[3]「設定狙い」から「ゾーン狙い・天井狙い」へ切り替えたきっかけ [2014/1/8(水)] |
■ 2013年を振り返って ■
2013年、僕は本当に色んな事やったなーと思います。
元々僕は設定狙い専門のスロッター、というよりは養分からのスタートでした。
勝てない奴から勝てる奴になるために、設定至上主義で稼動してた訳です。
2012年12月の収支データを前の記事で使ったと思うんですが、稼ぎが本当にショボいです。
更には勝率も思うように上がらず、負けないけど勝てないっていう中途半端な感じでした。
それが2013年になってから、大きく崩れました。
6確定台を打っての大敗が立て続けに3回。
今まで設定至上主義だった為か、6打って負けた時の落ち込みは半端なかったです。
この時はまだ記事を書き始める前だったので、スロットに拘らずパチンコに逃げてました。
ちなみにこの時負けたのが、番長2の赤7番長ボーナス180G終わりの6確定台です。
この負けは今でもハッキリと覚えてますが、今思えば必要経費だったのかなーと思います。
上半期が終わって、僕の収支も元に戻りつつある時期、何気なくやったゾーン狙いから万枚ゲット。
この一回から、Aタイプ以外の設定狙いをヤメて、ローリスクなゾーン狙いの徹底を始めました。
元々設定や釘での期待値を知ってるんで、簡単な作業と時間効率の差に驚愕しました。
丁度6月くらいから、この打ち方を徹底して今に至ります。
パチスロライターになりたくて大阪行ったり、色んな事やりましたが、本当に楽しい一年でした。
タイミングが良かったのか、友人から教えてもらって応募したこのサイトの専属ライター募集。
まさか採用されるとは思ってなかったので、ホール内でニヤニヤしながら友人らにメールをしました。
自分が書いた記事を、沢山の人に見て頂くという事がこんなに嬉しい事だとは思ってませんでしたし・・・。
コメントを見るのが最早生甲斐のように感じられます。
頬の筋肉攣りそうなくらいニヤニヤしてます。
何時から芽生えた思いかは分かりませんが、テレビに出るようなパチスロライターになる事は出来ませんでした。
形は違えど、一ライターとして記事を書く場を与えて頂きまして、ありがとうございます。
2014年もりょーちんとして、毎週皆さんのコメントを見てニヤニヤしたいと思います!
改めて、今年も、これからもよろしくお願いします!
■ 「ペカった後の1枚掛けぶどう抜き」について ■
前回の記事について、
●「ペカった後の1枚掛けぶどう抜き」って何(°_°)?
こういったコメントを複数いただきました。
コメントありがとうございます!
そしてこのぶどう抜きについてなんですが・・・。
本当に、後悔しきれないくらい後悔しました。
これ、ちゃんと説明するべきでした。
次のページへ
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ