[1]皆様からいただいたご意見・ご質問に答えます! VOL.1 |
はいどーも、花火です!
いやぁ皆さん質問・応援、沢山ありがとうございます!!
めっちゃ嬉しいです!!
この別館では、こんな感じでどんどん返信していきますんで、どしどし送っちゃってください!
コラムの文末にコメントフォームを設置してもらいましたので!
それじゃどんどん返してくぜ!!
【Q.1】
コラムで店選びのヒント等を掲載して頂けないでしょうか?
ユーザー目線では、設定の確認ができず、まして低設定誤爆が多い時代で判断がつきません。
設定を上手に入れるお店の特徴やヒントを、どう探ればよいか等を記事にして頂きたいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
初めまして、いつもありがとうございます!
店選びのヒントですか。
そうですよね、イベントが出来なくなった今、かなり難しくなっちゃいましたよね。
あなた様が普段どういうお店に通って、どれぐらいの頻度でお店に通っていらっしゃるかにもよるんですが、もし可能なんであればデータが事細かにみれるお店のものを細かくチェックすると良いかもしれません。
まずは、特定の日(旧イベントやゾロ目)の日にしっかり出ているか?
これは、毎日データをチェックすれば結構わかりやすいかと思います。
またAT機だと誤爆があってわかりづらいというのであれば、ジャグなどのAタイプやぱちんこのハネモノ、海シリーズなど比較的お店の調整に左右される台のデータをチェックするのが、一番わかりやすいと思います。
頑張っているお店は、設定を入れている事や甘釘にしている事をアピールしたいと思いますんで、わかり易いアピールをしているお店も結構ありますよ!
単純に角が熱いとか、並びで設定を入れるとか、看板機種は甘いとか!
お金を使って調べたら大変な事になってしまいますんで、やっぱりデータをみるのが一番かなと思います。
頑張って勝率上げていきましょう!
んで勝てるようになったら花火に勝ち方教えて下さい!
【Q.2】
はじめまして れいろうと申します。
いつも読ませていただいてます。
これからAタイプがメインになっていく可能性が高くなってメーカーは大変ですね。
これからはまた新しいアイデアが必要になっていくと思います。
ここからは素人の戯れ言となりますが。
Aタイプの台で設定5と6の機械割が同じで(当たり確率も一緒。重複なども)演出だけ設定差をつけるなんて面白いかなと思います。
ハナハナで例えると、ボーナス後のパネフラの設定差をもっとつけるみたいな感じです。
6は丸わかりでもいいと思います。
イベントが告知出来ない今、6を使ってると宣伝したいホールさんは6を使い。
プロ達に独占されず、一般客の方に出してもらいたい時は5を使うといった感じです。
こんな台は面白いと思いませんか?
ではこれからも頑張って下さい。
れいろうさん、初めまして!
いつも読んで頂きありがとうございます。
機械割が一緒で演出だけ違う!!
いや、これ斬新ですよ!
なるほど・・・。
設定を示唆する演出はあれど、設定毎に演出を変えるってのは広がりがありそうです。
設定を使っているのに、アピール出来ないというのはホールさんから良く言われる悩みですからね。
このアイデア、早速開発に伝えます。
ありがとうございます!
これからも色々なご意見下さい!!
【Q.3】
毎週ブルーな月曜を楽しみにしながら読んでます。
リーマンスロッターで毎日夕方から、1台だけ1000枚目標なので20K、600回転をリミットに打ってます。
メーカー営業にお勤めとのことで、ホールの経営について教えていただければ...
●規模、場所、地域にもよりますが出店するための経費は。イニシャルですね。
●うまく出店できて稼動もそこそこ、月々の経費は。ランニングですね。
●その経費をまかなうために、我々ユーザーから召し取る利益は。
お金の動きが知りたいです。
人件費はとやかく言いません、ホールの運営やメーカーの開発費にどんだけ貢献しているのか教えてください。
♪仕事さぼってメールしてます♪
コメントありがとうございます!!
楽しみにして頂けてるようで、花火感激でございます。
花火と似たような境遇のリーマンスロッターさんですね!
仕事をさぼってというのも花火と・・・おおっ!!同調してしまうとこだった。
駄目です、仕事をさぼったら!笑
今回は、出店する際の経費ですね。
これについては、持ちかえらせてもらってよろしいですか??
詳しくコラムに書きたい内容です。
それまでは、
第39回の新店立ち上げにかかる費用で軽〜く、ざっくりと書いてますんで、ちょっと読んでもらえたら幸いです!
それではお互い仕事を真面目に頑張りましょう♪
次のページへ
トリテン外れ別館 メニューへ戻る