほぼほぼ、高設定になるほど初当たり確率が上がる。 ●ART初当たり 設定1 : 1/567 設定2 : 1/570 設定3 : 1/545 設定4 : 1/465 設定5 : 1/409 設定6 : 1/360 1/400前後かそれ以上の確率で初当たりを取れているような台を狙っていくべき。 【解呪ノ儀合成出現率】 解呪ノ儀は、高設定になるほど出現率が高くなる。 1/200よりも良い確率で解呪ノ儀が出現するようならば粘る価値あり。 ●解呪ノ儀合成出現率 設定1 : 1/246 設定2 : 1/250 設定3 : 1/239 設定4 : 1/202 設定5 : 1/179 設定6 : 1/152 主に、「チェリー」・「スイカ」からの解呪ノ儀当選率に差が付けられている。 上記2つの小役からの解呪ノ儀当選率は以下の通り。 ※「解呪連中」・「超高確中」・「忍モード超高確中」は除く ●チェリー成立時 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 0.4% 設定4 : 0.8% 設定5 : 1.2% 設定6 : 1.6% ●スイカ成立時 設定1 : 1.2% 設定2 : 1.2% 設定3 : 1.2% 設定4 : 3.5% 設定5 : 4.7% 設定6 : 5.9% 【赤7BIG&異色BIGの出現率】 ●赤7揃いBIG 設定1 : 1/417 設定2 : 1/465 設定3 : 1/397 設定4 : 1/440 設定5 : 1/379 設定6 : 1/417 ●「白7・白7・赤7」揃いBIG 設定1 : 1/478 設定2 : 1/407 設定3 : 1/452 設定4 : 1/388 設定5 : 1/428 設定6 : 1/370 ご覧の通り、奇数設定は「赤7BIG優遇」、偶数設定は「異色BIG優遇」となっている。 奇数設定なのか偶数設定なのかの判断に役立てよう。 【ボーナス中の特典画面】 ボーナス中、逆押し適当打ちでベルが中段テンパイした際に、左リール中段に白7をビタ押しすると、特典画像が出現。 この際に出現する特典画面のサンプルを集めることによって、ある程度設定を推測できる。 ■設定2以上確定 ![]() ■奇数設定の可能性アップ ![]() ■偶数設定の可能性アップ ![]() ■偶数設定かつ高設定の可能性アップ ![]() ■高設定の可能性アップ ![]() 目次へ戻る
【ボーナス中の特典画面】 ボーナス中、逆押し適当打ちでベルが中段テンパイした際に、左リール中段に白7をビタ押しすると、特典画像が出現。 この際に以下の画面が出現すれば、設定4以上確定となる。 ![]() 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロ偽物語」に対する評価・感想を投稿する 】
パチスロ偽物語に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロ偽物語」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |