[1]ヒグラシ物語 VS 偽物語A [2017/12/22(金)] |
どうもー!
先日彼女を自宅に招いた夜に、未払いでガスが止まったヒグラシです。
色々勘違いあっての未払いという事で、すぐに支払ったのでご安心を。。。
という事で、早速ではございますが記事の方へ!
シュワッチ
!
今日はゴードン祖師谷店での連打という事で、祖師ヶ谷大蔵駅で下車。
駅前には、何とも縁起の良さそうなウルトラマン。
記念にパシャリ。
勝つために少しでも運が上乗せされるならば、出来る事は全てやる。
少し道を入っていくと、目に付いたのはウルトラマン商店街。
出来る限りこの商店街を歩く。
歩く事によって少しでも運が上乗せされる事を願いながら。
前回の稼働では、ノーマルタイプのグレートキングハナハナで約3000枚を叩き出した。
ノーマルでそんなに勝った記憶が今までにない分、衝撃的だった。
爆裂機を心のままに打ち、乗せて乗せて乗せてまくる喜びは確かに一級品だ。
ただ…15分程度で一箱をカチ盛りにし、それにとどまらずどんどん箱を増やした前回のグレートキングハナハナの稼働は脳裏に鮮明に焼き付いた。
それが、“高設定だったからなんだ”と頭では理解しようとするも、座ればまたすぐに光るんではないかという潜在意識が拭えない。
今日の勝負となるゴードン祖師谷店は、前日のデータを片っ端から調べた。
今までそんな努力をした事があっただろうか。
大して努力もせず勝ちたいと願い、負ければこんな人生は嫌だと嘆く。
私の稼働スタイルが許されるのは、大富豪ぐらいだ。
好きな事を続ける為にはある程度の我慢も必要。
そんな当たり前のことにようやく気付き、爆裂機に行きたい気持ちを抑え、今回も再度ノーマルタイプへ。
ジャグラーか、ゲッターか、グレートキングハナハナか、偽物語Aかで悩んだが、前日のデータを見ると、偽物語Aが3台中3台プラスのデータ。
どれかしら据え置いてくるのではないか。
だとしたらどれを選ぶか。
選択肢は3つ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
@ずっと右肩上がりで+6000枚だった台
A一度は5000枚近くまで出玉を伸ばしたが、最後の方に尻つぼみとなり+3000枚程度で終わった台
B出だしは良かったものの、その後に下がったり上がったりしながら+1500枚ほどに落ち着いた台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記のデータは私の曖昧な記憶なので、大まかな感じ。
この中で私が選んだのはA。
なんとなく無難な所だ。
そして今回の私は、一味も二味も違う。
●ベル確率
●スイカAからのボーナス重複率
●チェリーからのバケ
●BIG中のハズレ
●その他BIG中のビタ押し成功時の祝福画面による示唆
上記の設定推測をしっかりとしながらの実戦だ。
何より、上記の設定推測要素について何の資料を再確認する事もなくさらっと書けてしまった事に我ながら成長を感じる。
なんだかライターっぽくて、思わずにやけてしまう。
「小役カウントとかって面倒くさい。」
「ノーマルなんだから高設定なら出るでしょ。」
「ノーマルで2万くらい負けるようなら低設定だろうからやめればいい。」
そんな過去の自分にgood-by。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ