モンスターハンター〜狂竜戦線〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■導入日 : 2016年1月3日 ■メーカー : エンターライズ ■人気を博した「モンスターハンター月下雷鳴」の正統後継機 ■純増40枚のボーナス「クエストボーナス」があるものの、出玉を増やすメインはART「狩猟戦線」 ■クエストボーナスからのART当選期待度は約30% ■クエストボーナス出現率は約1/140、自力CZ的な扱い ■ART「狩猟戦線」は純増2.0枚/1Gで、「狩珠」が無くなるまで終了しない ■ART中は、「成立役に応じて毎ゲームガチ抽選」という前作を踏襲するゲーム性 目次へ戻る
【天井】 ボーナスもARTも引かずに777G消化すると天井到達となり、ARTへ突入する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数はクリアされる。 【ヤメ時】 ●ボーナス後/ART後 20〜30Gほど回し、演出が騒がしくないようならば「高確」も「前兆」もないと判断し、ヤメてOK。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 ==下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中リール適当打ち後、右リールにいずれかのボーナス絵柄を狙う。 右リール中段にボーナス絵柄停止 or 3連チェリーで強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or 強チャンスリプレイ。 中・右リールともに赤7を狙う。 フラッシュ発生&リプレイ揃いとなれば強チャンスリプレイ。 ==下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 フラッシュ発生&リプレイ揃いとなれば弱チャンスリプレイ。 【ボーナス中の打ち方】 基本的には適当打ちでOK。 画面が白くフラッシュしたら、通常時と同じく左リールにBARを狙う。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 「BARを狙え」カットイン発生時は、各リールにBARを狙う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 目次へ戻る
【通常時の状態】 通常時には、複数の状態が存在する。 滞在状態によって、クエストボーナスからのART当選期待度が異なる。 液晶ステージによって、ある程度滞在状態を把握できる。 ナグリ村(活性後)ならば高確、集会所ならば超高確に期待が持てる。 【トレニャーシステム】 トレニャーシステムとは、液晶右下にいるアイルーが、液晶本編とは独立したアクションを展開するシステムのこと。 アイルーの動向によって、「ハンターランクアップ(次回クエスト時のART抽選優遇)」・「クエストボーナス確定」・「ART直撃当選確定」といった様々な恩恵が与えられる。 目次へ戻る
【概要】 赤7揃い、青7揃い、「青7・青7・赤7」揃い。 純増枚数は約40枚。 一度のクエストボーナスからのトータルのART当選期待度は約30%。 【クエストの種類】 クエストボーナス中のクエストは、全部で5種類。 そのうち3種類がボーナス突入時に表示され、その中から自由に選択できる。 ●採掘クエスト : お守りを集めていき、最終ゲームにART当選可否を告知 ●捕獲クエスト : 捕獲レベルが上がるほどART期待度上昇 ●開眼クエスト : 液晶右にある役物「モンスターアイ」が開眼すればART確定 ●捜索クエスト : エンタライオン発見でART確定 ●モンニャンクエスト : アイルーがモンスターを討伐できればART確定 表示された3つのクエストの中に「モンニャンクエスト」が入っていればアツい! 目次へ戻る
【概要】 ARTは、「狩珠ストックタイム」・「討伐パート」・「剥ぎ取りチャンス」の3部構成。 初期ゲーム数は20G〜100G、純増枚数は約2.0枚/1G。 ARTは、狩珠がある限り終わらない。 【ART当選契機】 ●クエストボーナス中のART抽選に当選 ●通常時のART直撃抽選に当選 【狩珠ストックタイム】 ARTの最初のパートは、「狩珠ストックタイム」。 狩猟前のこの区間で、いかに狩珠をストックできるかが勝負のカギを握る。 狩珠抽選は全役にて行われる。 レア小役成立時はストックの期待大! なお、告知タイプは「チャンス告知」・「インパクト告知」・「後告知」の3種類から打ち手が自由に選択できる。 ●チャンス告知 YOUがフィールドを探索して狩珠をストックしていく。 フィールドによって狩珠獲得期待度が異なる。 期待度は「原生林 < 氷海 < 地底火山」の順。 ●インパクト告知 液晶が動いてモンスターが登場した時点で、狩珠ストック確定。 ●後告知 消化中に女性ハンターが登場するほどチャンス。 最終ゲームで狩珠ストックがあるかどうかのジャッジ演出が発生。 女性ハンターがドリンクを飲み干せば狩珠ストック確定。 【討伐パート】 狩珠ストックタイム終了後は、討伐パートへ移行。 獲得した狩珠を使ってのモンスター討伐演出が始まる。 討伐パート中は、毎ゲームガチ抽選。 仲間の招集や攻撃パターンなど、成立役に応じて抽選が行われる。 液晶左下にある「討伐カウンター」がゼロになれば討伐完了。 「ハズレ or リプレイ」以外ならば味方の攻撃となり、討伐カウンターが減算される。 レア小役成立なら大量減算のチャンス! 討伐期待度は、狩珠の色によって変化。 期待度は、「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤 < 紫 < 紅葉柄 < 虹」の順。 液晶下にある狩珠を左から順に消費していく。 なお、討伐中にクエストボーナスを引けば討伐確定。 【剥ぎ取りチャンス】 討伐成功後は、剥ぎ取りチャンスへ移行。 ロゴの色で報酬の大きさが示唆される。 ●銀 ⇒ 狩珠ストック ●金 ⇒ ゲーム数上乗せ ●虹 ⇒ ゲーム数上乗せ+狩珠ストック 【上位ART「狂竜戦線」】 モンスターが狂竜化すると、上位ARTである「狂竜戦線」へ移行。 ART性能が大幅アップする。 狂竜戦線中は、狩珠ストック率が大幅アップする。 目次へ戻る
●ART初当たり 設定1 : 1/443.8 設定2 : 1/404.4 設定3 : 1/403.7 設定4 : 1/320.5 設定5 : 1/319.3 設定6 : 1/203.8 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「モンスターハンター〜狂竜戦線〜」に対する評価・感想を投稿する 】
モンスターハンター〜狂竜戦線〜に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「モンスターハンター〜狂竜戦線〜」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |