[2]家でゴロゴロしながら高設定台を探す方法発見!? [2016/9/16(金)] |
<家でダラダラしながら高設定台が空いているか分かったらいいのになぁ>
とはいえ、いくら高設定台の有無が分かったとしても、自分がそれに着席できなければ意味がありません。
そう思ってパラパラとデータを眺めていると、REGばっかりでほとんどBIGの引けていない沖トロのデータが目に飛び込んできます。
●BIG : 2回
●REG : 13回
REGばかりで一向に天国に上がらない典型的な低設定。
グラフは一方通行の右肩下がり。
こんな台に座る人なんかいないだろうな……
って、これ、3×3EYESの設定Cも目押しができなかったらこんな感じになるんじゃない!?
そして、こんなふうに50枚くらいしかでないREGばっか。
じわじわ削られていくだけでBIGも引けないような台だったら、まぁ空きますよね。
という事は……
家に居ながらにして、機械割最大109.7%の空き台を見つける方法、ありました!!
もちろん、同じREGばっかの設定Cでも右肩上がりの綺麗なスランプグラフを描いている場合は、それなりに分かっている人が打っている訳ですから、そう簡単に空き台になる事は期待できません。
しかし逆に言えば、ビタ押しができなきゃBIGも引けず確実にマイナスになり続けるのが設定C。
そういうグラフの台は、必ず空くと思って良いのではないでしょうか。
<いざ、新台入れ替え当日>
Twitterを見ると、月曜日に導入された地域では設定Cがあったりなかったりと様々な模様。
そんな中で「REG先行のマイナス台」をネットで見つけて、仕事終わりにそのホールに寄ろうという作戦で導入初日を迎えます。
昼休みにデータを眺めてみると……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●A店
BIG2回・REG2回
BIG4回・REG3回
●B店
BIG3回・REG0回
●C店
BIG5回・REG1回
BIG3回・REG1回
●D店
BIG1回・REG10回
BIG5回・REG0回
BIG2回・REG3回
BIG0回・REG7回
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1〜2台をバラエティ扱いで導入している店舗が多く、なかなか効率的にデータチェックが進まない中、4店舗目のD店でようやくそれらしきデータを発見。
その後もデータをチェックしていくと、1〜2台程度の導入台数の店舗にはほとんど設定Cとおぼしきデータが見られなかった一方で、4台以上導入している店舗では1台、2台は設定Cとおぼしきデータが確認できました。
あとは夕方、仕事終わりにこれらの台が空き台になるのかどうか……
次のページへ
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ