[2]Aタイプ(ノーマルタイプ)メインのガット石神です! |
でも、コンスタントに勝ち続けることって難しいですよね。
勝ち続けるって、パチスロに対してかなりストイックに向き合わないと結果を出すのが難しいと思います。
だって、パチンコ屋が存在できている以上、大半の人が負けているんですから。
テキトーに打っていたら勝てるものも勝てないわけです・・・
自分はずっと前、テキトー派でした。
なんたって同じ台が50台とかありましたから!
それこそ、パチスロが何たるかをあまり理解していなかったのもありますけどね・・・
というのも、自分がパチスロを始めたのは5号機初期といわれる時期でして、ホール内には4号機終焉と共に放たれた、大量の5号機がずらりと並んでいました。
1機種20〜30台なんてザラです。
ジャグラーかよ!って感じですよね!
そのジャグラーはと言うと、アイムジャグラーEXが50台とかありましたけど(笑)
それもAタイプ、A+RTタイプといった、5号機の『出ない』なんて言われていた時期です。
当時の5号機なんて、スパイダーマン、リングにかけろ以外は出ない!なんて言われていましたからね・・・(極端に言い過ぎですが)
もちろんAタイプという機種柄設定に忠実なものが多かったため、ホールを見回しても今ほど出てる感じがしなかったので、4号機を知っている人からしたら面白くなかったかもしれません。
そんな時期に、自分はパチスロに魅了されていきました。
でも良い機種は、ガット石神的にも客観的にも、いっぱいあったんですよ!!(笑)
例えば・・・
エヴァンゲリオン〜まごころを君に〜。
皆さんご存知、この台は名機中の名機!!
何が名機か!?って、演出とリールの出目のバランス・・・半端ないくらいちょうどいいでしょ!?
ミドリ紙飛行機演出=スイカ で挟み打ちして、中リールがニュルっとはずれるとか、遅れチェリー否定とか!
出目で楽しめるって最近なかなかないでしょ!?
もうね・・・プチフリーズなんていらないんですよ!!
現在出ている、パチスロエヴァンゲリオンシリーズの中では確実にNO.1の呼び声高いでしょう。
ただ1つ!!
この台は、天井がないことだけが個人的にはマイナスポイントかなと・・・
無くてもそんなはまるスペックじゃないし、これはないからこそいいのかもしれないですが、自分1900Gはめたことありましてねー。
あと、
SHAKEUなんて史上最高のAタイプでして・・・
これは賛否両論ありますけどね(笑)
1k50回転以上のコイン持ちといい、楽曲の素晴らしさ、極めつけはサボハニの期待感!
ちょっとサボハニ+スゴビ待ちな感じもしますが、チェリー、スイカで不意に来る授賞式演出っ!
たまらないですねー。
近所のホールにまだ残っていまして、今でもたまに打ちますからね!
えー・・・話が大分それてしまいすみません。
何が言いたいか・・・
今のパチスロの現状ですよね。
次のページへ
【 ガット石神の連載一覧へ 】