[1]家でゴロゴロしながら高設定台を探す方法発見!? [2016/9/16(金)] |
家でゴロゴロしながらマンガを読んでる時、ダラダラしながらTVを見ている時、ふと想う事があるのでございます。
「あ〜、ハイエナしにパチ屋に行くのもダルいなぁ〜。 家に居ながらにして、高設定台が空いてるかどうか分かったらいいのになぁ〜。」
…と。
まさに、夏休みの最終日に学校に何かしらが起こって夏休みが伸びないか、と願う小学生と同じレベルの発想。
僕が某国民的アニメの主人公だったら、間違いなく、「ねぇ、ドラ○も〜ん、なんとかしてよ〜。」と、他力本願に叫んでいるところであります。
すると……
「仕方ないなぁ〜、誠く〜ん。」
テレテテッテテ〜♪
という事で、今週はそんな夢のようなツールを見つけたかもしれない話と、現実はそう甘くはなかった話をお届けさせて頂きます。
<家でゴロゴロしながら高設定台があるか分かったらいいのになぁ>
日曜の昼過ぎ、ふとそんな事を妄想をしながらスマホを手にします。
パチ屋のサイトにアクセスしてボーナス回数とスランプグラフを眺めてみるも、概ね回転数は1,000未満。
3,000回転、5,000回転と回したって分からない事もある設定が、たったこれっぽっちの試行回数、しかも限られた情報だけでは分かるはずもありません。
そう思ってスマホを投げやりに手放そうとした瞬間、あの台の事を思い出します。
「外から見ても設定Cはバレバレですね。。。」(ガリバー氏談)
そう、
「3×3EYES」です。
私の住む地域ではだいたい火曜日が新装開店なので、明後日には導入される予定です。
花火さんの記事に「フル攻略は難しい」とありましたが、フル攻略で機械割が109.7%なら多少ミスったとしても107%くらいはありそうです。
だとしたら、アイムの設定6より全然優秀だし、絆の設定4とかと同じ割で絆の設定4より遥かに安定した世界が待っていそうです。
それが丸分かりなんだとしたら。
当然ビタ押しができる前提にはなりますが、夢は膨らみます。
次のページへ
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ