[1]11/11のスーパーゾロ目日にハナハナを打ってみた結果・・・ [2020/12/3(木)] |
【11月11日】
お店の機種の大半が6号機になってから、開店前のドキドキが半分ほどに減ってしまった。
正直、夢がない。
なんだかんだお店が力を入れる機種も、「バジリスク絆2」だったり「Re:ゼロ」だったりで、全くもって私の心を満たしてはくれない。
これは私だけなのだろうか?
とはいえ打たないでいるのは無理だから、仕方なしに打っているというのが正直な現状だ。
もちろん、有利区間をあっという間に完走した日には爽快感と満足感でいっぱいになる。
しかしながら、大抵はそこで満足してしまい、もう少し打ち続けようという気は全く起こらない。
とはいえ、ヤメれずに打ち続けてしまう事は多々あるが。
「結局はどんな規制が入ろうともヤメられないんじゃないか、ヒグラシ!」
そんな声がどこからともなく聞こえてくるようだ。
ただ、期待やドキドキ感を減少させる事が今回の規制の目的であり、依存症対策の一つなのであれば、それは素直に「ありがとう!」と言いたいところ。
しかし蓋を開けてみれば、一日の負け額は4号機並み。
これはとても納得がいかない事だ。
というのも、先日「吉宗3」にてREG8連で約100kという負債を抱えた。
お陰でそのままパチスロがヤメれるんじゃないかと思ったほどだ。
まぁ、そんな愚痴ばかり言っていても仕方がない。
本日向かっているのは、「ハナハナ」が名物のホール。
日付は、スロッターならばざわざわしない人はいないであろう「11月11日」。
もちろん狙いは「ハナハナ」。
軍資金が崖っぷちな時に、どれだけこのホールの「ハナハナ」に救われただろうか。
抽選は奇跡的にも良番。
狙いの「プレミアムハナハナ」へと一直線で向かった。
そこで1kでBIGをGET。
ノーマルタイプの素晴らしいところはこれだ。
開店してから1分で安心感を与えてくれる事が当たり前のようにあるという事。
なぜもっと早くこの楽しさに気付けなかったのか。
・・・ただ単に、他の機種がつまらなくなっただけの可能性もあるが。
しかしながら、あっという間に出玉は全て飲まれてしまった。
朝一1kで大当たりを引くと、その出玉が飲まれた途端に台移動をしたくなるのだから不思議だ。
その「台移動をしたい」という直感があたかも優れていると信じ、2台目、3台目とハナハナを移動するものの、どれも不発。
気付けば投資を10kまで膨らませてしまった。
懐事情が非常に厳しい私にとっては、これくらいの投資でもヒリついてしまうのだ。
ただここに来て、最初に打っていた「プレミアムハナハナ」が、次に座った人に物凄く出されそうな直感が背中に走った。
しかしながら、一度手放した台に負債を増やした状態で舞い戻るという立ち回りをした事は過去にほとんどない。
気持ち的に損した気分になるからだ。
とはいえ、珍しく訪れた直感に素直に従ってみる事にした結果・・・
追加投資1kであっという間に7連荘からの1500枚を獲得。
今年一番の安堵感を味わった。
私が他の台に移動している間に、この台を誰かが1kでも回していたら・・・
私はさらに負債を抱えながら、この台の連荘を指をくわえて見ることになっていたかも知れない。
軍資金が切羽詰まった状態でそんな仕打ちを受けた日には、悔しさで禿げ散らかしながら本気でスロットをヤメられていたかもしれない。
そう考えたら、それもそれで将来的には良かったのかもしれないが。
とはいえ、まだ1500枚。
さすがにこれだけで有頂天になれるほどのパチスロお坊ちゃんではない。
ここからハマリの連荘を食らえば、あっという間に出玉は飲まれる。
「一度でも400ハマったらヤメる。」
そんな固い意志を持ちながら、冷静かつ慎重に回した結果・・・
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ