GI優駿倶楽部(ジーワンダービークラブ) 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ 小役確率/チャンス目(MB)詳細 ■ 通常時の流れ/主役馬の特徴 ■ブランクアイコン時スケジュール書き換え抽選 ■ スケジュールモード ■ 何周期目でレース出走となるかの周期抽選 ■ 各高確ゾーン(調教ゾーン/温泉ゾーン/まこ☆チャレンジ) ■ ART「GTロード」 ■蹄鉄アタック詳細 ■上乗せ発展演出詳細 ■カードゾーン中演出 ■上乗せ特化ゾーン「まこまこタイム」 ■ ART中の各シナリオにおける各セット数での継続率 ■海外レース詳細 ■プレミアム演出
■導入日 : 2017年2月6日 ■メーカー : KPE
■パチスロ史上初の「実名競走馬」による育成競馬パチスロ(2016年11月現在) ■「オルフェーヴル」・「オグリキャップ」・「ナリタブライアン」などの超名馬も登場する、競馬好きにはたまらない仕様 ■1周期がおよそ8週間(1G=1日)で、それまでに育成した競走馬のレース結果によってART当選期待度が変化 ■育成メニューは400万通り以上 ■通常時は「麻雀格闘倶楽部」の周期抽選、ART中は「戦国コレクション」のシナリオ管理型、をベースにゲーム性を構成 ■ARTは継続率方式で、ART中に選択されたシナリオによってセットごとの継続率が変化 目次へ戻る
【天井】 ART後999G消化で天井到達となり、ART当選が確定する。 【シンボリクリスエス登場時の天井】 シンボリクリスエス登場時は、天井ゲーム数が変更される。 特にART後は1:1で333G or 555Gとなるのでアツい。 ≪天井ゲーム数振り分け率≫ ●通常時 : 777G ●ART後 : 333G or 555G なお、一度天井ゲーム数が変更された状態で、再びシンボリクリスエスが登場すると、天井ゲーム数が111G短縮される。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数はクリアされる。 【設定変更時育成馬抽選】 設定変更後は温泉ゾーンスタートとなり、育成馬の抽選が行われる。 設定変更時育成馬の振り分けは以下の通り。 ●シンボリルドルフ : 0.4% ●オルフェーヴル : 13.7% ●ミホノブルボン : 8.2% ●トウカイテイオー : 5.1% ●シンボリクリスエス : 13.7% ●オグリキャップ : 8.2% ●ナリタブライアン : 5.1% ●テイエムオペラオー : 15.2% ●ブエナビスタ : 15.2% ●サイレンススズカ : 15.2% 【ヤメ時】 ●通常時 ゾロ目(111G、222G、333Gなど)のゲーム数はチャンスとなるため要注意。 ●ART後 必ず温泉ゾーンからスタートするため、即ヤメ厳禁。 目次へ戻る
●ART初当たり 設定1 : 1/348.8 設定2 : 1/342.2 設定3 : 1/324.1 設定4 : 1/296.4 設定5 : 1/283.1 設定6 : 1/266.7 ●機械割 設定1 : 97.8% 設定2 : 98.4% 設定3 : 99.6% 設定4 : 103.4% 設定5 : 105.5% 設定6 : 110.2% 目次へ戻る
【通常時の打ち方】 まず、左リール枠上or上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形によって打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 ==下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中リール適当打ち後、右リールに赤7を狙う。 3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or 強チャンス目。 中リールに赤7を狙い、右リールは適当打ちでOK。 スイカが揃わなければ強チャンス目。 ==下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 左・右リールでリプレイとベルがダブルテンパイしてハズれれば弱チャンス目。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 目次へ戻る
【小役確率】 ●リプレイ 全設定共通 : 1/7.3 ●押し順ベル 全設定共通 : 1/3.7 ●スイカ 設定1 : 1/85.3 設定2 : 1/81.9 設定3 : 1/78.8 設定4 : 1/75.9 設定5 : 1/70.6 設定6 : 1/68.3 ●弱チェリー 設定1 : 1/58.7 設定2 : 1/58.7 設定3 : 1/58.7 設定4 : 1/52.3 設定5 : 1/49.7 設定6 : 1/45.4 ※状態によって出現率が変動する為、上記は平均出現率 ●強チェリー 設定1 : 1/287.9 設定2 : 1/287.9 設定3 : 1/287.9 設定4 : 1/257.4 設定5 : 1/244.9 設定6 : 1/223.9 ※状態によって出現率が変動する為、上記は平均出現率 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/65536.0 ●弱チャンス目 設定1 : 1/148.9 設定2 : 1/151.7 設定3 : 1/154.6 設定4 : 1/151.7 設定5 : 1/151.7 設定6 : 1/148.9 ●強チャンス目 設定1 : 1/297.9 設定2 : 1/287.4 設定3 : 1/277.7 設定4 : 1/268.6 設定5 : 1/260.1 設定6 : 1/252.1 ●チャンス目合成 設定1 : 1/99.3 設定2 : 1/99.3 設定3 : 1/99.3 設定4 : 1/96.9 設定5 : 1/95.8 設定6 : 1/93.6 ●赤7揃い 全設定共通 : 1/65536.0 【チャンス目(MB)詳細】 チャンス目は8G継続のMBとなっており、純増枚数は約48枚。 MB中は弱チェリー・強チェリーの出現率が大幅にアップする。 どの状況でチャンス目が成立するかによって、受けられる恩恵が異なる。 詳細は以下の通り。 ●育成場決定中 温泉ゾーンとなり、育成高確率状態となる。 ●通常中 調教ゾーンとなり、毎ゲーム育成となる。 ●新馬戦中 レア小役高確率状態となり、勝利書き換え抽選率がアップする。 ●温泉ゾーン中 自力CZ抽選 or まこテンションアップとなり、まこ☆チャレンジ当選 or 毎ゲーム育成となる。 ●ART中 ペースアップとなり、全役で上乗せ抽選が行われる。 ●まこまこタイム中 めもりあるゾーン抽選+毎ゲーム上乗せとなる。 ●継続レース中 レア小役高確率状態となり、勝利書き換え抽選率がアップする。 目次へ戻る
【通常時のゲームの流れ】 通常時は、新感覚のゲーム性「育成システム」を搭載。 1周期8G継続で、約8周期にてARTを懸けたレース「新馬戦チャレンジ」へ突入する。 新馬戦チャレンジまでにどれだけ育成レベルを上げられるかが勝負のカギを握る。 通常時の詳細な流れは以下の通り。 【育成馬決定/主役馬の特徴】 まずは、主役馬10頭の中から今回育成する馬を決定。 主役馬は以下の10頭。 ●サイレンススズカ 逃げ/スピードタイプ。 海外レースでの勝率が大幅アップとなるため、ARTへ突入し、そのARTが11セット目へ突入すればゲキアツ。 ●ミホノブルボン 逃げ/スピードタイプ。 鬼調教ゾーン突入率アップとなるため、ARTへ繋がりやすい。 ●オグリキャップ 先行/スピードタイプ。 連闘チャンス期待度アップとなるため、ARTへ繋がりやすい。 ●シンボリクリスエス 先行/スタミナタイプ。 ART当選が近くなる為、この馬が選択された場合はしばらく様子を見るべき。 ●テイエムオペラオー 差し/スタミナタイプ。 メモリアルレースが4つと、全主役馬の中で一番多い。(皐月賞・阪神大賞典・天皇賞春・宝塚記念) ART中に対応するメモリアルレースが選択されれば、シナリオに関わらず継続率大幅アップとなる。 ●ナリタブライアン 差し/スタミナタイプ。 ART当選時は、ART2連以上が確定。 さらに大器晩成シナリオならば、新馬戦チャレンジ勝利で海外レース確定。 ●トウカイテイオー 追込み/スタミナタイプ。 新馬戦勝率大幅アップとなるため、ART当選期待度が非常に高い。 ●オルフェーヴル 追込み/スタミナタイプ。 新馬戦勝率アップとなるため、ART当選期待度がやや高くなる。 ●ブエナビスタ 追込み/スピードタイプ。 ART当選時は、アツいシナリオである「三冠」の選択率が高い。 また唯一の牝馬なので、温泉でのチャンス目はまこ☆チャレンジ確定となる。 ●シンボリルドルフ 先行/スタミナタイプ。 新馬戦勝率大幅アップとなるため、ART当選期待度が非常に高い。 かつ、ART当選時は「三冠」シナリオ以上が確定する。 【スケジュール発表】 次に、1週間のスケジュールが発表される。 スケジュールのパターン数は無限大。 基本的には、月曜日にえさ、水曜日に調教となる。 まどかや姉鬼がスケジュールを発表すると、鬼調教や温泉ゾーンのチャンス! また、この発表時にレア役を引くと調教が増える可能性アリ! 【育成期間】 スケジュール発表後は、1週間の育成期間に突入。 発表されたスケジュールに沿って、1G=1日で進んでいく。 スケジュール発表(1G)+育成期間1週間(7G)で、1周期は8Gとなる。 そして、約8週間(8周期)で新馬戦チャレンジに突入。 基本は、夏→秋→最終調整モード→出走の流れとなるが、この法則が崩れればチャンス。 なお、トレーニングセンターステージは鬼調教ゾーン高確率となる。 【主なアイコン(イベント)の概要】 ●えさ 主に月曜日は「えさ」となり、レアな小役ほど良いえさにグレードアップされる。 ●調教 主に水曜日は「調教」となり、育成レベルアップを目指す。 育成レベルが上がるほど、レースでの勝利期待度アップ。 ここでの成立小役により、育成レベルアップの度合いが変わってくる。 鬼調教ならばさらにアツい! ●蹄鉄 蹄鉄アイコンの日は、蹄鉄演出が発生。 ここで小役が揃えば蹄鉄レベルアップとなる。 レア役当選時は別で蹄鉄獲得抽選が行われる。 蹄鉄レベルが高いほどART初期ゲーム数が増える。 蹄鉄レベルは蹄鉄の色で示唆され、期待度は「デフォルト < 銅 < 銀 < 金 < レインボー」の順。 レインボーならばART当選+初期ゲーム数300G確定! ●新聞 新聞アイコンの日は、馬のコンディションやART当選時のシナリオが示唆される。 他に、連闘チャンス突入抽選も行われる。 ●出走 平均8周期到達で出走となり、9G継続の新馬戦チャレンジへ突入。 出走馬や育成レベルによって勝利期待度が異なり、勝利でART確定となる。 レース中にレア小役が引ければチャンス! ●運 チェリー・スイカ・リプレイ・ベルでART直撃抽選が行われる。 ●うまぽん うまぽんあいこん出現時は連闘チャンス or ARTが確定となる。 ●GI優駿倶楽部 出現した時点でART確定となる。 ●ずっと私の調教 ずっと私の調教アイコンも出現した時点でART確定となる。 GI優駿倶楽部アイコンと恩恵に違いがあるのか現時点では不明。 【運アイコン時抽選】 直撃に当選した場合は、その週の日曜日にいきなり出走するパターンと、もともと出走する予定だった週の出走がART確定となる2パターンがあります。 振り分けは1:1となる。 運アイコン時抽選振り分けは以下の通り。 ≪当選役と当選率≫ ●リプレイ : 0.4% ●ベル : 1.2% ●スイカ : 10.2% ●弱チェリー : 5.1% ●強チェリー : 50.0% 【スケジュール変化演出】 ●変化ロゴ表示 ●ミニまこでスケジュール変化 うまぽんに乗っているとスケジュール複数変化 【新聞アイコンでのシナリオ示唆】 ●「活躍できるか?」 ⇒ 全シナリオの可能性あり ●「何かが起こる!」 ⇒ 「大器晩成」シナリオ確定 ●「50%以上勝てる!」 ⇒ 「普通」 or 「名馬」 or 「三冠」 or 「伝説」シナリオ確定 ●「80%以上勝てる!!」 ⇒ 「名馬」 or 「三冠」 or 「伝説」シナリオ確定 ●「三冠期待」 ⇒ 「三冠」 or 「伝説」シナリオ確定 【連闘チャンス】 新馬戦チャレンジに敗北しても、コンディションが良ければ「連闘チャンス」へ突入。 育成レベル・蹄鉄を持ち越し、1週間で未勝利戦に出走する。 この際のART当選期待度は50%以上! 新馬戦チャレンジ敗北時の連闘チャンス突入確率は以下の通り。 設定1 : 3.1% 設定2 : 3.9% 設定3 : 4.7% 設定4 : 5.5% 設定5 : 6.3% 設定6 : 7.0% 【蹄鉄レベルアップ抽選】 蹄鉄レベルのアップ抽選は、蹄鉄アイコン時以外でも下記の確率で行なわれる。 ●リプレイ : 0.4% ●押し順ベル : 0.5% ●スイカ : 25.0% ●弱チェリー : 10.0% ●強チェリー : 100% ●強チャンス目 : 50.0% ●弱チャンス目 : 34.0% 【新馬戦チャレンジ中の勝利書き換え抽選】 新馬戦チャレンジ中にレア小役が成立すると、勝利書き換え抽選が行なわれる。 ●スイカ : 5.1% ●弱チェリー : 1.2% ●強チェリー : 50.0% ●強チャンス目 : 25.0% ●弱チャンス目 : 10.2% レア小役当選時にリール左のチャンスランプ&鬼ランプが同時点灯すれば勝利確定。 また、逆にランプ非点灯からのレア小役も勝利確定。 目次へ戻る
【概要】 ブランクアイコン出現時にレア役を引いた場合は、スケジュール書き換え抽選が行われる。 上書き抽選に当選した場合は、上書き用アイコンの抽選を行う。 ただし、上書きできるアイコンがない場合は上書きされない。 ブランクアイコン時の上書き個数抽選振り分けは以下の通り。(月、木、金、土曜のみ抽選)
ブランクアイコン時の上書き用アイコン抽選振り分けは以下の通り。
目次へ戻る
【概要】 スケジュールモードとは、その週での調教の種類や調教の数に影響を及ぼすモードのこと。 「低確」・「高確」・「超高確」の3つが存在。 育成馬決定時に初週のスケジュールモードが、そして日曜日に次週のスケジュールモードが抽選される。 なお、MB当選時にスケジュールモードが良いほど、鬼調教ゾーンに当選する確率が高くなる。 【育成馬決定時/日曜日時のスケジュールモード振り分け】 ●低確 : 75% ●高確 : 20% ●超高確 : 5% 【各チャンス目成立時の調教ゾーン当選率】 滞在モードとチャンス目の種類によって、調教ゾーン当選率が異なる。 詳細については以下の通り。 ※ただし、「出走日」「通常レース中」は調教ゾーンへ移行しない
【スケジュール発表時のモード示唆】 スケジュール発表時、まどかならば高確モード以上が確定、姉鬼ならば超高確モードが確定。 なお、まどか・姉鬼で出走アイコン表示ならばARTor連闘のチャンス! 目次へ戻る
主役馬が選択された時に、何周期目にレース出走となるかが振り分けられる。 5週目に振り分けられれば「連闘チャンス」が確定。 7 or 11週目に振り分けられれば、「ART当選」が確定。 液晶が「春ステージ」となれば、11週目が選択されている可能性大! 振り分け率は以下の通り。 ●5週目 ※連闘チャンス確定 設定1 : 0.8% 設定2 : 0.8% 設定3 : 2.0% 設定4 : 3.1% 設定5 : 3.9% 設定6 : 4.7% ●6週目 設定1 : 20.3% 設定2 : 20.3% 設定3 : 20.3% 設定4 : 22.7% 設定5 : 25.0% 設定6 : 27.3% ●7週目 ※ART当選確定 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 1.2% 設定4 : 2.3% 設定5 : 2.7% 設定6 : 3.5% ●8週目 全設定共通 : 20.3% ●9週目 設定1 : 24.6% 設定2 : 24.6% 設定3 : 24.6% 設定4 : 24.6% 設定5 : 24.6% 設定6 : 20.3% ●10週目 設定1 : 33.2% 設定2 : 32.8% 設定3 : 30.5% 設定4 : 24.6% 設定5 : 20.7% 設定6 : 20.3% ●11週目 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.8% 設定3 : 1.2% 設定4 : 2.3% 設定5 : 2.7% 設定6 : 3.5% 目次へ戻る
【調教ゾーン】 チャンス目から突入する、8G継続の育成レベルアップゾーン。 毎ゲーム調整&レア小役出現率も上昇するため、育成レベルの大幅なアップが期待できる。 なお、鬼調教ゾーンならばさらにアツい。 【温泉ゾーン】 育成レベルアップの高確率ゾーン。 小役で育成レベルアップのチャンスとなり、チャンス目ならば「まこ☆チャレンジ」突入のチャンスとなる。 まこテンションアップとなれば、毎ゲーム育成レベルアップ。 ART終了後は必ず温泉ゾーンに突入するため、即ヤメは厳禁。 ●温泉ゾーン中のまこ☆チャレンジ突入率 弱チャンス目 : 25% 強チャンス目 : 50% 【まこ☆チャレンジ】 ART直撃の自力チャンスゾーン.。 消化中は全役でART抽選が行われる。 一度のまこ☆チャレンジでのART当選期待度は50%以上。 コスプレ成功でART確定、2回のコスプレ成功でART2連以上確定。 目次へ戻る
【概要】 ART「GTロード」は、純増約2.0枚/1Gの継続シナリオ管理タイプ。 選択されたシナリオに従って、各セットでの継続抽選が行われる。 また、セット数ストックやゲーム数上乗せもあり。 1セット目は、「蹄鉄アタック」にて30〜300Gの範囲で初期ゲーム数が決定される。 2セット目以降は30G+αとなる。 11セット目到達で海外レースに挑戦。 この海外レースに勝利すれば、88%ループの「凱旋ロード」へ突入! 【ART準備中】 ART準備中にレア小役が成立すると、「ゲーム数上乗せ抽選」・「特化ゾーン突入抽選」が行われる。 【ART中のゲーム数上乗せ抽選】 ART中のレア小役成立時は、ゲーム数上乗せ抽選が行われる。 強チェリーで上乗せ確定、中段チェリーならば300G乗せが確定となる。 【シナリオについて】 ART中は、選択されたシナリオに従って各セットでのART継続抽選が行われる。 シナリオの数は全部で11種類。 ART開始時の扉絵によってシナリオが示唆される。 その馬固有のメモリアルレースならば、継続率大幅アップ! 【各シナリオにおける各セット数での継続期待度】 ≪下記の各マークの意味≫ ! ⇒ 継続率激低 △ ⇒ 継続率低 ○ ⇒ 継続率中 ◎ ⇒ 継続率高 ☆ ⇒ 継続確定 ●晩成 1セット目 : △ 2セット目 : △ 3セット目 : ○ 4セット目 : ○ 5セット目 : ○ 6〜10セット目 : ◎ ●超晩成 1セット目 : △ 2セット目 : △ 3セット目 : △ 4セット目 : △ 5セット目 : ○ 6〜10セット目 : ☆ ●大器晩成 1セット目 : ! 2〜10セット目 : ☆ ●ムラ駆け 1セット目 : △ 2セット目 : ◎ 3セット目 : △ 4セット目 : ◎ 5セット目 : △ 6セット目 : ◎ 7セット目 : △ 8セット目 : ◎ 9セット目 : △ 10セット目 : ◎ ●超ムラ駆け 1セット目 : ◎ 2セット目 : △ 3セット目 : ◎ 4セット目 : △ 5セット目 : ◎ 6セット目 : △ 7セット目 : ◎ 8セット目 : △ 9セット目 : ◎ 10セット目 : △ ●早熟 1セット目 : ○ 2セット目 : ○ 3セット目 : ○ 4〜10セット目 : △ ●超早熟 1セット目 : ☆ 2セット目 : ○ 3セット目 : ○ 4〜10セット目 : △ ●普通 1〜10セット目 : ○ ●名馬 1〜10セット目 : ◎ ●三冠 1〜6セット目 : ☆ 7〜10セット目 : ○ ●伝説 1〜10セット目 : ☆ 【ステージの色による継続率示唆】 ART中のステージの色で、そのセットの継続率を示唆している。 期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」の順。 緑ならば「○」以上、赤ならば「◎」以上、虹ならば「☆」確定となる。 セット数とステージの色を併せてチェックすることで、滞在シナリオを特定できる場合もある。 例えば、1セット目にステージ虹だった場合は「超早熟」 or 「三冠」 or 「伝説」が確定する、など。 【ART中のV揃い】 消化中にV揃いとなれば、その時点で継続確定。 さらにVダブル揃いならば、継続+3桁ゲーム数上乗せも確定する。 ●Vシングル揃い確率 : 1/682.7 ●Vダブル揃い確率 : 1/4096.0 目次へ戻る
【概要】 ART突入時(1セット目)は、蹄鉄アタックによって初期ゲーム数を決定。 蹄鉄の色によって、ある程度ゲーム数期待度が示唆される。 ●銅 : 30G以上 ●銀 : 50G以上 ●金 : 100G以上 ●虹 : 300G確定 【蹄鉄アタック時ゲーム数振り分け】 レア役で上乗せに当選した場合は、ART初期ゲーム数が上乗せされる。 チャンスボタン出現や、下パネル消灯演出発生で100G以上のチャンス。 なお、蹄鉄の色やタイトルの大きさによりレベルが変化し、初期ゲーム数が優遇されやすい。 ART初期ゲーム数振り分けは以下の通り。
目次へ戻る
【併せ馬演出】 タイトルの色が変わるとチャンス。 タイトルレインボーは3桁上乗せ or まこまこタイム突入に期待。 ●タイトル赤 : 期待度45% ●エフェクト赤 : 期待度70% ●タイトルレインボー : 期待度100% 【タイムトライアル】 タイトルの色が変わるとチャンス。 タイトルレインボーとクリアタイム「7:77」は3桁上乗せ or まこまこタイム突入に期待。 クリアタイム「9:99」は大量上乗せに期待。 ●タイトル赤 : 期待度75% ●タイトルレインボー : 期待度100% ●馬のオーラの色「緑」 : 期待度60% ●馬のオーラの色「赤」 : 期待度90% オーラの期待度は青 > 緑 > 赤となる。 クリアタイムの期待度は11:58 > 9:99 > 7:77となる。 【馬乗せ】 チャンスボタンがデカボタン or キャラボタンで確定。 キャラボタンならまこまこタイム突入に期待。 ●馬乗せ : 期待度70% 【ファンファーレチャレンジ】 成功で3桁上乗せ確定。 ほら貝、ボタン連打時にきゅいん音発生で確定となる。 ●ファンファーレチャレンジ : 期待度75% 【ジャッジメントロデオ】 まこがふらふらになれば継続確定。 まどか登場でまこまこタイム突入確定となる。 目次へ戻る
【概要】 レア役成立ゲームでのカードゾーン突入は上乗せ or 上乗せ特化ゾーンであるまこまこタイム突入のチャンス。 3G、4G以外での告知で上乗せ or まこまこタイム突入のチャンスとなる。 7Gでの告知は3桁上乗せ or まこまこタイム突入確定。 【揃うカードについて】 カードにはレベルがあり、レア度によって揃えば発展レベルが上がるチャンスとなる。 揃うカードは「N」、「R」、「SR」の3種類。 発展レベルアップ期待度は以下の通り。 ≪発展レベルアップ期待度≫ ●N ⇒ レベルアップ期待度「小」 ●R ⇒ レベルアップ期待度「中」 ●SR ⇒ レベルアップ期待度確定 ≪上乗せ or まこまこタイム突入確定演出≫ ●現在の育成馬のカードが揃う ●レベルが多段階アップする ●激アツまでレベルが上がる ※激アツまでレベルが上がった場合の上乗せは3桁確定となる。 なお、カードゾーン中にV揃いチャンスの「狙っちゃってー」演出が発生した場合はV揃い確定となる。 目次へ戻る
【概要】 まこまこたいむとは、11G以上継続する上乗せ特化ゾーンで、消化中は全役にてゲーム数上乗せ抽選が行われる。 レア小役成立ならば上乗せ確定。 さらにV揃い確率も約1/10にまでアップしているため、ART継続を確定させる大チャンスでもある。 消化中にチャンス目が成立すれば、上位の特化ゾーン「めもりあるゾーン」へ昇格。 めもりあるゾーン中は毎ゲーム上乗せが発生する。 【上乗せ特化ゾーン「まこまこタイム」突入抽選】 ART準備中、ART中、凱旋ロード中はレア役でまこまこタイム突入抽選が行われる。 当選時は最大8ゲームの前兆を経由してまこまこタイムに突入する。 ART準備中に当選した場合は、ARTに突入してから前兆ゲーム数を消化してからまこまこタイムに突入する。 なので、ART突入後のまこ煽り演出はまこまこタイム突入の大チャンスとなる。 ART中(準備中)のまこまこタイム移行率は以下の通り。(※スイカに設定差あり)
【まこまこタイム突入チャンス演出】 ●ダビクラナビ 「大チャンス」と聞こえるとまこまこタイム突入のチャンス。 ●まこまこ煽り演出 第3停止まで続くとまこまこタイム突入確定。 ●フィルムリール 万華鏡パターンでまこまこタイム突入確定。 ●フィルム疑似演出 ステップ4まで進むとまこまこタイム突入確定。 ●まこまこカード揃い演出 いろいろな演出から発生。 カードが揃った時点でまこまこタイム突入確定。 ●まこおめでとう演出 主にチャンスボタンから発生。 まこまこタイム突入確定。 ●カードゾーン突入演出 カードゾーン突入時にまこ登場でまこまこタイム突入確定。 ●まこまこランプ演出 まこまこランプが一瞬点滅するとまこまこタイム突入確定。 目次へ戻る
【各セットでのART継続抽選】 ART中は、選択されたシナリオに従って各セットのART継続抽選が行われる。 各シナリオにおける各セット数でのART継続抽選率については以下の通り。
目次へ戻る
【概要】 10セット目で継続となると、11セット目は「海外レース」に挑戦。 海外レースは30G継続で、レア小役成立時に勝利抽選が行われる。 海外レース勝利で「凱旋ロード」突入確定。 【海外レース勝利抽選】 ART11セット目と海外レース中は、レア役で海外レース勝利抽選が行われる。 海外レース勝利抽選に当選している場合でのレア役は、継続ストック抽選を行う。 11セット目、海外レース中勝利抽選振り分けは以下の通り。 ●強チャンス目 : 5.1% ●弱チャンス目 : 3.1% ●スイカ : 2.0% ●弱チェリー : 1.8% ●強チェリー : 10.2% 【超高継続ART「凱旋ロード」】 海外レースに勝利すると、継続率88%を誇る超高継続ART「凱旋ロード」へ突入する。 一度の凱旋ロードでの期待値は2000枚オーバー! 消化中は、特定役成立にてゲーム数上乗せ抽選や特化ゾーン抽選が行われる。 【11セット目(海外レース挑戦中)の勝率】 11セット目(海外レース挑戦中)の勝率は、上記の通り基本的には全設定共通で10.2%となるが、特定の馬に限り、下記の通り勝率がアップする。 ●シンボリルドルフ : 30% ●オルフェーヴル : 50% ●サイレンススズカ : 80% 目次へ戻る
●スケジュールオレンジマン スケジュール発表時に、オレンジマンが登場すればART確定。 ●スケジュール変化 スケジュール変化時、看板ではなくまこが刺さればART潜伏中。 ●蹄鉄レインボー 蹄鉄変化演出で、右の張り紙がレインボーなら蹄鉄レインボー確定。 ●みんなには内緒だよ 小役の払い出し音がみんなには内緒だよとなればART潜伏中。 ●牛乳もうらめれふ〜 牛乳だ!まこ演出でもうらめれふ〜発生でART確定。 ●レース展開プレミア 逃げは凄くにげているとART確定。(後ろの馬が1頭) 先行は先頭集団が一団となって引き離しているとART確定。(後ろの馬が1頭) 差しは、一団となっている最後尾にピッタリつけているとART確定。 追い込みは、全馬が一団となって最後尾にピッタリつけているとART確定。 ●フィルムリール フィルムリールの変動に遅れや逆回転スタートなどの違和感を感じたら、上乗せ or まこまこタイム確定。 ●新聞オレンジマン チャンスボタンの応援で、右下にオレンジマンがいると継続確定。 ●まこまこ煽り(姉妹) まこまこ煽り演出で姉妹だと上乗せ or まこまこタイム確定。 ●上乗せゲーム数が+1Gや+0G 上乗せ時に上乗せゲーム数が+1Gや+0Gだと大量上乗せ or まこまこタイム確定。 目次へ戻る
【ART初当たり】 ART特化タイプゆえ、まずはART初当たり確率が判別の軸となる。 ●ART初当たり 設定1 : 1/348.8 設定2 : 1/342.2 設定3 : 1/324.1 設定4 : 1/296.4 設定5 : 1/283.1 設定6 : 1/266.7 【スイカ出現率】 ●スイカ 設定1 : 1/85.3 設定2 : 1/81.9 設定3 : 1/78.8 設定4 : 1/75.9 設定5 : 1/70.6 設定6 : 1/68.3 上記の通り、そこそこの設定差があるため、通常時・ART中を問わずスイカの出現率はきっちりとカウントすべき。 【連闘チャンス突入率】 新馬戦チャレンジ敗北時の連闘チャンス突入率にある程度の設定差あり。 設定1 : 3.1% 設定2 : 3.9% 設定3 : 4.7% 設定4 : 5.5% 設定5 : 6.3% 設定6 : 7.0% 設定1と6とでは倍以上の設定差が存在する。 そこまで強い判別要素ではないので、補助的に活用していこう。 【ゲーム数別期待値】 打ち始めるゲーム数によって、出玉率と期待時給がことなる。 本機は300Gからプラスになる。 ゲーム数狙いをする場合は、最低300G〜を意識して打つとよい。(ゲーム数は高ければ高いほど良い) ゲーム数別シミュレーションは以下の通り。
【ART終了画面での設定示唆】 ART終了画面でコナミコマンド(上、上、下、下、左、右、左、右、チャンスボタン1回)を入力すると、キャラの音声が発生。 内容によっては高設定が確定することもある。 ●「信じてるよ!(まこ)」 ⇒ 奇数設定示唆 設定1 : 60.0% 設定2 : 40.0% 設定3 : 55.0% 設定4 : 40.0% 設定5 : 53.0% 設定6 : 40.0% ●「オーナーさん。ふぁいとー(まどか)」 ⇒ 偶数設定示唆 設定1 : 40.0% 設定2 : 55.0% 設定3 : 40.0% 設定4 : 54.0% 設定5 : 40.0% 設定6 : 52.0% ●「期待、してもいいよねっ!(まこ)」 ⇒ 設定2以上確定 設定1 : 0.0% 設定2 : 5.0% 設定3 : 5.0% 設定4 : 5.0% 設定5 : 5.0% 設定6 : 5.0% ●「ひひ〜ん(まこ)」 ⇒ 設定4以上確定 設定1 : 0.0% 設定2 : 0.0% 設定3 : 0.0% 設定4 : 1.0% 設定5 : 2.0% 設定6 : 2.0% ●「ぱーふぇくと〜♪(まこ)」 ⇒ 設定6確定 設定1 : 0.0% 設定2 : 0.0% 設定3 : 0.0% 設定4 : 0.0% 設定5 : 0.0% 設定6 : 1.0% 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「GI優駿倶楽部」に対する評価・感想を投稿する 】
GI優駿倶楽部に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「GI優駿倶楽部」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |