[1]己の無力さを嘆く [2017/12/1(金)] |
どうもー!
ヒグラシでございます。
早い事で、もう12月ですね。
今年も残りわずかとなった訳ですが、皆様の稼働状況や収支はいかがでしょうか。
私の方は、10月に関して言えば
家を建ててしまおうなんてくらいに調子が良かったんですがねー…
11月は、
家を売る計画に移行するくらい勝ててません。。。
と、いつものヒグラシテイストはこれくらいにさせて頂きまして、早速稼働記事の方へと参りたいと思います。
テーマは「無力」。
2017年11月23日(木)。
今日はコーシン神田での連打取材。
知る人ぞ知る優良店だ。
取材とは言えど、朝から並び、朝から打つ。
連打取材でお店が大いに盛り上がる事はもちろん喜ばしい事だ。
しかしながら、お店がどれだけ盛り上がろうとも、個人稼働がボロボロならば喜びが半減してしまうのは、いちいち説明するまでもない。
「それならば取材に徹して打たなければいい」という葛藤もあるが、連打に来ていながら打たないという選択肢を選べるようならば、そもそもスロットはしていないだろう。
そして、このサイトにも、この場にも居ないはずだ。
でも居るということは・・・つまりはそういうこと。
心の中と表情の違和感は、何の抽選も優遇される事はない。
誰も知る事がないのだから。
スロットに対して、ワガママで自己中心的で調子の良い自分が嫌になってしまう。
なんにせよ、今日こそ勝ちたい。
心のままに勝ちたい。
コーシン神田は、少し古めのノーマルタイプが多い。
そして、そんな古めのノーマルタイプがいつも強いというのは調査済みだ。
しかしながら、新台の爆裂機が好きな私にとって、古いノーマルタイプとなると、好きな事と嫌いな事くらいの差がある。
ただ、それは食わず嫌いみたいなもので、打って爆発した事がないからかも知れない。
抽選は41番。
今日という日は、打たず嫌いを直す価値があるかもしれない。
ノーマルの楽しみを、勝つ喜びを。
誰か優しく教えてくれる方はいないだろうか。
開店と共にお店に入るなり、一番奥にあるレトロなノーマルコーナーへと向かう。
まどマギ2のシマを過ぎ、聖矢のシマを横目でチラリしながら通過。
誘惑だらけだ。
その勢いでリング、マジハロ5の台も横目でチラリしながら通過。
あと、もう少し。
そして、筐体に惹かれるまま辿り着いたこの台…。
それは…
「
アカギ 〜闇に降り立った天才〜」
レトロなノーマルコーナーまで辿り着けなかったようだ。
色々な事を汲み取った上で、なぜアカギにいった?
だから負けるんだ、自業自得だ。
スロットに向いてない人間の典型だ。
仮に90%の確率で勝てるノーマルタイプを打つなら、50%の確率で勝てる爆裂機を打ちたい。
たったそれだけの事だ。
好きなように打って、負ければ嘆いて。
次の日には忘れて。
ノーマルの楽しみを、勝つ喜びを。
誰か優しく教えてはくれないだろうか。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ