[3]Aタイプ(ノーマルタイプ)メインのガット石神です! |
自分が打ち始めた当時はAタイプだらけでした。
そんな台だらけのホールに入って、適当に選んで台に座ったらほとんど負けるんですよ!
・・・ええ、当時はぼろ負けでしたよ!
Aタイプのまぐれ噴きなんてたかが知れていますからね!
でも、現在ホールの主流となっているAT機に関しては設定関係なく出ちゃうところがあるので、まぐれ噴きもAタイプよりは確実にありますけどね。
ただ、やはりネックなのはその投資額。
どの台にも言えることですが、早い段階で当たる分には問題ないのですが、投資がかさむとその回収に追われる形になります。
そこで、負けにくくするように打つには当然も当然、
『天井狙い!!!!!!』
になるわけですよね。
自分の場合は、Aタイプの天井狙いをこつこつと今でもやっています。
自分は、天井狙いができそうな台が置いてあるためだけに訪れるホールを作っています。
その店では基本天井狙いしかしません。
でも、運よくおいしい台なんてそんなに落ちていることはないです。
例えば、現在ホールにあるAタイプで天井性能のある台の代表とさせていただくのは、『
エヴァンゲリオン決意の刻』です。
ご存知、天井性能が甘いため、多台数導入のホールに行くと半分くらいはボーナス終了後即ヤメ状態で放置されているので、ホールとしては若干厄介な台かもわかりません。
天井が浅いため、この台の天井到達率は3.6%!!(設定1)
天井狙いの期待値が、400Gからで+1000円程度になります。
しかしですね、なんと300Gからでも+500円程度あるんですよね。
ということは、一般的に400G程度からは完全な狙い目になっているので、400G以降で落ちている台を拾うのは容易ではありません。
ただ300G程度でしたら、しばしば見つけることも可能だと思います。
そしたらば、この台は300G程度から果敢に狙っていくべきでしょう!!
あくまで自分理論です。
3.6%で天井ということは、96.4%で776G以内に当たるというわけですからね!
天井まで持っていかれても、REGを引けばBIG引くまではRTが発動してくれるのでこれもうれしいですしね。
この台に関しては、ちょっと当たり前だったかもしれませんね。
ということで、自分のお気に入り天井狙い機種をもう一つ発表しましょう!
その台は、『
パチスロ海物語ミラクルマリン』です!!
この台に関しては、「もう近所のホールに置いてねーよ!!」って声が聞こえてきますが・・・どうでしょう??
全国では、ミラクルマリンは1676店舗に設置されているみたいです。
結構あるじゃん!と思いますが、これじゃわからないですよね・・・
比較としまして、エヴァンゲリオン決意の刻は全国4143店舗。
その差、ミラクルマリンの約2.5倍といったところでしょうか・・・
ちなみに、ミラクルつながりで調べて出てきたミラクルジャグラーは全国設置1414店舗なので、ミラクルジャグラーより設置店舗が多いっていうのはなんか多そうな気がしませんか?(笑)
まあ、比較したエヴァとはリリースされた時期も違うので、結構がんばっているはずですよ!
バラエティーコーナーとかに根強く設置されてたりもするので、そんな時は気にかけてみてください!
それでは、この台のポイント。
まずはBIGの獲得枚数の多さ!
そしてコイン持ちも比較的いいですし、かなり遊べるスペックとなっています。
なんといっても、BIG中は技術介入込みで402枚!!
天井はBIG後1000GとREG後800Gとゲーム数が違うのですが、一般的な狙い目はBIG後700G、REG後500G(共に期待値+約1000円)となっていますが、個人的には600Gと400Gからならアリだと思っています!
残り400Gでの天井期待値は約500円ある上に、天井到達率はBIG後0.66%、REG後1.81%(共に設定1)となっているので、そうそう行くことはない台となっています。
仮に天井に行ったとしても、天井ARTの性能は純増0.6枚と高いので、ハメにハメることを期待して打ち続けられます。
ただ天井は即発動ではなく、突入リプレイが1/16000→1/32となる仕様です。
あと、全部で4つのモードを選択できるのですが、少しでも早くボーナス成立察知できる様に、レバーONでボーナスを告知してくれる海シークレットモードの選択がおすすめです。
(個人的に好きなのはマンボーモードなのですが)
ただの台の紹介に近い形になってしまいましたが、この台は宵越しも効くので、フットワークの軽い方は設置されているホールを回ってみるのもいいかもしれません!
自分は、どうしてもパチスロ覚えたて当時からのAタイプが好きなので、変わらず打ち続けています。
ART全盛の時代にも、朝一の選択台はうる星やつら2でした。
懲りずにずっと打っていました。
AT全盛期で出玉に魅力のある今でも、自分はAタイプ(ノーマルタイプ)をメインに打ち続けます。
朝一ジャグラーでもいいんです。
Aタイプには、AT機にない荒さがあります。
それも一興。
ただAタイプは、ジャグラー以外の台が置いてある店ってなかなかないのでね・・・
うみねこもひぐらしほど設置伸びませんし・・・
はい、そんなこんなで現行AT・ART機も打ちますが、Aタイプメインのガット石神でした!
【 ガット石神の連載一覧へ 】