[1]パチスロは一番の良薬 [2021/4/28(水)] |
【4月上旬】
体中に湿疹ができ、痒みでどうもこうもいかない4月始め。
とはいえ、各病院で「人から人に移るウイルス性の湿疹ではない」と3度に渡って診断されたので、安心して頂きたい。
そんな私、人生で今まで3度ほど辛い全身の湿疹を患ってきたが、その度に毎回原因は不明だった。
病院でもらう薬をひたすら塗り、効いているのか効いていないのかもわからず自然と治っていくというのが毎度の流れ。
今回もそう。
「ストレスが原因かもしれない」とお医者さんは言っているが、特に自分自身ストレスを溜めているという自覚もなく、むしろ毎日ストレスフリーで楽しんでいる気持ちだ。
むしろ、湿疹が出始めてからのストレスがカナリ大きい。
一日中全身の痒みがおさまらず、睡眠すら妨害され、何も手につかず。
処方される薬もほとんど効かないが故に、一週間で3回も病院に行ってしまった。
お陰で、一週間で医療費に10kも使ってしまい、その他諸々の支払いも重なりで、一気に生活費にも余裕がなくなってきた。
イレギュラーな出費があった際に余裕がなくなる癖はいつになっても変わらない。
とはいえ、何をしても痒みが先行してしまう私にも、唯一痒みを忘れられる時間があった。
それは
「パチスロをしている時間」だ。
という事で、前置きが長くなってしまったが、今回は
「痒みからの解放&イレギュラーな出費の穴埋め」という理由でマイホの「ジャグラーコーナー」へ。
万が一激しい痒みが襲ってきた事を考えると、変に「マイジャグラーシリーズ」で高設定っぽい台をツモるのは如何なるものか。
となれば、前半だけあり得ないくらいに調子が良くて後から下り坂グラフを描くことの多かった「ゴーゴージャグラー」なら良いかもしれない。
万が一レバーが叩けないくらいに全身の痒みが襲ってきて、台をお昼過ぎに手放さざるをえない状況に陥ったとしても、吉と出る可能性が高いだろうし。
と、そんな事を考えながら、前日・前々日と中間設定以上はありそうな「ゴーゴージャグラー」を確保。
すると、奇跡的にも1k投資の34GでBIGを頂戴する事に成功。
朝一1kでBIGを引いた時のこの無敵感が、いまなお新鮮に湧きあがってくるこの体質は、もはや才能という名の呪いだ。
才能という名の呪い…
もはや自分自身でも何を言っているのか分からない。
さらにそのあともクレジット内のメダルで28Gに2回目のBIGを獲得し、3回目の大当たりも78GでBIGを獲得。
あっという間に、少し大きめに設計された「ゴーゴージャグラー」の下皿がパンパンになった。
夢のようだった。
とはいえ、「3蓮して大きくハマるパターンのやつだな?」と、自らに縁起の悪いフラグを立てては慎重に回し続けたところ・・・
85Gで4回目のBIGを獲得し、下皿では抱えきれないほどの出玉を朝一の30分程で手に入れてしまった。
ふと、「このままこの約1000枚の出玉を即ヤメお持ち帰りしたらカッコ良いのでは?」
と、そんな事を考えては身震いした。
しかしながら、せっかく手に入れたこの最高の時間と出玉の余韻にもう少しだけ浸りたい。
それが例え出玉を半分ほど飲みこむ事になろうとも。
が、今日の私はいつもとはまるで違った。
●5回目 385G BIG
●6回目 215G BIG
●7回目 19G BIG
●8回目 5G BIG
途中少しハマったものの、BIGのみという奇跡の結果、出玉はみるみる伸びた。
ただ、非常に恐い状態でもある。
この「ゴーゴージャグラー」は先ほども書いたが、本当に、信じられないぐらいに台の挙動が途中で変わる事がある。
例え設定1でも綺麗な右肩上がりで5000枚出る事があれば、設定6でも大負けすることが珍しくないというのはもはや周知の事実。
そう考えると、このあとこのまま1500Gとかハマる事だって普通に起こりうる。
こればかりは身を持って何度も経験している。
そんな事を念頭に置き、慎重に慎重に1000Gまで回した。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ