[1]花の慶次2、暫定ゾーン振り分けを作ってみました [2013/11/13(水)] |
皆さん、こんにちは!!
りょーちんです!!
福岡でもかなり冷え込んでまして、衣替えに苦しんでおります・・・。
そんなことより、ついに慶次2とエウレカ2が来ましたねー!
どっちもまだ現段階ではなんとも言えませんが、慶次は大体予想通り。
エウレカは悪い意味で予想の遥か上を行ってました。
超マジ無理っすこれ!
ラブ嬢もなんか色々とキツそうな感じなんで、ぶっちゃけ北斗転生以外打たない方がいいかもですね・・・。
と、いきなりネガティブなイメージから始まってしまった訳ですが、朗報もあります!
この記事を執筆している段階では、まだ慶次が入ったばかりなんですが・・・。
実体験や、専業同士での情報交換などで、
慶次2の簡易ゾーン振り分けが出来ました。
現段階ではまだ暫定なので詳しく分かりませんが、まぁ間違いないかなという感じです。
初当たりが重い機種だけに、ゾーン狙いでは食えそうな感じですよ!
専業同士で割り出した「慶次2の暫定ゾーン振り分け」については、記事後半に記載してありますので!
■ 11/7 (木)の稼働報告 ■
狙い台は勿論慶次なんですが、抽選が余裕の3桁だった為諦める事に。
メモ帳片手にエウレカ、慶次の挙動なんかを見てるとまぁ深い。
15時を過ぎた辺りからAタイプのシマで実践開始しました。
1台目、クラコレ。
299Gから高設定狙い。
投資6本。
夕方の時点で4000回転、BBが15回、RBが12回と中々良さそうな挙動の台でした。
ボーナスの数値だけでいけば高設定なんですが、いざ打ってみるとスイカが落ちない。
結局当たっては飲まれてを繰り返し、持ちコインが全て無くなり移動。
2台目、アイムジャグラーAPEX。
133Gから高設定狙い。
投資2本。
クラコレを辞めた直後に座ったんですが、2000回転程しか回ってない台でした。
BBが11回、RBが8回と設定6も真っ青な数値な台でしたが、僕が座ってからもそのペースが継続。
途中で800ハマリを食らうも、ヤメた時にはBB36:RB31でした。
結局閉店まで打ち切って、2700枚程獲得。
この日の収支は総投資が8本、回収が2700枚だったので、+2300枚でした。
■ この日の稼働を振り返って ■
今回は新台を打つ気満々で行ったものの座れず、で終わったわけですが、しっかりリサーチはしてきました。
座れなかったとはいえ、遠めからどんな台であるか確認出来たのは良かったと思います。
やはり自分で座って打ってみるのが一番だと思うんですが、入ったばかりの時期は仕方ないかなーと。
それから午後に無事良い台を掴んで、閉店まで打ち切れたのも良かったです。
Aタイプなので、稼動内容は特に書くことが無かったんですが、とても良い一日でした。
■ 各種立ち回りの効率について ■
それでは、前回までで基本中の基本を紹介しきったと思うので・・・。
これからは、立ち回りのやや深いところまで紹介していくつもりです。
次のページへ
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ