皆さん、こんにちは。
パチスロ立ち回り講座広報ライターのジャンクです。
■「ジャンク」のプロフィール
今回は、タイヨーエレックさんの新台「パチスロBLOOD+ 二人の女王」を、ガリバーさんと一緒に試打して参りました!
前作の「パチスロBLOOD+」といえば、ホールデビューから大人気で高稼働だったのを今でも覚えています。
大人気アニメとのタイアップであることもそうですが、今までになかったゲーム性で自分もよく打っていました。
「BLOOD+」といえば、チャンスを生かすか殺すかで出玉にも大きく影響を与えるゲーム性で、ホールでは、レバーのみならずリール停止させる際にも皆さん感性を研ぎ澄ませていたのではないでしょうか?
大人気機種の第二作ということで、楽しみにしている方も多いはず!
そんな「パチスロBLOOD+ 二人の女王」を、一足先に打たせて頂きました。
前回の記事では、設定6を打ちながらもなかなかやらかした感じにはなりましたが、今回も懲りずに設定6を打たせて頂きました。
今回もこの機種の魅力を存分にお伝えできるよう頑張って参りましたので、是非ご覧下さい!
それではまず、機種概要について簡単にまとめてみます。
スペックはA+ARTタイプ。
ARTは純増1.5枚/1Gの50G+α。(引き戻し時のみ30Gもあり)
今回の試打の日には、ボーナス確率や小役確率に関しては非公開だった為、今後の解析や攻略ライターの方の記事を参考にして頂ければと思います。
現時点で分かっていたのは、ブラッドアイなるチャンス役がボーナスやチャンスゾーン、ART突入の鍵を握るということ。
今回は、自分も手探りでの試打となりました。
打ち方に関しては、「順押し以外にも小役察知の打法があるのでは?」という印象を受けましたが、今回は自分が実践した順押しでの打ち方を載せてみます。
まずは、左リールにバー狙い。
左リール下段にブラッドアイが停止すればチェリー。
中段にバーという形になったら、中リールに赤7、もしくはバーを少し早めに狙います。(チェリーは中リールにあります)
左リールのバーが枠下まで滑り、上段にスイカが来たら、中・右リール共にバーを目安にスイカを狙います。
これで、スイカとチャンス目がフォロー出来ます。
次のページへ
「パチスロBLOOD+ 二人の女王」機種ページへ