機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

【回胴小噺_楽屋裏】 第3回


液晶演出の妙

では、演出面はどうであろう。

これが、ほぼ動かない。
基本的には、


バガナックルー


こうしているだけである。
ボーナス終了後にちょっとアクティブになるくらいだ。


ただし、まったく演出がないわけでもない。
ふっと気が向いたら、木をサンドバッグ代わりに叩き、時には大きなカットインから派手目な演出が起きる。

昨今のAT機のゲーム性を鑑みれば、アテにならないとお思いになる読者も多いことだろう。
どうせ、派手な演出でスイカだとかチェリーが落ちるだけなのだろうと。

否、バガナックルーに関していえば、そうではない。
大きな演出が起きた時は、実際なにかコトが起きている・・・ことが多い。
体感だが。

リールの項でも書かせていただいたが、基本的には「3つ」リールをとめた時の違和感。
ここに集約されているのが、バガナックルーである。

なので、液晶演出に依存しない。

いや、依存しないわけではない。
演出と出目のバランスがいいのだ。

後のゲーム性の項でまた紹介させていただくが、とかく演出と出目が良い形で相互に依存しあっている。
さしずめ落語の演目「芝浜」に出てくる夫婦くらいに、お互いがお互いを必要としているようにできているのだ。
この演出バランスが個人的にはツボだ。

何も起きないわけではないが、何かが起きた時はなにかきちんと意味がある。
なにも起きない時にも、それなりに意味があるあたりがもうたまらんのだ。
打ち手のこちらとしては、「ワクワク」と「モヤモヤ」の繰り返しなのだ。

この辺はゲーム性を理解していただかないとわからない。
というわけで、ゲーム性の紹介に移ろう。

次のページへ

回胴小噺_楽屋裏 メニューへ戻る





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます