機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

りょーちんの『勝利の方程式』


[4]「設定狙い」から「ゾーン狙い・天井狙い」へ切り替えたきっかけ [2014/1/8(水)]

まず、これをやれば絶対勝てる、という攻略法ではないです。
期待値が少し上がる小技という程度です。

それに、狙って出来る物ではないです。
無駄を極限まで無くす打ち方、といった方が正しいです。
要するに、6を打ってもコレが出来なきゃ105%フルに取れないかも?って事です。

では簡単に説明させて頂きます。

通常時、約1/7で成立するぶどうですが、これが1枚掛け時は約1/28で成立します。
そして告知ランプ点等時は7が揃うようになっていて、リールの制御が変わります。

この時に、ぶどうやチェリー等成立役をこぼさない打ち方をする事です。

手順としては、簡単です。

まず、中リールの枠上に7を狙います。
下段まで滑った場合そのまま全リール7狙いで。
7が上段に停止した場合は、右リールの7・BARを引き込まないように避けて目押し。
ぶどうがテンパイするので左適当押し。
7が中段に停止した場合は左の上段に7を目押し。
7とぶどうがテンパイするはずなので、右リールで7・BARを避けて目押し。

これがぶどうをこぼさない、ぶどう抜きのやり方です。
大体一日打てば500円弱得する計算なので、是非お試し下さい。


それから、前回のコメントで分かり辛い点があったので補足します。

●自分は沖縄在住なんですが、ハナハナの設定看破要素でボーナス以外は主に何を見ていますか?

まず、単純なボーナス確率は良ければ良いだけいいです。
6でも1/140位なので、1/150付近ならGOサインです。

それから一番の看破要素となるBIG中のスイカ成立です。
設定1と6ではかなり大きな差があるので全く落ちないなら注意で。

REG中のサイドランプは、奇数なら左、偶数なら右が約6割で点滅します。
6だと両方が光るので、試行回数が欲しいです。

REG終了時の上部パネル点滅は、設定3以上が確定するんでREGのサイドランプから偶数っぽいなら粘って間違いないです。

理想としては、「合算1/150前後、スイカがBIG2回に1回程度で落ちる、サイドランプが右多め、または1:1」です。

それから設定6でハマる確率って相当低いんで、600Gを超えたら素直にヤメもありです。
400Gくらいなら全然ありますが、600G、700Gを超えてハマる確率って150回に1回程度なんで6の可能性がほぼ無くなります。

基本的にAタイプはボーナスが良く引ける台しか見られませんが、設定を見抜き易い事を武器に立ち回って見て下さい。


次回も、こんな感じでネタを貰って記事を書いて行きたいと思ってるので、ネタ募集してます!
まだネタ切れはしてないんですが、僕の書きたい事だけを書くと息切れしちゃいますんで・・・。

皆さんにとって需要がある事、僕も分からない事が沢山あると思います。
「りょーちんとして」個人の意見でやっていくつもりですので、これからもよろしくお願いします!

 



■ パチスロ立ち回り一問一答 ■
最後に、僕が独断で選んだコメントへの返信の方をさせて頂きたいと思います!

次のページへ

【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます