[4]ゲーム数解除の機種について [2014/1/22(水)] |
「設定変更」は、文字通り設定を変更することです。
設定1から6へ変更したり、設定6から1へ変更したり。
「リセット」とは、要は「同一設定への打ち直し」です。
設定1から1へ、設定6から6へ、という感じで。
なぜこんなことをするかというと、意図的に天井を飛ばしたり、朝イチをチャンスの状態にしたり、他の設定変更台との違いをわかりにくくしたりするためです。
「RAMクリア」は少々特殊で、一般的にはぱちんこの潜伏確変消しに使われています。
一言で分かり易く言えば、工場出荷状態へ戻す、最強のリセットです。
最後に「据え置き」とは、一切設定をいじらないことです。
閉店時に電源が落ちるんで画面上はリセットと同様となります。
が、朝一画面になってても遊戯履歴は残っているんで、天井やゾーン、ストックは引継がれます。
かなーり簡単に説明させて頂きましたが、メーカーや機種によって少々特殊な物もあります。
その場合はこの限りではないのでご注意下さい。
一昔前に鬼浜が食えたのは、リセor据え置きが見抜けたから、というこの一点のみです。
バジは一応朝一高確スタートがあるものの、期待値もないような物です。
沖スロもベットランプで据え置き、変更、リセを一応見抜けない事も無いです。
流行のAT機やART機の場合は、リセや変更時にモード移行をするのが多いです。
その為、リセすると割りが上がる、リセ狙いや即前兆狙い、モード狙いが流行っています。
なので、やる気が無いホールなんかでは基本的に全台据え置き、天井付近や当たってる台だけRAMクリアが一般的です。
北斗なんかでは特に、据え置きやられるとモードの判別が超絶困難になります。
更にはリセも変更も無ければほぼ丸一日、下手すれば毎日モードAを打たされる事になります。
そうならないよう、機種選びだけじゃなく良いホール探しも視野に入れる事をオススメします!
次回も、こんな感じでネタを貰って記事を書いて行きたいと思ってるので、ネタ募集してます!
まだネタ切れはしてないんですが、僕の書きたい事だけを書くと息切れしちゃいますんで・・・。
皆さんにとって需要がある事、僕も分からない事が沢山あると思います。
「りょーちんとして」個人の意見でやっていくつもりですので、これからもよろしくお願いします!
■ パチスロ立ち回り一問一答 ■
最後に、僕が独断で選んだコメントへの返信の方をさせて頂きたいと思います!
次のページへ
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ