[1]初の名古屋、初の東海連打、初の…!? [2018/3/30(金)] |
どうもー、ヒグラシです!
タイトルを見る限り、なんとも楽しそうでワクワクしませんか?
「最近調子が良いからって、名古屋まで遠征しはじめたか、ヒグラシ!」
そんな声をはじめ、色々な声が聞こえてくるようです。
いやー、ずっと行きたかったんですよ。
名古屋然り、ダイマル桜山連打然り…。
二見さんのレポートを毎回見ては「いいなー。。。」と、そんな事ばかりを思っていたわけですから。
そして、今回はついに念願叶って、ダイマル桜山連打に行って参りました!
初の名古屋!
初のダイマル桜山連打!
初の…!?
という事で、早速記事の方へ参りたいと思います!(^^)
【3月19日(月)の夜】
夜の21時に布団に入る。
明日の3月20日(火)は、ダイマル桜山での連打取材。
朝6時の始発の新幹線で、新横浜から名古屋まで向かう。
起きれなかったらどうしよう…
そんな不安が体を緊張させているのか、なかなか眠りにつけずにいた。
不思議なものだ。
一度はスロットを一生やらないと心に決め、それを3年間一度の誘惑にも負けずに貫いてきた。
そのスロットを止めていた3年間は、
「仮に、確実に10万円勝てる状況があったとしても行かないのか?」
こんな質問にも、なに一つ迷うことなく「行かない」と答えられていた。
それが、今となっては…。
人生で2度目の新幹線を、スロットを打ちに行くために利用するという程にまで、スロットに寄り添っているのだ。
そんな私にとっては、安定という言葉ほど退屈なものはない。
そんな考えの自分自身が嫌になってしまう…
嫌になってしまうとは言いながらも、「それが人生だ」と自信を持ってしまっている自分もいる。
3千円投資からの500枚回収よりも、10万円投資からの4000枚回収の方が遥かに楽しくて、充実してて、幸せなのだ。
結局のところ、幸せとは最終的なプラスではなく、下限と上限の振り幅なのではないだろうか。
そんな事を考えていたら、あっという間に朝の4時に。
まずは、「朝起きる」という第一関門を突破。
次に待ち構えるのは、乗り慣れない新幹線に無事乗れるのかという不安。
しかし、新幹線にもスムーズ極まりなく乗り込むことに成功。
あまりのスムーズさに、「スムーズ」という言葉の語源すら気になってしまう程の心の余裕。
結局のところ、「不安」とは「安心」という言葉の為にあるのだろう。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ