[1]最近の稼働/年末のご挨拶 [2017/12/29(金)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧のみなさん、こんにちは。
伊野谷誠です。
さてさて、朝晩の冷え込みも厳しさを増し、パチ屋に並んでいると手のかじかむ季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は元気に打っています。
大変申し訳ない事に、しばらく連載に穴をあけてしまいましたが、日めくりカレンダーを眺めれば、いつのまにやら12月29日。
この連載が載る日は、今年最後の金曜日ではありませんか。
そう考えると、なんだか無性に2017年が名残惜しく感じるもので。
直近の稼働をただただ綴ってみたいと思います。
某日、番長3がメインのホールで。
結果を先に言ってしまいますと、角・角2とドル箱を積み上げている台が2台並んでいたんですよ。
特に角2の方はほぼほぼ設定6であろうと思しき挙動で、打っていた方もおそらく確信を持って回されていたのではないかという状況でして。
そんな台に、私も座るチャンスはあったのですが、いや、もっと正確に言えば座っていたのですが、気がつけば吸い込まれるように別の台に移動してしまって……
そんな悔いだけが残る痛恨の実戦があったのですが、その事がどうしても忘れられず。
別れた彼女が別の男と歩いて、キラキラしているのを見てしまった時のようなセンチメンタルな心境なわけです。
朝一。
入場順が11/35人中で入場した私が、24台ある番長3のシマに向かうと……先客はゼロ。
じっくりと吟味した上で、前日に大当たり回数のついてる角台を選択して打ち出すと、朝一100Gほどで頂JOURNEY。
そして、すぐさま引いた番長ボーナスがなんと青。
最高のスタートを切るわけですよ。
……隣の台が。
これを見て、私の中で謎のアドリブが発動して、「隣が6なら今日は角2の日だ!!」って思っちゃったんですよね。
そこで、角から反対側の角2へすぐさま台移動。
開店してからまだ15分かそこらの出来事です。
それでしばらく打ち続けていくと、体感的にはモード移行が良さげで、それ以外の要素は微妙……
まだ無くは無いし、という事で打ち続けていたらですね…
いつの間にかさっきの角2が空いていたんです。
だったら移動すればいいじゃん、って思いますよね。
私だって今はそう思うのですが、なぜかその時は……
「ふ〜ん」
くらいにしか思わなかったんですよね。
ほんとになんでそんな事になったのかはさっぱりわかりません。
もし、過去に戻ってその瞬間の自分に対峙できるなら、猪木ばりのビンタをかまして説教してやりたいところです。
で、そんなこんなで移動した先の台を打ち続けているうちに、高設定挙動の角台には別の方が座り、モリモリ出玉を築いていったわけです。
まぁ、それでも移動した先の反対側の角2も高設定だったらノープロブレムなんですけど……
次のページへ
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ