機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

りょーちんの『勝利の方程式』


[3]ゲーム数解除の機種について [2014/1/22(水)]


獣王


ゾウ召還して+230Gやらなんやらで・・・


獣王


こうなりました。

AT1set目は獣ゾーンに行きやすい=初回のみBCが優遇されてるんで良いですね。
やっとの思いで入れたAT・ARTで何も引けず終わり!が少ないのは本当に嬉しいです。

獣王は今の所打ってて楽しいですし、ゾーンや狙い目も特に無いのがいいですね。
単純に好きな台を打てて、楽しく勝てるという良い感じでやっていけてます。

 



■ ゲーム数解除では無い台について ■
正直説明がし辛いのでかなり敬遠してきましたが、少しだけ書いてみます。

バジ2、獣王やライダーは、何も引けなければ天井ストレートな仕様です。
昔はこのタイプの台が多かったんですが、昨今のART・AT機ブームで殆どがG数解除になっています。

もちろんそれぞれメリットとデメリットがあるんですが、個人的にはG数解除のART・AT機が嫌いです。
何故かといえば、朝座る前からどこのゾーンで当たるか決まってる訳です。
自分のヒキも何も関係ないですよね。

もちろん自力解除やフリーズ等そうならない場合もありますが、殆どが台の振り分けに振り回されます。

その結果、当たりもしない無抽選同様のゾーンを猿のように延々と回すしかない訳です。
こんな事やっても勝てる訳ないんで、結果を得る為にハイエナするしかない訳です。

ヒラで勝ち続ける程のヒキ、運は持ってないですし、リスクも小さいんで効率はいいんです。

ただ、それが面白いかって言うとそうじゃないです。
普通に働いてれば好きな台だけ打ってるはずです。

「結局勝てる人と負ける人の違いとしては、詰まらない作業の繰り返しを出来るかどうか」だと思います。

バジ2や獣王を打ってる時は、毎Gドキドキ出来ます。
巻物や強チェ引いた後なんかワクワクしますよね。

それが番長2だったらどうでしょう。
高確強チェでもそう期待出来ませんよね。
弁当なんか尚更。

一応はどんな機種でも楽しく打って、勝とうという信条なんですが、これが曲者なんです。

G数解除では期待値信者にならなければまず勝てません。
美味しい所=楽しい所であるからです。

ノーマルタイプでは設定至上主義が勝ちやすいです。
が、勝率を上げられる程度で確実性は無いです。


結局何が言いたいかと言えば、獣王タイプの台は好きなら打ってよし!って感じなんです。
打ってみなければ何も分からないですし、G数管理のテーブルも無いんでどこからでも打てます。

朝一にもほんっとに多少ですが恩恵があるんで、是非状況の良い内に打って見て下さい!

 



■ 設定変更やリセットやramクリの違いを詳しく教えて下さい。 ■
コメントありがとうございます!
RAMクリアについてのコメントを多数頂いたのでコレにしました。

まずですが、リセット、設定変更、RAMクリア、据え置きの違いを簡単に説明したいと思います。

次のページへ

【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます