[1]IR推進法案成立によるぱちんこ・パチスロ業界への影響 [2017/1/9(月)] |
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞパチスロ立ち回り講座をよろしくお願いいたします。
春川亭三七です。
なんでしょう?
この手の挨拶をすると、わたしの名前だとどうも羽織袴を着ているような印象になりませんか?
なりませんか。
そうですか…。
年末年始は、どうにも例年にないくらい東京は過ごしやすかったですな。
「え?ほんと1月?」ってくらい。
穏やかでございましたな。
我が家では、毎年明けに除夜の鐘をつき、初詣に伺うのですが、夜も夜中だというのにそこまで寒くなかったですからね。
初詣の列に並んでいても小刻みに震えるほどの寒さではないし、しれっとしたものです。
なんなら、たき火にあたっている人も少なかったような・・・そんな記憶がございますよ。
で、まぁ、気分もいいしおみくじでも・・・ってことでおみくじ引いたら、それがまた「大吉」だったりしてですね。
もう、おじさんうはうはなわけでございます。
するってーと、カラスかーで夜が明けたら、行くところって言ったら、ですね。
ぱちんこ屋さんですな。
とりあえずのモチベーションは「今年の大吉は本当か?」の「調査」の名目で乗り込んだわけです。
元旦とはいえ、大吉でしょ?
なら、大丈夫でしょ?ね?
マイナス500枚くらいでどうかご容赦。
って、気持ちで行ったのが良かったのか、結果その通り、マイナス500枚で済みました。
まぁ、なんも考えずに適当に打ち散らかしたらそんなもんですな。
今年は、久しぶりに収支でもつけてみようかなぁと思った次第でございます。
なんといっても、パチスロでいえば、今年は5.9号機突入年ですから。
「5.9号機でもそれなりに楽しめるぞ!」ってところを、素人のわたしが見せられればなぁなんて画策している次第でございますよ。
といったところで本題へ。
と、ちょっと考えてみたら、わたしのコラムってサイト冬眠期間を挟んでいるので、大分ご無沙汰しておりますな。
じゃあ、結構なことが起きているかと言われると、そうでもないんですよね〜。
MAX機完全撤去はまだ調査完了していないし、その年の方向性が定まる賀詞交歓会はまだもう少し先ですし・・・。
といったわけで、年末の花火あにさんの記事とちょっとかぶってしまいますが、「IR推進法案成立」について、もう少し踏み込んでその影響を紐解いてみましょう。
次のページへ
【 回胴小噺 】 メニューへ