[1]あの日の知子ちゃん [2018/4/21(土)] |
どうもー、ヒグラシです!
相変わらずスロットが楽しくて仕方がない!
勝っても負けても、好き勝手打ててればそれで勝ち組!
そんな事を、ふと春の風を感じながら思っている次第です。
はい、ダメ一確です。
そんな訳で、今回も春の風が気持ちいい4月始めの良く晴れた日に、埼玉県のあるホールへと行って参りましたので、早速記事の方へ!
【4月上旬】
本日向かっているのは、行き慣れた埼玉県のホール。
このお店で打つまどマギシリーズが大好きなのだ。
それはそうだ。
大好きなまどマギシリーズのベースが常に高いのだから。
それもあって…
と言うよりは、
そのお陰あって、このお店でのまどマギでの勝率はすこぶる良い。
大敗しては苦しい生活や日雇い生活を繰り返してきた経験の多い私に、「人生は辛い事ばかりじゃないんだよ」と教えてくれたお店の一つだ。
ただ、勝率が良いとは言うものの、蓋を開けてみれば、ほんの十数回ほどの結果。
何を根拠に台を選んだかと問われれば、何一つ説得力のない言葉達がキョトンと棒立ちしているのが事実。
思い出せ、思い出すんだ。
やたらと苦しんでいたあの日々を…。
●大負けしては、その翌日に負けを取り返しに出向き、さらに負債を増やした日々
●生活費に手を伸ばしては、それすらも失い、途方に暮れた日々
●年に数回しかないような大事な約束を断って日雇いに行き、食費を稼いでいた日々
●死んでも使ってはいけないお金を、一日かけて5スロや2スロで失った日々
そんなループを約8年以上。
この涙のループに終止符を打つために、3年間のスロ絶ちをした。
…まあ、結局は舞い戻ってきたわけだが、そこはひとまず置いておこう。
そして、3年分のヒキが爆発しているのか、今はたまたま運が良く、仮に低設定を掴んでしまってもヒキで勝ってしまっている。
そう、「レアフラグのおかげでたまたま勝てている」ということも結構あり、決して安心できる立場ではないのだ。
しかしながら、あの辛い日々を乗り越え…ていたのかどうかは微妙だが、とにかくあれがあったからこそ、今の幸せな環境や楽しい出会いに恵まれているのも事実。
不幸は、ただのマイナスではない。
その後に立ち上がる事が出来れば、全て財産となるのだろう。
そう考えると、「不幸」は全て「自力CZ」なのかもしれない。
既に訪れてしまった不幸を、自力でプラスに持って行けるかどうかは、全て自分次第なのだから。
やたらカッコつけた脱線をしてしまったものの…
出来る事ならば、あの涙のループは二度と繰り返したくない。
もしもう一度あのループが訪れてしまったのならば、再び立ち上がれる保証はないのだから。
要するに、ホール力ももちろんあるが、偶然勝てているということもある中で、それを心の拠り所にするなど愚の骨頂なのだ。
本当の闘いというのはこれからなのだから。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ