[3]2014年に稼働した中で印象に残った台ランキング [2015/1/9(金)] |
■ 第3位 ■
ニューペガサス2014
くぅー!!
2連続ノーマルタイプキター!!
悩みに悩んだ末、3位入賞!
台の稼働回数は10回、特別多くも少なくもないです。
この台、実は2014年の新台なんですよ!
ただ、まったく話題になっていなかったあたり、この台を2014年のランキングに入れるのは、自分か往年のペガサスファンぐらいでしょう。
そして、久しぶりに気になったので設置店舗数を調べてみました。
以前、最後に調べた9月の時点で177店舗、現在は・・・204店舗!!
おいおい! 増えてるぜー!
自分の通ったホールでは撤去されてしまったのですが、全国的に増えたことはうれしいです。
えー、この台、記事にもしていますが・・・
右リール逆押しからの『枠上ペガサス』。
これを見るだけでも価値がある台だと思っています。
なにより「ジャグラーより打っていて面白い完全告知機」に出会ってしまった衝撃が、ランクインの決定打です。
設定狙いでは1回しか打つことができなかったのですが、こいつがホームランをかましまして、すごく良い印象しか残ってないです。
それ以降は趣味打ちなので、ホールで見つけようものなら、とりあえず当てるまで打つ!といった感じでお金を使っていました。
だけどニューペガ収支はプラスです!
なんといっても設定1でBIG確率が破格の1/239なので、BIGに偏って勝てちゃうこともあります。
打ち納めにならなかったものの、年末の28日にわざわざ打ちに行ったくらい2014年の思い入れのあった台です。
ジャグラーの代わりにドカッと入れるホールさん増えてほしいですねー。
メーカー的に難しいでしょうけど・・・
さあ、残すところあと2機種。
■ 第3位 ■
モンスターハンター月下雷鳴
ここにきて初のAT機ランクイン!!
台自体の稼働は22回と、稼働日計算で14%以上を占めた台です。
めちゃくちゃ面白い台でした!
よく行くホール周辺では10月あたりに撤去されてしまい(ゴトがあったとか!?)、設置店が減ったのをきっかけに打つ機会が減ってしまいました。
この台、正直辛いです。
一応勝ち越してはいますが、6を打てた時の貯金があって、それをジワジワと減らしているような収支です。
やはり人気の高さからか、一時期はメインにしていた店舗も多く、朝一の選択でモンハン月下になることも多かったです。
正直設定看破は楽な機種ではないと思います。
設定5でも余裕で朝一天井単発とか喰らいますし、自分のお金との勝負みたいなところもあった台です。
おそらく推定設定6を打った時は、とにかくハマることがなく、軽い当たりでこの台を楽しむことが出来たのを覚えています。
まあ、この台はなんといってもAT中の楽しさですよね!
原作ファンならより楽しめるようなあの演出は、討伐に対して1Gごとにひりつきます。
あと少し!って所で逃げられてイライラしたり、サクっと討伐できたり、演出に関しての作りこみはかなりよくできていたと思います。
上の画像もそうですが、良くも悪くもタイミングがかなり重要な台です。
ボーナス後や剥ぎ取り中、如何にしてレア役を引けるかを筆頭に、リプ連から帯電しているときにダメージを与えるとか、重要なレアモンスターを討伐するとか・・・
色々と噛み合えば一撃が期待できるのですが、うまいこといかないとめちゃくちゃ辛いだけの台ですね。(どの台にも言えることだけど)
唯一のダメな点は、プレミアフラグを引いても討伐できないと意味がない所。
アマツマガツチは引いたことないですが、引けても倒せないと意味なしと言うのはちょっと辛いなーと思いました。
個人的にそう多く打つ機会があるわけではないAT機ですが、2014年に打ったAT機の中では1番面白かったと思っています。
さあ、いよいよ1位の発表です!
と、その前に軽く番外編を挟みたいと思います。
え?
長いって?
色々書いてたら、あれよあれよと出てきてしまったもので・・・
5位入賞を惜しくも逃した台たちです。
次のページへ
【 ノーマルタイプが好きなんです 】 メニューへ