[2]様々なシチュエーションでの台選択 [2016/6/17(金)] |
<最もお金が増える台を見つける考え方@ : 機械割>
朝一、次の3台の中から1台を選んで打つ事ができるとしたら、皆様はどの台を打ちますか?
1.モンハン月下の設定6(機械割115.2%)
2.偽物語の設定6(機械割112.1%)
3.ナイツ2の設定6(機械割107.0%)
攻略派のスロッターの皆様は、おそらく機械割が1番高いという理由で「1.」を選択されることと思います。
<最もお金が増える台を見つける考え方A : ゾーン・天井>
昼過ぎ、次の3台の中から1台を選んで打つとしたら、皆様はどの台を打ちますか?
1.モンハン月下、現在128G、設定不明(天井期待値マイナス)
2.モンハン月下、現在500G、設定不明(天井期待値+700円)
3.スーパービンゴネオ、現在500G、設定不明(天井期待値+1,380円)
設定状況など、その他の要素を抜きにして考えれば、期待値が1番大きいという理由で「3.」を選択されるのが普通ではないでしょうか。
基本的には上記2つの発想で考えていれば、大きな損はないと思います。
それに加えて、夕方以降という条件の付く場合には次の条件を考慮します。
<最もお金が増える台を見つける考え方B : 閉店までの残り時間>
閉店まで残り1時間、次の3台の中から1台を選んで打つ事ができるとしたら、皆様はどの台を打ちますか?
1.ミリゴ凱旋の設定6(機械割119.5%)
2.ナイツ2の設定6(機械割107.0%)
3.アイムジャグラーの設定6(機械割105.2%)
今度は「1.」に座るという方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
閉店取りきれずのリスクが生じた時点で、「1.」の機械割はかなりマイナスになる一方、そのリスクの全くないアイムジャグラーの機械割はそのままというのがその理由になろうかと思います。
という事でここまでは基礎中の基礎。
特に異論のない内容ではないかと思います。
それを踏まえて、いくつか事例を見ていきたいと思います。
<事例@ : PM2:00>
95%の確率で設定6と思えるナイツ2が空き台になっていました。
1.座る
2.座らない
1時間におよそ800回転の前提ですと、機械割が1%上がるにつれ、(等価交換の場合)時給が500円弱プラスになる計算になります。
即ち、機械割107.0%の台であれば時給はおよそ3500円。
PM10:00まで8時間打てるとすれば、3500円×8時間=28000円の期待値がある事になります。
時給3500円の稼働に満足するか否かは価値観の問題もあるかもしれませんが、私であれば十分満足できる数字ですので、「座る」を選択します。
<事例A : PM2:30>
95%の確率で設定6と思えるナイツ2を打っていたところ、ボーナスが10連チャンし、出玉が1,500枚を超えたところで、通常状態に転落しました。
1.止める
2.続行する
事例@で目論んでいた28000円分の出玉を早々に獲得してしまいましたが、だからといって以降の稼働の期待値がマイナスになる訳ではありません。
先ほどと同じ計算をするならば、現時点で獲得している1500枚の出玉に加えて、3500円×7.5時間=26250円分の期待値を積み重ねられるチャンスになりますので、「続行する」を選択する事になります。
次のページへ
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ