機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

回胴小噺


[3]遊技くぎ問題摘発事案を掘り下げる [2016/7/11(月)]

【将来展望 : メーカー】
メーカーとしてはすでに対策済。

すでに4月からだったかと思いますが、納品時に算定書付での納品が始まっていますので、その算定書の範囲内で調整をしてもらえるよう徹底するだけ。
あとは、保通協申請の時とのかい離がないように注意すればいいだけの話。

 


【将来展望 : ホール】
ホールとしては、まずはこの10年以上続いている、命ピッチが「11o以上13o未満」というものを把握しておく必要があるかと思います。

ただし、これも結局は「算定書」ありきのものですから、その算定書の範囲内である必要があるわけで、そのかい離が「何パーセントまで許容できるか?」というのも把握しておく必要が出てきます。

これは、命くぎだけに依存する問題ではなく、すべての調整に言えることのような気はしますが。

そもそも、昔は命くぎに依存しない釘調整というものがありました。
今は左右対称の盤面ってほぼなくなってしまいましたけど、左打ちだと15回転、右から流すと20回転みたいな。
そんな「気づいた人だけ得をする」みたいな調整が出来る管理者が減ったのかなと。
それを思うとちと残念だなと思うところではありますが。

今後は、命くぎに頼らない調整レベルが必要になってくるかと思われます。

まぁ、製造側のわたしが言ってもね。
エンドユーザーとしての「いち希望」みたいなものですね、はい。

 


【将来展望 : エンドユーザー】
なんか、偉そうな物言いになってしまって恐縮ですが、今回「こんな優良店を摘発するなよ」とか、「ほかにもっと摘発しなきゃいけないお店あるだろ!」とか、そういう声を結構見聞きすることがありました。

いやいや、そもそも「法律違反」ですからね。
摘発されてしかるべきなのです、今回のケースに関しては。

だから、そういう声を聞くことでちょっと悲しくはなりました。

じゃあ、これ、逆に命のピッチが「11o以下の調整」だったら、

「よくやった警察!」
「ボッタ店撲滅!万歳!」

ってなるの?
いやいや、そもそもどっちに転んだって法律違反でしょ?

だったら、平等に摘発されてしかるべきです。

個人的な見解でいえば、城陽も横浜も優良店ではないと思っています。
スロットでいえば、設定を7とか8とか勝手に作っているようなものですからね。

だからこそ、二見さんや花火あにさんが前回コラムで書いていたような「許されている範囲で送られてくるホールからのサイン」を見逃しちゃダメなのだと思うんですよ、本当の意味での優良店を探すのであれば。

まぁ、わたしは時間が出来た時に打てれば、それでいいですけど。
設定1でも。
その時の自分の設定でフォローしてやりますよ。
・・・まぁ、その設定がないから勝てないんですけどね。
てか、そもそも最近打てとりません。

とりあえず、バルハチ君が打っていて楽しそうだったから、コードギアスは打ってみたいなぁと思っております。


こんなところで本日はお時間です。
お目通し、ありがとうございました。

 


【業界一問一答】

●羽団扇でなんか例え話やって下さい!
えーと。
「天狗裁き」じゃなくて、「羽団扇」ですよね?

えーと、ちと待ってくださいね。
一服つけさせてください。

・・・・・・ふぅ〜

あ!
今良いの思いついたっぽいのですが、うっかり一服呑み込んじまいました。

って、これじゃダメですかね?
ダメですね。
たとえ話になってないし。
サゲもじっただけだし。

絡めた話が出来そうな時にのせておきますね。


●いつか規制は緩和されますか?
されないでしょうね。
特に今回のパチンコ遊技くぎ・回胴5.9号機のダブルパンチは警察としても本気になって今の業界の在り方にメスを入れに来たと考えるべきところですから。

今回メイン基板に7セグモジュールを新規で取り付けるにあたって、メーカー側からメイン基板の容量UPを陳情したそうですが、突っ返されたそうですからね。
まだまだ、規制緩和は先の話になるでしょう。

ただし、各遊協・所轄レベルでは、何とも言えません。
北海道でライター来店イベントが復活するとかしないとかそんな話をありますし。
そこは地域での温度差があるのかなと思っております。


●ホールにだけ有利な台を作る限りこの業界は先細りだね。 もちっと遊ぶ人に恩恵与えなきゃ。
いや、ほんと。ごもっとも。
ホールが抜きやすいとかいうよりは、ユーザーが遊びやすいものを作るべきだと思います。
稼働が良い台悪い台は、メーカーよりもホールの方が調整しやすいはずですから。

ユーザーの声が届く環境づくり。
今後はメーカーもそういうところにまで目を向ける必要が出てくると思います。


●今後はART1500Gに到達したらぷっつり終わる仕様になるの?
どういう仕様、見せ方になってくるかはまだ判明していませんが、「有利区間が最大1,500ゲームで強制終了」となりますから、1500に達した時点で終わりになるでしょう。
なので、ストック機が廃止されてATが帰ってきたように、なにがしか新しいゲーム性が生まれるのではないかと思っております。


●AT後引き戻し等を経由しての万枚カウントとかあればまだいいな
これはむずかしそうですね〜・・・。
累計ゲーム数での役物比率表示が6,000ゲームを一つの区切りとしていますし、有利区間割合は全体の7割と決められてしまいましたから。
万枚というものの在り方が形骸化してくるかもしれません。


●バジリスク絆は実質いつ頃まで設置できますか?
来年の10月までが期限です。
ただし、10月以降も設置していたとなると遊技機規制違反になるかどうかは、まだ警察はなんも言ってきてません。
意地悪です。

業界側から周知徹底させる努力は必要になってくるかと思います。


●時間制御を最近よく見かけますが、合法ですか?
えーと。
ぱちんこの確変の仕様のことでいいんですよね?

昔の「CR忍魂」とか牙狼のシリーズでも出ていましたよね?
アレの事でいいなら、合法です。
たしか「小当たりRUSH」とかそんな名前で実装可能だったはずです。


●羽根物の釘は規制対象でしょうか。
規制対象です。
メーカーの算定書がベースになってきます。

まぁ、なので、どうしたってホールはくぎをいじる必要があるわけですよ。

あとは、センスと程度の問題。
そこのベースは算定書でってことになってきます。

【 回胴小噺 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます