[1]販売台数の減少は悪い傾向?良い傾向? [2017/1/23(月)] |
さて。
50回目の三七サイドの<業界コラム>。
毎度おなじみのご挨拶でご機嫌を伺います。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
春川亭三七です。
油断していたら、一気にやってきやがりましたねぇ〜・・・。
冬ってもんが…。
お正月までは過ごしやすいもんでしたよ、ホントに。
わたくし家で猫飼っているんですがね。
その猫がまぁ、あれなんですよ・・・。
可愛いんですよ。
ん?聞いてない?
いい年した結婚もしてないおっさんの愛猫トークなんて、聞きたくないって?
でしょうねぇ…。
わたしも「別に…」ですもん。
っと、ごめんなさいね。
猫自慢したかったわけじゃなくてですな。
うちの子、寒いと吐いちゃったりするんですね。
基本、こたつの傍でぬくぬく寝ているくせに、寒いと吐いちゃうんですね。
デリケートな子なんです。
で、まぁ12月なんかは余裕だったんですよ。
「は?全然私元気ですけど?」位のテンションだったんですけどね。
1月入ってからというもの、お留守番から帰ってきたらげーげーして・・・。
みたいなことがあってね。
いや、ホント寒くなってきたんだなぁって。
日本海側の人からしたら、「は?今更何を…。」って話でしょうが、東京はこれからが本番でしょうな。
去年は2月にインフルエンザかかったりしましたから、ホント気を付けていかないといけないなぁと。
と、まぁね。
業界の方に目を向けてみると、これまたしっかり「冬の時代」でしてね。
業界に関して言えば、うちの猫の為に「暖房を弱でつけて出かける」とか、インフルエンザの為の予防接種みたいに処方せんや予防薬が「ない」状況です、現状では。
いや、まぁ、ホントに。
何だかんだ話題の最新台がぽこぽこ出てきてはいますが、諸々の販売状況がよろしくない状況なんですな。
現在の状況も踏まえて、検証してみましょう。
【モンハン狂竜の販売方法の苦情】
取り立ててギャーギャー騒ぐつもりもないが、先週の花火にいさんの憂いは今年もどうやら継続しているようだ。
「モンスターハンター〜狂竜戦線〜」の販売方法に対して、全日遊連が要望書の提出をした。
内容的には、「1ボックス以上の導入はトップ導入」だの、「40台以上の購入でトップ導入」などの宣伝文句で販売を行なっていたとのことなのだ。
これについて販売元のフィールズからは、その要望書に対して今後の健全な販売方法の徹底について謝罪文が提出されたのだから、事実としてそんな販売方法がいまだ横行していたのだろう。
次のページへ
【 回胴小噺 】 メニューへ