機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

回胴小噺


[1]釘問題の回答を受けて〜淘汰されるべきはメーカーかホールか〜 [2015/12/7(月)]

年の瀬も迫ってまいりまして、寒さ身に染みる今日この頃。
皆様いかがお過ごしですか?
春川亭三七でございます。

「師匠も走る」と書いて師走の12月になり、手前もなかなかに忙しい日々を過ごしております。

此度の釘問題を受けたといっても、メーカーとしてはまるっと開発ストップではないですし、何なら逆に試作の依頼が増えているような状態。

話を聞いているイメージだと、やはり特にユニバーサルが開発に躍起。
「自分らぱちんこの方は特に困ってないんで!」
と言わんばかりに、現行筐体でのパチスロの試作を作っているようです。

「HANABI」から「サンダーVリボルト」にした際に、筐体モデルをマイナーチェンジしたことによりコストダウンに成功した新作の「HANABI」。
そこそこの安値で卸したみたいですから、再販の割にはなかなかの売れ行き。

本当はもうちょい売りたかったみたいですけどね。
業界の状況を考えたら売れた方でしょう。

オリジナルコンテンツの強みもあり、筐体のマイナーチェンジでコストを下げる。
結果、再販でも売れるっていうあたりはさすがの一言ですね。
やはり、今年はユニバの年と言っていいでしょう。

といったところで本題です。

前回の記事にて「釘問題」についての「一応」の回答をお送りしたわけですが、この警察庁の見解を受けて、やはりというか当然のように起こった責任論。
この辺の根っこの部分を今回はお届けしたいと思います。

 


【日工組と全日遊連の言い分】
「日工組」からすれば、ホールの扱いやすいような申請釘にして申請していたというのが実情。
いうなれば、「釘が現場で叩かれる」というのを前提にした設計にしていました。

そういう経緯から、申請釘と市場設置台での性能乖離が認められるという事を「一部」認めることになったので、日工組からしたらメーカーにだけ責任追及されたら辛い。
というのが現状です。

対して、ホール側の全日遊連は、今回の釘問題が勃発する以前から「検定通過した時と同じ状態で納品してほしい」ということをお願いし続けています。
そして、今回の警察の指導は釘調整をしているか否かではないので、今回の問題は「メーカーにこそ責任がある」とメーカーだけに責任追及するような格好です。

まぁ、パッと見の印象では「日工組は歩み寄りたいけど、全日遊連はメーカーに責任追及したい」って感じに映ります。

全日遊連の立場からしたら、「ここで引けるか」っていうのが本音でしょうか?
そうなったのにも理由はあるわけですが・・・。

次のページへ

【 回胴小噺 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます