[2]皆様からいただいたご意見・ご質問に答えます! VOL.1 |
【Q.4】
いつも楽しみに拝見さしてもらってます(^-^ゞ
やっぱりゾーンや天井は無くしていただきたいです。
どこからも攻めれていつでも止めれるのが1番いいと思います。
僕は、初代HANABI、リアルボルテージが大好きでした(^-^)
あっ!あと又クランキーさんとの飲みの話しとかも聞きたいです。
こちらこそいつも読んで頂いてありがとうございます!
ゾーンや天井廃止ですね。
これについても多くの賛同者がいらっしゃると思います。
ストック機の真似事なんてしたって獲得できる枚数や出すまでの時間が違いますからね。
けどそれは稼働にもあらわれてまして、G数管理の台は限界にきているといった風潮が出てます。
HANABIにリアルボルテージ!
完全にアルゼ押しっすね♪
マックス771とかあの当時の花火には不可能な目押しでした・・・。
ボクシングのやつであってますよね??
そしてクランキーさんとの飲みの話ですか!
どうします?クランキーさん?笑
あれからもう一度クランキーさんと飲ませて頂きましたが、最終的には芋ロックを二人で飲み始めてグダるだけですよ!笑
花火は一回皆さんと酒飲みたいと思ってますよ!
いつか皆でグダリましょう!
【Q.5】
はじめまして。
花火さんのコラムいつも楽しく、そして勉強させてもらっています。
尼のおっちゃんです。
既に触れられてますが、やはり最近の機種は正直さわれないです。
仕方なしに、ほぼ毎回転生とモンキーを打ってます。
新台も、戦国乙女、蒼天、鉄拳、バーチャ、リング、仕事人、サラ番と一通り打ちましたが、全て「また、これか、、、つまらないなぁ、、、」となり、結局は、そんなに好きでもない転生やモンキーに座らざるを得ない現在の状況です。
やはりスロットは、出目とフラグだと私は思っています。
演出もバランスが第一で、無駄な騒ぎは一切いらないと思っています。
鉄拳2の、バトルの最中にボーナスフラグが分かり、ボーナス確定画面の前に7を揃えるのが楽しいと感じています。
やはり、原点回帰を願う半面、5号機導入直後の「下皿から増やせない!」時代はツライです。
花火さんみたいに熱い人ばかりなら、打ち手もメーカーとうまくやっていけるんでしょうが、悲しい事に現実は違いそうですもんね。
長くなりましたが、今全く触れる台が無いって、私自身も寂しく思っていますよ。
《バランス》大事にしてほしいと切に切に願っています。
これからも、花火さんを応援している、尼のおっちゃんでした。
うわぁ!尼のおっちゃんだ!!
初めまして!いつも楽しく日記読ませて頂いてます。
日記の中からも尼のおっちゃんのスロットへの深い愛や、最近の機械に対する憤り、寂しさ、つまらなさ、色々なものを感じております。
最近の台は触れない。
この一言に集約されてますよね。
正直稼働にも出ています。
花火も大分きつくなってきました。
だからこそ今回の内規変更に関しては、凄く前向きに捉えています!
確かに射幸性も大事。
けど楽しめなくなっている人がこんなに沢山いる以上、もうこれは遊技としての枠を超えてしまってるんですよね。
まさにおっちゃんが言ってる≪バランス≫が凄く大事なんだと思います。
テンションが上がっておっちゃんなどと気軽に呼んでしまいました。
少しぱちんこ屋がましになった時にまた尼のおっちゃんの楽しい日記が読めたら最高です。
花火も頑張ります!
【Q.6】
初投稿させていただきます。
いつも花火さんの記事で勉強させていただいてますいつもご苦労様です。
今回少しお話させていただきたく投稿しました。
自分は今24で18にスロットを始めました。
自分の時はリンかけやデビルマンやキン肉マンなど低純増ボーナスタイプの台がほとんどでした。
それがだんだんと高純増ボーナスタイプ、しかも擬似ボーナスという中身はARTのようなものになり、出た時はすごいですが投資がかなりかかることから、この頃から20スロに手が出せなくなりました。
ずっと5スロ生活していく内に、次はさらに高純増のATがでてきました。
もちろんARTよりスピードも爆発力もあります。
しかしながら投資はさらに膨らむ一方です。
そんなある日ふと思いました。
いつものように5スロで一万円を入れた時に「一万円で足りるかな?」って。
これってヤバイですよね?
昔なら5スロなら5000あれば大抵の時間は潰せてました。
けど今は一万円もっていてもやる前から不安になります。
その日を境に自分は何よりも好きなスロットをやめました。
花火さんお願いします。
またスロットがやりたいです。
業界がよくなるように祈ります。
いつも読んで頂いているようで、ありがとうございます。
そしてごめんなさい。
今の投資スピードははっきり言って異常です。
5スロでも遊ばせてくれない。
自分のお小遣いの範囲内で遊べなかったらそれは、やっぱり遊技ではないんですよね。
低貸が増えた事によって選択肢は増えたけど、それありきでは駄目ですよね。
何よりも好きなスロットをやめる。
ちきしょー!任せとけっ!!
あなたがまた楽しくスロットが出来るように全力前進で頑張ります!
それまでもう少しお待ちください。
あるべき姿に戻すまで頑張ります!
【Q.7】
こんばんは。
早速今日リング打って3000枚出たぜ!!!
ってことで私は、今あるAT機やART機は楽しく打たせてもらってます。
そりゃあ負ければ悔しいですし怒りますが、それは決して台が悪いとは思いません。
それを攻略するだけの情報などが出回ってる訳ですし、各メーカーが考え悩んだ結果でそれは否定出来ないと思います。
楽しく打つには、その台をよく知ることをしなければ逆にメーカーに失礼だと思います。
押し順ナビ禁止とか、そんなんナビを無視する人が悪いんだし、あまりに遊技人に特化し過ぎた内規変更に感じます。
メーカーやホールも考えてほしい部分もありますが、遊技人も考えないといけないと思います。
「あ〜、今日負けた〜。そういえばこの台あんま知らんのよね〜」なんて言いながら負けて怒るなら、知識つけて勝って楽しみましょうよ。
演出スルーやプレミア引いても何も感じない喜ばない人、もっと楽しみましょうよ。
って書き出したらよく分からない文で申し訳ありません。
ただ、もう少し遊技人も考えないといけないと思った次第でありました。
失礼します!!!
P.S.
花火先生の記事。
ホント勉強になります。
というより尊敬してます。
これからも頑張って下さい。
こんばんは、リングで3000枚!最強に羨ましいぜっ!!
3000枚なんてもうしばらく出してない・・・
おっと脱線です。
凄く前向きに今のAT・ART機を遊んでもらっているようで、ありがたいです。
『楽しく打つにはその台をよく知ることをしなければ逆にメーカーに失礼だと思います。』
いや、これ大変嬉しいんですけど、失礼ではないです!笑
花火達も実際仕様を詳しく知っているから、後ろとかで見てて、うあぁ!灼熱演出きたー!!とか、うわ、さらっと演出矛盾!とか思うし、もっと知ってもらえたら今より絶対楽しくなる!っていうのは自信があるんですが、それをユーザーさんに求めるのは違うと思うんですよね。
究極は、この台好き!あなたの事もっと知りたい!!的な恋人のような関係がベストだと考えてます。笑
けど本当に楽しんで頂いてるようで嬉しいです。
連れ打ちしたいタイプですね!
それあっちぃー!とかきゃっきゃはしゃぎたいです。
その時は是非ノリ打ちでお願い致します!
それに尊敬とか言われちゃうと本当に照れちゃいます!ありがとうっす!
次は5000枚報告お待ちしております♪
次のページへ
トリテン外れ別館 メニューへ戻る