機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

回胴小噺


[3]業界の転換点〜8月の入れ替え状況を読み解く〜 [2016/7/25(月)]

【日電特許VS日本パチスロ特許が再び?】
正直、「またか・・・」という部分もありますが、「ユニバとサミーが仲良くなってきたタイミング」で、またこんなことになってほしくないって思いとごちゃまぜなわけですが、今回の「役比割合確認用の7セグ」の実装技術って・・・山佐所有の特許なのですね。

ってことは、その特許の帰属先は日電特許になります。

日電協加盟メーカーは、みんなでその技術を使用することが可能ということであり、そのための特許プール会社なわけです。

しかし、開発は山佐ですから、使用料はもちろん山佐に支払われます。
それ自体はいい。
そういうルールで日電特許はできたわけですから。

しかし、ここにきてユニバさん・・・。
「えー?うち別にそれやりたくないんだけど?」って言い出しているわけですよ。
「自社技術でちゃんとやるから」と。

いや、基本的には拘束権はない。
今回の7セグは「役比割合の確認」が主であり、メイン基板に搭載さえできれば、ハードの制限は特にありません。
なので、規格上の条件を満たしているのであれば、山佐所有の特許に依存しなくてもやろうと思えばやれます。
特にユニバは日電特許非加盟のはずですし。

だから、自社技術でいいよと言っているわけですが、サミーからしたら、「えー?せっかくジーグ作ったのだから同じもの使って単価下げようよ?」って思いも分からんでもないわけです。

こういうところがユニバの面白いところというか・・・。
我の強いところというか・・・。
って感じですね。

そういう意味でいうと、サミーはやっぱり柔軟。
メリットの合う方に合わせるよって話ですから。

そんなわけで、昔特許技術の使用をめぐってもめた「日電特許」と「日本パチスロ特許」が、もしかしたらまた係争に?なんてことがあるかもしれません。

 


【8月の影響は8月のみにあらず・・・】
というわけで、いかがでしたでしょうか?
8月販売がままならない状況をかいつまんで説明してみました。

しかし正直、こうしてみてみると、8月のみに影響するわけでもなく、もしかしたら負の連鎖で11月以降の販売にも影響が出てくる可能性があります。
機械を買うのはホールなわけですが、8月に大きな利益が見込めないとなると、その後の資金運用に影響が出るわけです。

抜くだけ抜けばいいじゃないかと思われる方もいるかもしれませんが、本当にそんなことしていたら、もはや遊技でも博打でも何でもない。
ただの寄付ですよ。
しかも偉く時間のかかるっていう・・・。

そうならないように、8月の影響を鑑みながら、業界の成り行きを見定める見識が今後は必要になってくるかもしれません。


いや、しかし昔は「景気に影響されない業界」なんて言われていましたが、ほんと時代は変わるものだなぁと懐古じみたところで、お時間です。
お目通しありがとうございました。

 


【業界一問一答】

●版権物の台を作るならもっと本気で見るなりして欲しい。 愛が足りない台が多い。
これはもう、永遠のテーマですよね。
やはり、透けて見えちゃう部分てどうしても出てくるわけで・・・。
使用許諾の関係や開発コストの関係もあり、一概には言えませんが、急がせた感のある台ってどうしてもバレちゃいますものね。
かくいう私も「CR立川談志」なんて出た日にゃ、「芝浜リーチ」ではずれたら「っざけんな!」って切れてしまいそうですもの。


●パチスロで時間制御は出来ないのですか?
多分、規格上は可能なはずですよ。
ただし、そのメリットはあまりないような気がします。
少なくともウェイトはありますし、その数秒間だけ時間減算ストップさせるのは技術上は可能でもいちいち面倒なのではないかなと。
ぱちんこの時間制御とはまたイメージが違うのではないかなと思います。


●パチンコの質問です、1Kで10回転位の台がほぼほぼの店が在るのですが
えっと。まずいですね。
前回載せた京都や横浜の件以降も、結構警察への通報は多いようです。
いまや、ユーザーも証拠として携帯で撮影出来たりしますからね。

そういうお店が淘汰されるのは悪いことではないと思いますが、そういう店が増えてきていることと、そういう通報が増えてきていることに「世知辛いなぁ・・・」と思う日は増えてきましたね。


●5号機初期の台は新規定では違反対象ですか?恐ろしくコイン持ちの良かったあの時代で十分なのですが
出玉性能的には問題ないかと。
あとは、今週書いた役物比率の問題になってくるでしょう。


●今回の釘の件で営業してたら埼玉のハンマー男なんて出なかったのでは?
本当に陰惨な事件ですし、他の遊技者に被害がなかったことが不幸中の幸いと思うところです。
この事件に関しては思うところもありますが、絶対に誤解されたくないのは、あくまで「ホールが被害者である」ということですかね。


●3000枚規制=ハイリスクノーリターン。これでユーザー残ると本気でお考えですか?
業界的にしたいこと、というか行政的にしたいことは、「ローリスクローリターン」なのですね。

絶対値的な問題なのかなと思っています。
例えば、「5000円使って1万円分出た」っていうのと、「10万円使って12万円分出た」っていうのは、前者は投資に対して「倍額」出ているわけですが、後者は「20%」しか増えていませんよね?

でも、お金の使い方としてモラルを問われるのって・・・という話かなと。

基本的には、業界は「漫画喫茶」だったり「映画」だったりの余暇産業と並列の位置につける努力をするべきだと思っていますよ。

【 回胴小噺 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます