機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

メーカー開発者の独り言〜今宵もオフレコで〜


[1]初の5.9号機「戦国コレクション3」お披露目 [2017/11/30(木)]

いよいよ運命の12月が近づいてきた…
これによって、いよいよ旧基準機がホール設置機種の30%以下に抑えられることになる。

しかし、現状各ホールの対応はバラバラで、行動に大きな違いが出ているのが現状だろうか。
すでに移行が終わっているホールもあれば、大丈夫なのかとこちらが心配になるような状況のホールもある。

さらには、最近話題になっていたが、都内の某ホールでは「立ちスロ」なるものが新たに増設されていた。
狭いスペースに立って打つスロットが増設されたというわけだが、何のことはない、ただの旧基準機の台数稼ぎである。
死に島であろうと、総台数が増えたことで、旧基準機の設置可能な台数が増えれば、結果プラスになるというわけだ。

しかし、これによって増える台数といってもせいぜい数十台なわけで、そこまで意味があるのかは疑問が残るところだ。

他にも、都内で12月に某大手が、既存のパチンコスロット併設店を800台規模のスロ専にリニューアルするなんて話がある。

しかし実際冷静に計算してみると、旧基準機は800台の30%で240台ほどになる。
続いてジャグラーなどのノーマルタイプをどれだけ集めるかだが(ノーマルは撤去候補には入らない)、いくら大手でも、今後を考えると、どの店舗であってもノーマルを他店から持ってくるのは難しいだろう。

それでも200台くらいあったとして、旧基準とノーマルの合計で440台…
あと360台は一体何を入れるんだろうか??

過去に爆死した機械が大量設置されるような未来は見たくないものである。


みなさんこんにちは、思い出作りと称しては打ちたい旧基準機で爆死を続けている漢、設定六郎です。
設定を…入れろーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!


それでは、さっそく質問に答えていきたい。
今回は5.9号機系の質問が多かったのでそちらを中心に答えていこう。

 


>0.6枚ほどで微増してくRTは突入率規制かかってないの?

5.9号機の規制は、純増によって左右されているものではない。
これが適用されるかどうかは、ナビ(指示機能)を使っているか使っていないかによって決められる。

ナビを出してRTに入れるタイプなんかは、ARTではなくRTタイプだとしても規制の対象となる。

例えば、ハナビなんかもRT中の逆押しがナビにあたるのではと言われていたが、実際ナビと捉えられていたら規制の影響を受けることになる。

で、コードギアスのGRTを見てみると、押し順ナビが出ているような形になっているが、これは状態移行に関係ないただのリプレイでナビを出しているだけだろう。
どこから押しても効果の変わらないものは、押し順を出しても問題はない。
なので、これはナビとして捉えられていない。

一方、リンかけシステムなのでパンク役が存在しているわけだが、成立時に「バーを狙え!」というようなものを液晶に出すとナビになってしまう。
よって、コードギアスではギアスシンボル(Vみたいなマーク)を出すことでパンク役を示唆している形になる。

この場合は、明確にここを狙えというような指示をしているわけではなく、あくまで示唆であり、打ち手が勝手に狙うだけだから問題ないというわけだ。

打ち手からするとただの屁理屈にしか聞こえないだろうが、そういう理由でギアスのパンク回避はナビとして捉えられていない。
実際ハナビのRTも、かなりの打ち手がやることを認識しているので、同じ手法でテローン♪がなった時は逆押しでハズシということがわかる。

よって、ナビを出さないことは可能だろう。

このような形で、ナビがあるかないかが最も重要な部分なので、純増が低いRTでも仕様次第では規制の対象にもなるし、ならないようにも作れるというのが実際のところとなる。

次のページへ

【 メーカー開発者の独り言〜今宵もオフレコで〜 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます