[3]シェイクUを打たなきゃ新年は始まらない [2015/1/23(金)] |
で、結局何を打とうか悩んだ結果、打ちたい機種ということで・・・
『SHAKEU』にしました!
これを打っておかないと1年が始まった気がしないと思いましてね。
テキトーなジャグに1k使うなら、テキトーなSHAKEUに1kというのが俺のモットーです。
いつ撤去されてもおかしくない台なので、あるうちに打っておかなきゃいけないという不安に駆られてしまいました。
まあ、そう思ってから5年経つんですけどね!
ということで、稼働開始!
さっそく打ち始めると、何とも心地のいいステップ演出。

※画像はNadja、BOYのステップ5
レバーオンの演出を最後まで見ちゃうことなんて、今はフリーズ以外ないですからね!
1、2、3!!からの4、5のタイミングまで全部ばっちりとわかるので、尚の事楽しい!
ステップ6まで行ったらボーナス確定のプレミアなので、5まで行くとそうそう6には行かないとわかっていても少し期待しちゃいます。
ちなみにホールでは、未だにステップ6を見たことがないです。
すると、このステップ5から引いたサボハニからは重複せず・・・
ここから種無しのサボハニがまさかの10連。
『あ、これ設定ねーな』
って冷静に思えてくるわけですよ。
もちろん、はなから設定を期待して打っていたわけではないです。
ただ、「この台に限っては多少なりとも負けてもいい」と思ってしまうのが溺愛した台への形でして・・・
だってサボハニ(15枚役)をこれだけ引いて、重複こそしてないですけど、
1kで214回転も回っているんですよ!!
ちなみにこんなのを余裕でスカします。
普通に打っていて、ベルとサボハニがうまいこと混ざると払い出しが出るくらいコインが落ちるので、当たらない事に関しては全然我慢できちゃうんですよ。
結局サボハニ待ちみたいな台と言われがちですが、
期待してない演出でくるリプレイ重複とか喰らうとたまらないわけですよ!
この辺りがクレアの秘宝伝に通ずる部分に感じますね。
クレアの秘宝伝もチャンリプが1番の強レア役となっていますが、それだけじゃなくて脇役も仕事しますよってこと!
この演出バランスは素晴らしいと思うので、是非ともリメイク・・・いや、新台をお願いしたいところですけどね!
そして、こいつが久しぶりの・・・
次のページへ
【 ノーマルタイプが好きなんです 】 メニューへ