[1]オリンピック期間とお盆の融合、どう立ち回る? [2016/8/12(金)] |
パチスロ立ち回り講座をご覧の皆様、こんにちは。
オリンピックが開幕してからはや1週間。
寝不足の日々が続いている伊野谷誠です。
この原稿の締切が8月9日の火曜日で、翌日から15日の月曜日までが私の会社ではお盆休みとなっております。
という事で、ゴールデンウィークの時と同じようにみっちり打ち込みたいと思うのですが……
やっぱりオリンピックが気になりますよね。
私のようなパチスロ廃人ですら、「オリンピック > パチスロ」な訳ですから、世間の皆様にとっては、「オリンピック >>>> パチスロ」くらいオリンピックが優勢なのではないかと思います。
となると、1つ困った事になる訳でして……
「長期休暇の間はゾーン・天井狙いの稼働で」という事をゴールデンウィークの際には書きましたが、それが通用しなくなっちゃうんです。
「休みだし、とりあえず暇だからパチ行ってみっか」という感覚のライトユーザー層がオリンピックに流れてしまうと、当然そんな時ですらパチ屋にいるのはパチスロガチ勢ばかりになる訳で……
そうなるともう、期待値のある台なんか空きっこないと……
はぁ……
もういっそパチスロとか止めて、開き直ってオリンピック観戦に徹すればいいじゃないかと思ってゴロゴロしながらTwitterを見ていると、やたらとある呟きが多い事に気が付きました。
<マイナー台に高設定>
8月4日=バジの日にはほとんど絆の高設定の目撃情報が得られなかった一方で、8月6日〜7日の土日にかけて、「こんな台に高設定が入っていてビックリ」といった内容のツイートがやたらと多かったのです。
こんな台というのは、
●デビルサバイバー
●ミルキーホームズ
●バイオハザード
…などなど。
そして私自身も、6の付く日にバラエティーコーナーでキンパルともう1台。
いずれも「イマドキこんな台に設定入るの!?」という機種ばかりでした。
という訳で、今週はこの日の稼働報告を中心にお伝えさせて頂きます。
次のページへ
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ