[1]スロットの3000枚規制/ぱちんこ撤去問題 [2016/6/20(月)] |
はいどーも、花火です!
いきなりですが、ユニバカとサミフェスが合同開催するらしいですね!
いやぁ、完全に最強タッグの出来上がりですよ。
ジーグが出来てから何の動きもなかったから、「やっぱりサミーさんとユニバさんが仲良く出来るはずなかったんだ!あれはエイプリルフールの冗談だったんだな!」なんて話になってたんですけどね。
気が付けば、超仲良しです。
けど、どちらもエンドユーザー向けに毎年やっている祭りを合同でやるんですから、ユーザーさんからしたら楽しいですよね!
参加出来たら、あり得なかった夢のコラボとか見れると思いますよ。
花火としては、こういう明るい話題で業界が盛り上がってくれる事には大いに賛成なので、是非皆さん応募してみて下さい!!
この立ち回り講座にも案内が届いたという話でしたので、誰かライターが取材にいってくれると思います。
っという事で、そろそろ本日のお題に参りますかねー。
今回は、規制の裏に隠された事実について書いていきたいと思います。
瀬戸際の業界。
綱渡りの戦いが始まります。
今回は二部構成にします。
まず前半は、前回の続きであるぱちんこ撤去問題です。
そして後半は、かねてより話に上がっていたスロットの3000枚規制の話をしたいと思います。
「撤去」に「規制」と、ネガティブなワードが続きます。
おっと、なんだか固いな・・・。
いつもの可愛い花火ちゃんでいかなくては!!
再開したハンターハンターが面白すぎる件についてでも語ります??笑
でもそれをやっちゃ、いつもの文字数じゃすまないな。
グっと堪えて本題いきます!
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ