[1]繁盛ホールを目指すには、設定を入れるしかない! [2016/7/4(月)] |
はいどーも!花火です!
昔ちらっと書いたと思うんですが、花火の嫁は筋金入りのカープファンです。
今年も交流戦を家族で見に行ったんですが、残念ながら延長サヨナラ負け。
すこぶる機嫌悪い嫁をなだめながら球場を後にしたんですが、その後破竹の11連勝!(6月30日時点)
2位巨人と9ゲーム差!
すっかり嫁の機嫌も直っています。
だから、昨夜聞いたんです。
「今年こそ、(優勝)あるんじゃないの??」って。
因みに、優勝という言葉は軽々しく出してはイケナイ事になってます。笑
そしたら、「まだ慌てるような時期じゃない。目の前の一試合に集中するだけ。」と、緊張した面持ちで話をしておりました。
嫁の影響で9年カープを応援してきた花火も、かなりワクワクしてきました!
後半戦も本当に楽しみですね!!
ん? なんか本題に関係あるの?って?
いや、全く関係ありません。笑
ほら、三七師匠も戻ってきたし、業界の真面目な話は師匠に任せて、花火は普段通り緩くやろうと思いまして。
という事で、こんな感じで下半期もやってまいりますので、皆さん宜しくお願いします!
さて、それでは本題参りましょう。
最近、皆さんの通っているホールの状況はいかがでしょうか??
お客さん減りました??
それとも増えました??
これには勿論地域差だったり、皆さんが通っている時間滞によっても大きく変わってくるでしょう。
けど、増えたって感じている方よりは、減ったと感じている方が多いんじゃないかと思っております。
実際、ホールの集計データを見てみると、5月・6月のスロットは歴史的低水準の数字となっておりました。
GW中は暦も良かったのでまだ良かったのですが、問題はGW明けからの稼働です。
入替自粛期間で新台入替もなく、全国的に厳しい稼働データが出ていました。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ