[2]「全台高設定のシマ」を探す際の立ち回り≪前編≫ [2016/3/18(金)] |
< 入店直後 >
とりあえず本命のガルパンを抑えて、店内の様子を確認します。
前述の通り、必要以上にリセットするホールではない為、朝一に全台リセット島を見つける事ができれば、その島にはかなりの期待が持てる事になりますが……
それが、店内をちょっと眺めて簡単に分かれば苦労はしません。
北斗強敵の設定変更後の高確移行(設定6で32.8%)にせよ、沖ドキのチャンスモード移行(全設定共通33.2%)にせよ、最近の設定変更後の恩恵はだいたい1/3が相場になっている気がします。
となると、8台島ならあって3台の計算。
そこから全台設定変更の島を見た目だけで推測するというのは、なかなか無茶な注文です。
そこで狙い機種かどうかはさておき、朝一は確実に設定変更か否かの判別が見た目で可能な機種の情報を収集します。
このホールのラインナップの中では、まずハーデス。
見た目というか、耳を澄ますだけでも設定変更の有無がわかる機種ですので、朝一でホールの傾向を掴むにはもってこいです。
3分ほど観察した結果、2島16台あるハーデスのうち、朝一奇数テンパイ多発の台は5台ほどで、それ以外の台は静かな立ち上がり。
どうやらこの日も、全体の1/3程度が設定変更という傾向はいつも通りの模様です。
できればもう1機種くらい見ておきたいところではありますけど、入場順も遅く、既に開店から10分が経過。
朝一とも言えない状況になってきましたので、自分の台に戻ります。
<ガルパン実戦開始>
ガルパンの場合、当日末尾66Gのタイミングであんこう煽りが発生するかどうかで設定変更を確認していきます。
私の台は前日低設定濃厚で40G止めでしたので、当日末尾26Gで煽りが発生したら低設定の据え置き濃厚、末尾66Gで煽りが発生したら上げに期待が持てる事になります。
当日26G目……セーフ
当日66G目……無し
当日126G目……セーフ
当日166G目……無し
当日226G目……セーフ
当日266G目……無し
朝一のガルパンはドキドキできるタイミングが2倍あるのが楽しいところです。
セーフと無しを繰り返して、気が付くと…
当日526G目……セーフ
当日566G目……無し
中嵌まり。
周囲はなかなかの挙動で、サバイバルウォーに突入したり、教官を撃破したりしている中で、私の台だけがガルパンチャレンジにすら入りません。
600G台、ようやく設定変更判別ができると思った矢先、
587G目……ガルパンチャレンジ成功
思惑が噛み合わないものの、とりあえず当たりまして、2連。
192枚獲得から、終了画面があんこうチーム水着。
低設定でも出る事は分かってます。
私の台は、ここまでチャンスゾーン突入が580回転でガルパンチャレンジ1回のみ、低設定挙動なのも分かってますけど……
周囲が出だし好調だった事もあり、「当てさえすれば勝つんです!諦めたら負けなんです!」の精神で続行……
次のページへ
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ