[1]2018年の打ち納めラッシュ [2019/1/21(月)] |
どうもー、ヒグラシです!
今回は、去年書き切れなかった2018年の稼働について、オムニバス形式にて書き綴らせていただければと!
それでは早速、稼働記事の方へ!
【12月24日(月)】
本日はクリスマスイブ。
そんな中、私は千葉県にあるホールにて抽選を受けている。
20代前半の頃は
「クリスマスイブという特別な日くらいはスロットをやらない」なんて頑なに意地を張っていた。
しかしながら、歳を重ねる事でそんな頑な意思などすっかりと忘れてしまったようだ。
ただ一つ思うのは、「今日も勝ちたい」。
たったそれだけの事。
もしかしたら、今日が2018年の打ち納めになるかも知れない。
そう考えたら、“終わり良ければすべて良し”ではないが、派手に勝って2018年を締めくくりたいところ。
本来ならばディスクアップで本日も勝負したいところではあるが、残念ながらこのホールには設置されていない。
悩ましい。
そして、打ち納めだとするならば、今年最後の運試しではないが派手に爆裂機で勝負したい。
と言うのも、前回のディスクアップの稼働で大勝利を収めてから、根拠のない自信が全身にみなぎって仕方がないのだ。
そういう時は、何かと大きなフラグを持つ機種を選ぶ事が重要だったりする。(あくまで私の場合)
変にノーマルタイプで薄い確率の中段チェリー等を引いて、この好機を逃してはならないのだ。
思えば、2018年の前半は圧倒的な攻めの姿勢で収支を伸ばしていた。
あの時は、まどマギを主軸にしながら、色々な爆裂機に手を伸ばしていた。
2019年に好スタートを切る為にも、今日はそんな立ち回りを実行してみよう。
言わば攻めのスロットだ。
そして、そんな勢いで最初に選んだ台は…
ほぼ初打ちとなる「やじきた道中記乙」。
今さら説明するまでもないが、この「やじきた道中記乙」は、通常時最大で180Gまわす毎にATの周期抽選が行なわれる。
レア役を引く事で周期到達までの短縮抽選が行われ、平均105G程で周期抽選に到達するとの事。
とりあえずこの薄い知識を武器に、周期抽選を一回だけ受けてみようと回す事に。
すると、「スイカ」・「強チェリー」・「チャンス目」がボロボロと落ちて来るではないか。
私が浜田省吾のように感受性が豊かだったのならば、「喜びはレア役のように」という名曲を今すぐにでも書き上げていただろう。
結果、周期抽選に到達したのは約70Gほど。
投資は3k。
周期抽選に到達すると、10G継続の「関所チャレンジ」に突入する。
その「関所チャレンジ」で見事勝利する事が出来れば、AT当選との事。
果たしてビギナーズラックなるか!?
…まさかではあるが、ビギナーズラックが起きた。
河童が合流し、あれよあれよという間に勝利。
最高すぎる展開だ。
これだからスロットはたまらない。
あとは初期G数をどれくらい獲得できるかという事だが、選ばれた演出は…
「ワサビ発見!スシガッパ!!」
これまた上位の上乗せ特化ゾーンとなっており、この演出が選ばれた際の平均初期G数は
約160Gとの事。
期待をし過ぎると平均を下回った時のショックが大きい故に、淡々と心を無にして回した所…
うぉー!!!!!
やったー!!
ありがとうございます!
世界中の神様ありがとうございます!!
何度も心の中でこう叫んだ。
それはそうだ。
この「やじきた道中記乙」の純増は2.5枚/G。
それが200Gも…。
初めての機種と言うのは、本当にこのような展開が多々あるように思える。
叩きどころを理解していないが故の、「無欲の勝利」に似たものなのかもしれない。
最終的に、色々と派手な演出からのボーナスも頂いたりしながら、1000枚ほどを持って台移動する事に。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ