ゴッドイーター 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 知ってお得な内部システム ▼ ■ 通常時の状態 ■ 通常時のモード ■ 新感覚の押し順ナビ前兆「感応現象」 ■ 自力チャンスゾーン「殲滅モード」 ■ AT「アラガミバースト」 ■ アラガミ(全8体)の特徴 ■ 通常時のAT直撃抽選 ■ ロングフリーズの確率/恩恵
■導入日 : 2015年5月11日 ■メーカー : 山佐
(C)YAMASA アクションゲーム「ゴッドイーター」とのタイアップ機で、AT特化タイプ。 純粋なボーナスはもちろん、疑似ボーナスも存在せず、AT「アラガミバースト」のみで出玉を増やしていく。 「神を喰らえ!」というフレーズを前面に押し出していることから、スロッターの間では「人気シリーズであるゴッドへの対抗心剥き出しの機種・・・?」と噂になっている。 ⇒参考コラム : ゴッドイーター導入から考える、ユニバーサル VS 山佐の歴史 AT「アラガミバースト」はゲーム数上乗せ方式。 「12Gのストーリーパート」と「40G or 100Gのバトルパート」という2部構成となっている。 バトルパート中に結合破壊が3つまで進むと「活性化バトル」が発生し、それに勝利すれば上乗せ演出「神を喰らえ!」が発動する。 これがAT中のゲーム数上乗せのメインルートとなる。 その他、「神機解放」という強力な上乗せ特化ゾーンも搭載されている。 AT中の純増は、1Gあたり約2.4枚。 AT突入のメイン契機は「自力チャンスゾーン」。 自力チャンスゾーンへは、通常時の1/350〜1/250ほどで突入。 高設定ほど突入しやすい。 そして、自力チャンスゾーン成功率は約50%とかなり高い。 注目なのは、業界初となる新感覚の押し順ナビ前兆「感応現象」。 「通常時に、押し順ナビの発生率でAT前兆を演出する」という、今までにない機能が搭載されている。 ナビの頻度が高くなればなるほど、AT当選への期待度も高くなる。 目次へ戻る
【天井】 AT後777G消化で天井到達となり、AT当選が確定する。 【天井の恩恵】 700Gハマリ以降のAT当選時は、ATレベルが優遇される。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。 約20%〜50%で高確率状態からスタートする。(偶数設定優遇) 【ヤメ時】 ●AT後 約100Gほど回してからヤメる。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●AT中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==左リール中段にチェリーが停止した場合== 神チェリー確定。 中・右リールは適当打ちでOK。(狙えばBARが揃う) ==左リール下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー or 強ベル。 中リールにBARを狙い、右リールは適当打ち。 3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。 チェリー+ベル揃いとなれば強ベル。 ==左リール上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中リールには2連赤7を狙い、右リールは適当打ち。 スイカテンパイハズレとなればチャンス目。 ==左リール下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 リプレイとベルがダブルテンパイしてハズれればチャンス目。 ※ペナルティについて※ 通常時に変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。 その他の場合は全リール適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 目次へ戻る
※2015/7/28更新※ AT機としてはかなり甘手の機械。 ホール側としては、あまり粗利の取れない機種となっている。 初当たりがそこそこ軽く、出玉も固まって取りやすいということが理由だろう。 また、天井が777Gの上に0Gヤメもアリとなっている点も、粗利が取れていない大きな要因。 ただ、この機種には根強いファンが多く、ある程度の所で今も稼働は下げ止まりを見せている。 そのため、甘くて扱いづらくとも撤去はしづらいのでは。 逆に、「高設定がわかり易く、打っている人や周りのお客さんにアピールできる」という利点を活用して、旧イベント時に見せ台として扱っているホールも結構多い。 目次へ戻る
ゴッドイーターの通常時には、「低確」と「高確」の2つの状態が存在する。 滞在状態によって、自力チャンスゾーン当選期待度が異なる。 液晶ステージが「カフェ アット イーズ」となれば、高確滞在の期待が持てる。 【高確移行抽選】 高確移行抽選が行われるのは、以下の契機。 ●通常時のレア小役成立時 ●自力チャンスゾーン後 ●AT後 ●設定変更後 いずれの場合も、偶数設定ほど高確へ移行しやすい。 【低確への転落抽選】 低確への転落抽選は、「リプレイ成立時」・「ハズレ時」に行われる。 高確滞在ゲーム数の平均は20〜30Gほど。 目次へ戻る
ゴッドイーターの通常時には、5つのモードが存在する。 滞在モードによって、AT当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。 各モードの概要は以下の通り。 ●通常Aモード 天井は777G。 最も低いモードで、通常時の多くはこのモードに滞在する。 ●通常Bモード 天井は777G。 通常Aよりも天国準備モード以上への移行率が高い。 ●天国準備モード 天井は384G。 次回は必ず天国モード以上へ移行する。 ●天国モード 天井は96G。 ●超天国モード 天井は32G。 ループする可能性が高く、転落したとしても転落先は天国モードとなる。 目次へ戻る
ゴッドイーターには、今までにない「押し順ナビ発生率でAT前兆を演出する」という機能が搭載されている。 「感応現象」と呼ばれる機能で、ナビの頻度が高くなるほどAT当選が近くなる。 液晶ステージが「作戦区域」へ移行すれば、AT前兆の可能性あり。 作戦区域は全部で4種類。 期待度は「贖罪の街 < 愚者の空母 < 鎮魂の廃寺 < 煉獄の地下街」の順。 この「滞在ステージ」と「ナビ頻度の高さ」によって、AT当選期待度が変わってくる。 【無限ナビ状態「感応現象SP」】 AT前兆の一部で、「感応現象SP」という無限ナビ状態に突入する。 感応現象SPは、終了抽選に当選してしまうまで継続する。 終了抽選をしぶとく回避し続けることもあるため、「天井を超えたのにナビ状態のまま」ということも起こりうる。 時には・・・ ![]() このように、ゲーム数がカンストしてしまうくらい続くこともある。 目次へ戻る
ゴッドイーターには、「殲滅モード」と呼ばれる自力チャンスゾーン(CZ)が搭載されている。 10G継続で、AT当選期待度は約50%。 通常時の成立役と滞在状態に応じて、自力チャンスゾーン抽選が行われる。 【低確率状態中の自力チャンスゾーン当選期待度】 「強ベル」・「昇格チェリー」は当選確定。 その他の小役での期待度は以下の通り。 スイカ/弱チェリー < チャンス目 < 強チェリー それぞれ設定差があり、偶数設定&高設定ほど優遇されている。 なお「スイカ」・「弱チェリー」からでは、CZ当選にはほとんど期待できない。 【高確率状態中の自力チャンスゾーン当選期待度】 「強ベル」・「昇格チェリー」は当選確定。 その他の小役での期待度は以下の通り。 スイカ/弱チェリー < チャンス目 < 強チェリー それぞれ設定差があり、偶数設定&高設定ほど優遇されている。 「チャンス目」・「強チェリー」ならば、高い確率でCZ当選となる。 【自力チャンスゾーン中のAT抽選】 自力チャンスゾーン中は、毎ゲーム成立役に応じてバトル発生抽選が行われる。 発生したバトルにて勝利した場合はAT当選確定。 敗北した場合は、また自力チャンスゾーンへ戻りバトルの発生を待つ。 規定ゲーム数消化で、通常時へ戻る。 目次へ戻る
ゴッドイーターには、「アラガミバースト」と呼ばれるATが搭載されている。 【AT当選契機】 ●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選 ●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選 【ATの概要】 ATはゲーム数上乗せ方式。 ATは、「ストーリーパート」と「バトルパート」に分かれる。 流れとしては、ストーリーパート消化⇒バトルパートへ移行、となる。 ストーリーパートは基本12G。 全25話を制覇した際のエンディング到達時は39G。 バトルパートは、1セット40G or 100G継続。 赤7揃い時に、シングル揃いなら40G、ダブル揃いなら100Gとなる。 【まずはストーリーパートからスタート】 AT開始時は、まずストーリーパートからスタート。 12G継続で、バトル勝利によってストーリーが進んでいく。 ストーリーは全25話。 【次はバトルパートへ移行】 ストーリーパート終了後は、バトルパートへ移行。 バトルパート移行時には、まず「バトルミッション抽選」が行われる。 ここで、全8体の中からどのアラガミとのバトルになるのかが抽選される。 バトルパート中は、小役によってアラガミの「結合破壊」を目指す。 結合破壊が3つまで進めば、「活性化バトル」へ突入する。 【結合破壊高確「リンクバースト」】 リンクバーストとは、上乗せに近づくための「結合破壊」を高確率で発生させられるゾーン。 継続ゲーム数は4G固定。 リンクバーストは周期で管理されており、「10G」・「20G」・「30G」のいずれかの周期で突入する。 結合破壊は、「ベル以外の小役」で発生する。 そしてリンクバースト中は、リプレイ確率が大幅アップとなるため、結合破壊が発生しやすい。 【上乗せチャンスゾーン「活性化バトル」】 アラガミの結合破壊が3つまで進めば、最大4G継続の「活性化バトル」へ突入。 ここで勝利できれば、上乗せ特化演出である「神を喰らえ」へ移行する。 【上乗せ特化演出「神を喰らえ」】 「神を喰らえ」とは、1回あたり20G〜510Gの上乗せが行われる上乗せ特化演出。 上乗せ終了後は、新たに12Gのストーリーパートへ進み、新たなアラガミを選択する。 【上乗せ特化ゾーン「神機解放」】 神機解放とは、継続率60%〜90%で毎ゲーム上乗せが発生する上乗せ特化ゾーン。 登場キャラクターによって、上乗せ仕様が異なる。 ●コウタ : 継続すれば上乗せ10G以上 ●ユウ : 継続に期待が持てる ●アキ : 継続に期待が持てる ●アリサ : 継続確定 ●ソーマ : 継続確定+上乗せ50G以上 ●サクヤ : 継続確定+大量上乗せ 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。 その他の場合は全リール適当打ちでOK。 【AT中の純増】 AT中は、1Gあたり約2.4枚のペースでコインが増加していく。 目次へ戻る
AT中に登場するアラガミは全8体。 アラガミによって、「倒しやすさ」や「勝利時の上乗せゲーム数」などが異なる。 ●ヴァジュラ 勝利期待度 : ★★★ 報酬期待度 : ★★ 特徴 : 最も選ばれやすい。 ●サリエル 勝利期待度 : ★★ 報酬期待度 : ★★★ 特徴 : チェリー成立ならチャンス。 ●ボルグ・カムラン 勝利期待度 : ★ 報酬期待度 : ★★★★ 特徴 : スイカ成立ならチャンス。 ●ハガンコンゴウ 勝利期待度 : ★★★ 報酬期待度 : ★★ 特徴 : 赤7揃い確率UP。 ●プリティヴィ・マータ 勝利期待度 : ★★ 報酬期待度 : ★★★ 特徴 : チェリー後の変換に期待。 ●クアドリガ 勝利期待度 : ★★★★ 報酬期待度 : ★ 特徴 : ロック発生率UP。 ●ディアウス・ピター 勝利期待度 : ★★★★★ 報酬期待度 : ★★★★ 特徴 : 勝利確定+神機解放突入のチャンス。 ●スサノオ 勝利期待度 : ★★★★★ 報酬期待度 : ★★★★★ 特徴 : 勝利確定+神機解放突入の大チャンスとなるプレミア的なアラガミ。 目次へ戻る
通常時のレア小役成立時には、AT直撃抽選が行われている。 しかし、AT直撃当選の出現率はかなり低く、設定6でも約1/2500、設定1ならば約1/7000という確率。 おまけ程度の存在と考えておくべき。 AT直撃にまともに期待できるのは、「強ベル」と「強チェリー」のみ。 この2役のAT直撃当選率は2%〜8%で、高設定ほど優遇されている。 なおプレミアフラグである「神チェリー」は、成立した時点でAT当選確定となる。 目次へ戻る
ロングフリーズが発生すれば、「特務ウロヴォロス討伐戦」というプレミアムな7揃い高確率状態へ突入。 継続ゲーム数は15G。 消化中は、赤7揃い成立で「勝利確定バトル」がストックされる。 一度の「特務ウロヴォロス討伐戦」での平均ストック数は約7.3個。 目次へ戻る
【天井狙い】 安全に行くならば、AT後500G前後のハマリから。 とはいえ、天井が777Gと浅いので、このようなゲーム数で落ちていることは少ないと思われるが・・・ もし見つけることができれば、是非とも打つべき。 少し挑戦的に行くなら、「通常Bモードのゾーン」&「天国準備モードの天井」を考慮してAT後330G〜340Gくらいからアタックしてもよいかも。 そして384Gを超えたら、ここで一旦ヤメるのか、AT当選まで続行するのかの考えどころ。 直後に通常Aモードのゲキアツゾーンがあるので、できればAT当選まで打ち切った方がよい。 しかし、時間的&資金的にキツければ、384Gでの撤退もアリ。 【ゾーン狙い】 「通常Bモード」と「天国準備モード」のゲキアツゾーンであるAT後97G〜192Gのゾーン。 しかしここをフォローしようと思うと、天国モードも考慮すると、AT後は毎回192Gまで回すことになってしまう。 これでは勝負にならない。 なので、この機種は実戦上「ゾーンの後半に偏ることが多い」という特徴があるので、これを考慮し、AT後150G〜160Gくらいで落ちていたら192Gまで回してみる、という立ち回りも面白いかもしれない。 ただし、それほど期待値はないので、狙うとしても娯楽的に、という感じで。 目次へ戻る
【重要設定看破要素】 ●CZ実質出現率 ●AT直撃当選率 ●AT初当たり確率 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●CZ実質出現率 設定1 : 1/364 設定2 : 1/304 設定3 : 1/369 設定4 : 1/272 設定5 : 1/379 設定6 : 1/247 CZ出現率は偶数設定優遇となっており、偶数設定は高設定ほど優遇、奇数設定はほぼ一律(設定が上がるにつれ若干下がる)となる。 ●AT直撃当選率 神チェリー以外のレア小役からのAT直撃抽選確率に設定差が存在。 どのレア小役からでも、一度でもお目に掛かれるだけで高設定期待度大幅アップと捉えて良い要素。 AT直撃当選を複数回確認出来た場合は、見切りラインを大幅に上げて判別する価値アリだ。 尚、直撃当選した場合は基本的に前兆ステージへの移行は無く、通常ステージから連続演出へ発展し当選するパターンの可能性が大となる(実戦上)。 ●AT初当たり確率 設定1 : 1/282 設定2 : 1/264 設定3 : 1/245 設定4 : 1/219 設定5 : 1/206 設定6 : 1/172 基本的に高設定ほど、どのモードからでも天国準備モード以上への移行割合が優遇されている。 但し、短期間で見抜けるほど大きな差では無いので、全ての当選契機から初当たり出現率をトータルで見ていくのがベターとなる。 【押さえておきたいポイント】 ●内部状態移行率 ゴッドイーターは、CZの抽選に影響する内部状態が存在。 低確と高確の2種類で、大きな設定差が存在する。 高確から低確への転落率も高く、確実に見抜けないことも多いが、代表的な高確示唆演出くらいは把握しておいて損は無いだろう。 「代表的な高確示唆演出」 ◎キャラアクションで喜ぶとガッツポーズ ◎サブ液晶斬り演出でリプレイ ◎シャッター演出でコウタ頻出 ◎ニュース演出でステップ1頻出 ◎カフェステージへ移行 ◎白ナビ頻出 ◎チャンスナビでレア小役・前兆否定 設定変更後は偶数設定ほど、そして偶数設定でも設定が高くなるほど高確スタートの割合が高くなるので、設定6狙いをする際は朝一のカニ歩きが有効となる。 (高確スタートの割合は、設定1で約20%、設定6で約50%) AT終了後の高確移行率も、設定変更後と同様、高設定ほど割合が高くなる。 (高確スタートの割合は、設定1で約50%、設定6で約80%) 【ゴッドイーターの立ち回りまとめ】 レア小役関連・ベルリプレイにも設定差が設けられているが、そこまで大きな差がないので参考程度に捉えておこう。 手間は掛かるが、スロプラスを仕込んでおけばクイックカウンターで後から空き台のデータを調べられる。 だが、スイカの取りこぼしがカウントされないので、これも参考程度だろう。 設定変更時は規定ゲーム数が再セットされるので、前兆発生ゲーム数から設定変更の有無を見極める。 これと高確チェックを含めて、押し引きする際の根拠の一つとして捉えておく。 設定変更時のモード移行率にも若干の設定差が存在。 高設定ほど天国準備モード以上からスタートし易いので覚えておこう。 天国準備モード以上のスタートを確認出来た場合、若干の高設定期待度アップ要素くらいに捉えておけばよい。 設定6狙いに徹するなら、CZ出現率とAT直撃当選率が優秀なことに加え、天国準備モードの天井である384Gを越えるか越えないかを一つの目安としても良いかもしれない。 頻繁に384Gを超えるようならば、設定6の可能性は大きく下がる。 AT初当たり出現率は悪くないが、CZ解除でのAT当選ばかりでゲーム数解除は深いところばかり選択されていそうな展開などは、ヒキによるところの可能性が高くなるので、見切りラインを下げて考えてみても良い。 とにかく各当選契機に万遍なく設定差が付いている仕様なので、全ての要素に注目しつつ、AT初当たり出現率が1/210よりも良いようならば粘ってみるべき。 目次へ戻る
【「神を喰らえ!」での上乗せゲーム数】 「神を喰らえ!」にて、以下の上乗せゲーム数が出現すれば高設定が確定する。 ●「+40G」が出現 ⇒ 設定4以上確定 ●「+60G」が出現 ⇒ 設定6確定 【AT終了画面での出現キャラ】 AT終了画面で特定のキャラが出現すれば、その時点で高設定が確定する。 ![]() ●シオ出現 ⇒ 設定4以上確定 ![]() ●リンドウ出現 ⇒ 設定6確定 目次へ戻る
■ ゴッドイーター初実戦で設定6ゲット!? [ 2015/5/20(水) ] 当サイト専属ライター「二見りょう」によるゴッドイーター稼働記事。 導入直後の初実戦の様子を、実戦データ付で細かく解説! 掴んだ設定は果たして・・・? ■ ゴッドイーター初実戦で設定6ゲット!? [ 2015/7/15(水) ] 「二見りょう」によるゴッドイーター稼働記事第二弾。 スロッター大注目の7/7、満を持して座ったゴッドイーターでの稼働結果は!? 目次へ戻る
パチスロ関連画像大募集! 目次へ戻る
■ 漢打ちは機種解析なんか見ない! [2015/6/18] ■ ゴッドイーターキラー [2015/6/8] ■特務!ゴッドイーター討伐戦!! [2015/5/22] ■ 神を食らう!!〜ゴッドイーター実戦記〜 [2015/5/11] 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ゴッドイーター」に対する評価・感想を投稿する 】
[ ゴッドイーターの評価/口コミを全件見る ] ゴッドイーターに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ゴッドイーター」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |