機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

ノーマルタイプ親善大使の一日


[1]ホールに設定6なんてあるの?/ノーマルタイプのヤメ時 [2017/6/19(月)]

みなさんこんにちは。
毎度おなじみ、ハオリでございます。

ホールの外で焼き鳥を販売しているのをよく見ます。
そして、つい買ってしまうハオリなんですが、毎回悩んでしまいます。

『 塩 or タレ 』

最近は暑いですし、塩でカラッっといきたいと思いつつも、甘辛いタレに意識を持っていかれたり…。

いつもさんざん悩んだ結果、『手がべたつく』という理由で塩にするハオリでございます。。。


さぁ、それでは今回の記事ですが。
コメントにて、

「ヤメ時を参考にしたい!」
「これについての意見を聞きたい!」

がそこそこ重なってありましたので、書かせて頂きたいと思います!
それではどうぞ!

※記事内にはオカルトや個人の見解もわりと含まれますので悪しからず… 

 


■実際設定6なんて入ってるの?
やっぱり、この質問は多いですね!

結論から書きますと、『YES!』です。

しかし付け足すのであれば、『入っている店には入っている』です。
当たり前のことなんですけれども、この認識が本当に大切です。

設定6を使うメリットも、実は多いんですよね。

『競合』が存在するホールにとって、『顧客』の取り合いは、8割が『評判』で決まると言っても過言ではありません。
ここら辺は食べ物屋さんと同じで、

「○○が美味しいから行ってみよう」
「○○が高設定を使うから行ってみよう」

「この前、○○頼んだら髪の毛入ってて…どう思う?」
「この前、○○行ったらベタピンっぽくて…どう思う?」

「○○の店員さん超可愛いから!まじで!行ってみようぜ!」
「○○の店員さん超可愛いから!まじで!行ってみようぜ!」

と、こんな感じですね。
要するに、良い噂と悪い噂にかなーり左右されるということです。

後は単純に、どれだけ周りの競合の印象が下がっているか、もしくは伸び悩んでいる時に自社を伸ばせるか。
『完全確率』で抽選されるスロットにおいて、その差は設定差しかないということです。


……しかしです。

悲しいことに、一昔前のベタピンブーム(?)の印象がとても強く、

「設定なんてどうせ入っていないだろう」

というイメージが大勢の方に定着されたままなんです。


例えばこんなジャグラー。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●総回転数 : 600G
●BIG : 4回(1/150.0)
●REG : 1回(1/600.0)
●ボーナス合算 : 1/120.0
●100G以内 : 3回(60.0%)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

立ち上がりは良かったものの、朝一にBIGに寄って出てしまった為、結果放置される。


例えばこんなハーデス。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●総回転数 : 450G
●ボーナス :  0回
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヘルゾーン高確が終わり、天井狙いも遠い為、結果放置される。

次のページへ

【 ノーマルタイプ親善大使の一日 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます