機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

パチスロ獣王 王者の覚醒
試打レポート【1】


はじめに

皆さんこんにちは。
パチスロ立ち回り講座広報ライターのジャンクです。

さて、新台紹介のお時間です。
今回ご紹介させて頂く新台は、Sammyさんの「パチスロ獣王 王者の覚醒」です。

「獣王シリーズ」といえば、Sammyの代表作の1つとして有名な機種。
2000年に4号機の獣王が発売され、AT機ブームの火付け役となった大人気機種です。

2013年には「パチスロ獣王 王者の帰還」が登場。
AT「サバンナチャンス」、通称サバチャンのゲーム性がパワーアップし、擬似ボーナスを搭載して帰って来ました。
4号機時代からのファンはもちろん、知らないという方からもゲーム性や爆発力が受け入れられ大人気となりました。

前作が導入された時期は、あらゆる新台が空き台になっていることも多々あり、ユーザーが新台にあまり魅力を感じなくなっている時でした。
しかし前作は、導入当初は空き台を探すが大変だった記憶があります。

そして今作では、リアルボーナス+ART機となり、ARTの「サバンナチャンス」がより進化。
サバチャン突入時の期待値が750枚オーバーと、「リアルなヤレル感、此処に覚醒」となっております。
大人気機種なだけに楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

今回も一足先に打ってきましたので、主なゲーム性などをご紹介させて頂きます。
是非最後までご覧ください!


獣王 王者の覚醒



スペック/打ち方/レア小役の停止形

まずは「スペック」です。

●ボーナス+ART合成
設定1:1/178.4
設定2:1/176.2
設定3:1/169.7
設定4:1/159.2
設定5:1/148.5
設定6:1/132.7

●ベース:約30G
 

そして「打ち方」。
今作では「中押し」がオススメとなっているので、中押しでの打ち方を解説させて頂きます。

まずは、中リール枠上〜上段に赤7を狙います。

中リール中段にチェリーが止まれば、ハズレor中段チェリー。
ほとんど場合はハズレなので、アツい演出が発生していた時のみ左リールにチェリーを狙う、という形で大丈夫かと。

中リール中段に赤7が止まった場合は、左リール枠内に象2連図柄などを目安にチェリーを狙います。
チェリー停止時は、右リールにボーナス図柄を狙います。

右リール中段にボーナス図柄が止まれば弱チェリー。
右リール下段にボーナス図柄が止まれば強チェリー。


■弱チェリー
獣王 王者の覚醒


■強チェリー
獣王 王者の覚醒


左リールにチェリーが停止せず、右リール中段にボーナス図柄が停止した場合は弱チャンス目となります。
また、中リール下段に赤7が停止し、右リール上段にチェリーが停止した場合も弱チャンス目となります。


■弱チャンス目
獣王 王者の覚醒


獣王 王者の覚醒


中リール中段に赤7が停止し、左・右リール共に下段にボーナス図柄が止まれば強チャンス目となります。


■強チャンス目
獣王 王者の覚醒


他にも、中リール上段に赤7停止が停止し、「中リール中段チェリー&左リール中段ボーナス図柄&右リール下段ボーナス図柄」でも強チャンス目となりますが、こちらは写真を取れず…
すみません…



通常時のステージ

まず、通常ステージは3種類。


■昼ステージ
獣王 王者の覚醒


■夕方ステージ
獣王 王者の覚醒
※夕方ステージは高確示唆ステージ


■夜ステージ
獣王 王者の覚醒
※夜ステージは超高確示唆ステージ


この他に前兆示唆ステージが2つあります。


■荒野ステージ
獣王 王者の覚醒


■王者の領域ステージ
獣王 王者の覚醒


敵を発見、または演出成功で、自力チャンスゾーンである「BEAST BATTLE」へ移行します。
「BEAST BATTLE」については後程ご説明させて頂きます。



ボーナス

ボーナスは3種類。
すべてリアルボーナスとなっています。
 

■象ボーナス
獣王 王者の覚醒


この象ボーナスは、獲得枚数約18枚。
ART+αとなるプレミアムボーナスです。

9枚役が3回揃うまで高確率で象図柄揃いを抽選しています。
象図柄が揃う度、ARTのゲーム数を上乗せします。


獣王 王者の覚醒
 

■BIG
獣王 王者の覚醒


BIGは「ダチョウ図柄」揃い、「赤7」揃い、「赤7・赤7・象」揃い、「象・象・赤7」揃いで突入します。
獲得枚数は約204枚。

BIG中は「肉」獲得抽選を行っており、扉出現時に3択正解で肉を獲得します。


獣王 王者の覚醒


最終2Gで肉ルーレットに発展し、チャンスゾーン(獣王モード)、またはARTの当否を告知します。


■肉ルーレット
獣王 王者の覚醒


ちなみに、ART中のBIGは「肉」集めが「獣玉」集めに変わります。
獣王モードと獣玉については、後程解説させて頂きます。
 

■REG
獣王 王者の覚醒


REGは「赤7・赤7・ダチョウ」揃い、「象・象・ダチョウ」揃いで突入します。
獲得枚数は約48枚。

REG中は、キャラ紹介画面の色でチャンスゾーン(獣王モード)当選、またはART当選を示唆しています。
当選期待度は「青(カバ) < 緑(マングース) < 赤(ライオン)」となっています。

そして本機のREGには「REG連」という概念があり、REGが連チャンする程ART突入率がアップします。


ART中のREGは「獣狩り」と名前が変わります。


■ART中のREG
獣王 王者の覚醒


3択の押し順に正解すると「獣玉」獲得となります。


なおART中もREG連の概念があり、REGが連チャンするほど3択の押し順ナビの発生率がアップする様です。

次のページへ

広報ライター【ジャンク】の記事一覧

「パチスロ獣王 王者の覚醒」機種ページへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます