[1]ヤバすぎるがゆえ、こういう記事も書いておきたい心境 [2020/11/11(水)] |
【10月末】
季節はすっかり秋。
冷たい風が吹くと、妙に色々な事を考えてしまいがちだが、最終的に辿り着くのは結局パチ屋。
今日もマイホにて「ジャグラー」勝負に来た。
時刻はお昼過ぎ。
本来であれば、夕方から打つ「ジャグラー」が一番自分の中での勝率が高いのだが、今日は居ても立っても居られずにこの時間に来てしまった。
「マイジャグラーシリーズ」は相変わらずの人気で、なかなか良い台を拾う事は出来ない。
しかし、「ゴーゴージャグラー」だけは素晴らしい高設定丸出し履歴の台が落ちてる事が多い。
確かに「ゴーゴージャグラー」に関しては、朝と夕方で「台が変わったのか?」と思うような挙動の違いを魅せる事も珍しくない。
それ故に、「一塊の出玉を獲得したらやめる」という人が多いのだろう。
挙動のあからさまな変化という罠には、私自身も何度もはまった事がある。
とはいえ、そのまま5000枚、6000枚を叩き出している台も何度か目の当たりにした事がある故に、そんな高設定丸出し履歴の台が落ちていたら必ず拾うようにしている。
そして、今回も、
一つの台と目が合った。
BIGが先行して出玉を伸ばしている台。
数か月前の私だったら、この台を拾う事はなかっただろう。
しかしながら、最近の私の中での「ジャグラー」の台選びの一つとして、
3000G以上回っていてBIGの合算が「1/200」より良い台は、仮にREGが弱くても終日BIGが衰える事無く伸び、出玉も右肩上がりになる事が多い。
といったオカルトがある。
ただ、この台に関しては、まだ2000Gほどしか回っていない。
とはいえ、他に目ぼしい台が見当たらなかった為、回して見る事に。
そして、回し始めてから約一時間後。
想像以上に連荘した。
REGの確率は少々弱いが、大事なのは「BIGの上振れ」と「合算」のみ。
私好みのデータに仕上がった。
ただ、ここから嘘のような大ハマリをしてゼロラインまでグラフが落ちる履歴も今まで多く見てきた。
故に、ぶん回す手を少し緩め、台の呼吸を聞き、台と会話をするかのようにトイレ休憩を何度も挟みながら慎重に回した。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ