機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

回胴小噺


[1]三店方式の成り立ちとその存在意義 [2015/5/4(月)]

ラッキー「7」の登場。
春川亭三七でございます。

6、7と業界にとって縁深い数字が続きますね。
・・・縁が深かろうがなんだろうが、6の次は7に決まっていますね。

業界的なお話で言いますと、「ぱちんこ・パチスロ業界」の事を「7号業界」なんて呼び方をします。
これは管轄の風営法の第2条第7号に属する業界なので、「7号業界」と呼ぶのですが、今後「4号業界」なんて言い方に変わってしまうかもしれません。

というのも、昨年の改正案提出で風営法内の業種の再定義が行われて、いままで「1号〜8号」と分類されていたものが「1号〜5号」となるのですよ。
で、その再定義でぱちんこ・パチスロが「4号」になると…。

正直、「なんだ?今更」感満載です。
「変える必要性についてはどこにあるのだろう?」って思ってしまいますね。

行政としての考え方の中、適正な形にぱちんこ・パチスロ業界があるのならば、別に何号でもいいですが、日本人的な感覚ですが、「4号」っちゃ縁起が悪いですな。
4号だから「死号」業界なんて言われないように、改めて新内規の中で発展の可能性を含んだ新台を開発してほしいものです。

さて、それでは、本題です。

 


「パチンコで換金が行われているのはまったく存じ上げない」

国会答弁で呼び出された警察庁の担当者が、「換金行為」について質問された際に回答したのがこれです。

管理管轄の警察からしたらまともな回答だと思います。
だから、国会にまで呼び出して詰問すること自体、警察の自尊心を壊すような意地悪なやり方だなぁって思いましたよ、正直。

だって、法治国家において「賭博」を禁止しているんですから。
江戸の世からそうですよ。
博打はダメなのです。

「品川心中」でも開帳中に…って落語は置いといて。

それでも、ぱちんこはスタートできたのです。
やってもいいんじゃないかって時代があったのです。

いくつかの大義名分を持って、ぱちんこを認めて「あげた」歴史があるのです。


まずは、三店方式が生まれるまでの過程を綴らせていただきます。

そもそも、三店方式にピンと来ない方のために説明いたしますと。


図


ざっくり図説しますと、こういうことになります。

こうすることによって、「交換所」と「ホール」に直接の関係をなくします
これが、三店方式のからくりです。

この図を頭に入れていただいて。

三店方式にする必要性があった時代背景を説明していきます。

次のページへ

【 回胴小噺 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます