[2]ジャグラーで、くだらないオカルト検証を150万回転やってみた結果 [2018/5/7(月)] |
【150万回転に及ぶオカルト検証を「やってみよう」と思った経緯と、その検証内容】
そんな僕のジャグラー愛の披露が終わったところで、本題である、僕が実践した5号機ジャグラーの検証について綴っていきたいと思います。
行なった検証は、「短時間のブドウ確率と勝率」です。
僕の稼働スタイルは、夕方からの実践が主になっているわけですが、果たして短時間でジャグラーで勝つにはどうすべきなのか?
まず、ジャグラーを打つ際、設定推測要素によく上がるブドウ確率を調べるのは常套手段。
では、「短時間の稼働でブドウ回数を数えてみたらどうなるか」ということを調べたことがあります。
検証内容としては、1日トータルのブドウ回数ではなく、100回転ごとにブドウ回数を数えて勝率を比較してみました。
当たり前の話ですが、ボーナス確率が一番の設定推測要素ですのであしからず。
これが分かれば、夕方から稼働しても使える要素の一つになるのではと考えました。
「この100回転以内は、今のブドウ確率ならボーナスが当たりやすいかどうかがわかっちゃうかも!?」って。
・・・ええ、充分わかっております。
ただのくだらないオカルトだということは・・・
完全確率ですから、理論的には全く無意味ですよね。
でも、ホールに行って、打つ前に台をいろいろと探していると、「ボーナス確率は良いけど埋まってる」とか、「確率悪いけど他に打つ台ないし」など、打つ際の状況は実に様々。
そんな時にお遊び的要素として、実際に打ち出した時に何かできないかと考えて候補に挙がったのがこれです。
・・・ええ、重々承知しております。
皆様の「そんなん調べてどうすんの? ブドウの確率を短時間で見たってしょうがないでしょ。 ってか、確率のことわかってる?」というお気持ちは。
でも、そこはなんとかスルーしていただければと・・・
「もしこんなんが活用出来たらすごいんじゃ??」と考えてしまったら、実際にやってみないと気が済まないバカなもので・・・
かつ、仕事柄、検証とか実験とかが大好きなんですよね。
そういったわけで、「ブドウが走ってる時はボーナスも来やすくなってたりとかしないかな?」という、ちょっとした遊び心からこの検証が始まりました。
ただ、検証回転数は≪150万回転≫を超えてますから、いよいよ「バカ」という言葉では片づけられなくなってきました。
ただ、ここで問題が一つ。
ブドウ確率やボーナス確率は、各ジャグラーシリーズの中でも異なるので、適当にシリーズを考えずに打ってそれをまとめてジャグラーの値とした結果では、信ぴょう性が無くなってしまいます。
なので、ある程度機種を絞って検証する必要がありました。
では、おさらいしておきましょう。
ただ100回転中のブドウ回数の差で見ると、その差はほぼ1回です。
でも、今後の参考値としてジャグラーを打つときは頭に入れておきたい数字ですので、どうか目を通しておいてください。
まずは、各シリーズにおけるブドウ確率分母の、設定1と6との数値差について。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●アイム系 : 0.31 (6のみ設定差)
●マイジャグ系 : 0.28 (すべての設定に差がある)
●ミラクル : 0.22 (6のみ設定差)
●ガール : 0.18 (5・6の設定に差がある)
●みんジャグ : 0.33 (4・5は同じ確率だが、その他の設定には設定差がある)
●GOGO : 0.30 (すべての設定に差がある)
●ハッピー : 0.39 (すべての設定に差がある)
●ファンキー : 0.24 (すべての設定に差がある ※実践値)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注目すべきは、設定1と6の設定差が大きい「アイム」・「みんジャグ」・「GOGO」・「ハッピー」です。
朝一からフル稼働して9000回転程回せた場合のブドウ回数の理論値は・・・
設定差の小さいガールでは、「設定1で1421.8回」と「設定6で1463.4回」となり、その差は41.6回。
設定差の大きいハッピーでは、「設定1で1343.2回」と「設定6で1428.5回」となり、その差は85.3回。
理論上の回数で言うなら、倍以上違ってくるわけです。
仮に半分の4500回転でももちろん同様です。
設定を見抜きやすい機種は、ブドウの理論値で言うなら間違いなくハッピーということになります。
次に、ただブドウ確率を見るとハッピーが判別しやすいかというと、そうでもありません。
当たり前の話ですが、ジャグラーシリーズの設定差が一番大きいのはブドウ確率ではなくボーナス確率ですし、収支に直結する設定ごとの機械割はジャグラーシリーズによって異なります。
ジャグラーシリーズの中で最も機械割の高い機種は何でしょう?
そうです、「みんジャグ」と「マイジャグシリーズ」の109.4%。
フル攻略(小役すべて奪取&ボーナス成立後1ゲーム以内で1枚で揃える)なら、シミュレート値で112%を超えてきます。
ちなみに、1番低いのはアイム系のAnniversary仕様で105.2%。
一つ一つシリーズごとに調べるのはさすがに時間と年老いた体力に酷なので、一番置いてあるアイム系(Anniversary仕様を除く)と、機械割が高く設置台数も多いマイジャグ2と3、そして大好きなハッピーに絞って検証しました。
では検証レポートです。
次のページへ
【 リーチ目探して三千里 】 メニューへ