[1]5.9号機を諦めたメーカー、焦点は6号機へ!? [2018/1/25(木)] |
先日、久しぶりに友人と連れ立って海外旅行に行ってきた。
目的は観光…なハズもない。
もちろんカジノ目当てである。
カジノはいい…
もちろん日本のパチンコ・スロットも面白いのだが、カジノにはカジノの良さがある。
行ったことがない人のためにも、「どこがいいところなのか」を簡単に説明しておこう。
@レートが高い!
カジノと言えば、なんといっても圧倒的な高レート!
おまけに勝負が早い。
その気になれば、一瞬で人生を終わらせることができるゾ!
テーブルゲームなら、例えばルーレットの赤黒に10万かければ1分もせずに倍になるかゼロになるかだし、カジノのスロットはモノによっては1回で30ドル近く消費するしと、あっという間に所持金が減っていく。
だが、それゆえに増え方も魅力的だ。
特にスロットなんかは、奇跡が起きてJACK POTとなれば一生遊んで暮らせるだけのお金が手に入る。
普段味わえないようなヒリツキを提供してくれる。
A周りの見知らぬ外人と仲良くなれる!
基本的にカジノはディーラーと戦うのがほとんどで、直接プレイヤー同士が戦うゲームはあまりない。
そのため、共通の敵を持つものは仲間なのである。
なので、一緒に勝てばハイタッチなどが出ることも少なくない。
自分のヒキを褒められたりもする。
まぁ基本英語についていけないので、何を言っているのかよくわからんのだが、ジェスチャーと片言で何となく伝わるものである。
とにかく、ギャンブルの喜びは世界共通のものであると改めて認識させられる。
うん、実にイイハナシダナー
Bそのゲームならではの期待感演出を堪能できる!
レートの高さも相まって、決着の瞬間のヒリツキは尋常ではないわけだが、そのゲーム特有の前兆演出を堪能できる。
ルーレットなら玉が数字に転がり込む瞬間、ブラックジャックならディーラーの手札を開く瞬間、バカラなら自分で少しずつカードを開いていく瞬間…
どれも、そのゲーム特有のキャンセルできない演出として非常に優秀である。
無駄のないシンプルな前兆。
ついついスロットの演出は派手になりがちだが、無駄のないシンプルな告知の方がやはりすっと刺さるまのである。
いやー、なんかいろいろ話していたら、帰国したばかりだけどまた行きたくなってきたな…
みなさん、こんにちは。
15万ペリカほど持って行ったが、日本についたら1万ペリカも残ってなかった設定六郎です。
あれ、変だな、目から汗が…
スロットで負けた時は大体、海外に行ったことにして理性を保っていたが、海外に行って負けた時は一体どうすれば…
強盗にでもあったことにしよう…
では、さっそく質問に答えていきたい。
>6号機での高純増ATが可能なら、4号機の様な大量獲得Aタイプを疑似ボで再現出来ますか?
もちろん可能である。
むしろ疑似ボーナスという意味合いでいえば、純増が上がっている分6号機の方が圧倒的にボーナスっぽく消化できる。(ちなみに純増は8枚くらいまでいけそう)
とはいえ、6号機は新たに「1600Gで150%以下」という試験があるため、この高純増を長く維持することができない。
そのため、400枚くらいの疑似ボーナスの機械を作ったとしても、ずっと1G連で伸ばしていくなんてことは難しい。
この1600Gの試験をクリアできれば、結構自由自在なんだけどなぁ…
まとめると、疑似ボタイプはもちろん作れる。
しかし6号機は、高純増で瞬発力はあるが、持久力に欠けるという欠点があるため大体単発とかにせざるを得ない部分はありそうだ。
次のページへ
【 メーカー開発者の独り言〜今宵もオフレコで〜 】 メニューへ