[2]トマト革命とノーマルの足音 [2016/5/23(月)] |
ただ、これを境にリノの稼働が上がり、中古価格も今や25万円前後で取引されております。
解析が出てからここまで稼働が復活するというのは相当珍しい事ですが、元々画期的かつ爆発力もあり、甘手の機械であるという事もハマったんだと思います。
そしてこのリノスペックですが、各メーカーから続々出されており、伊勢志摩サミットによる自粛明けには、更に沢山の種類が出てまいります!
折角なので少し紹介していきたいと思います。
まずは、本家本元のリノの荒いバージョン、『スーパーリノマックス』。
こいつについては、あえて多くを語りません。
退屈な人生に刺激が欲しいという方にお勧めの機械となっております。
お次は『南国物語スペシャル』。
こちらは、現在出ている南国物語のリノスペックバージョンです。
5月時点では全国で10軒しか入っておりませんが、自粛明けに5000台販売が決定しておりますので、皆さんの目に止まる事もあると思います。
南国スペシャルは何度か打たせてもらいましたが、これだったらリノか今の南国物語で良いかなってのが花火の感想です。
ここまでは、演出は同じでスペックが違う別スペックパターンになりますが、次に紹介する2機種は、花火が凄く楽しみにしているリノスペックマイルドバージョンです!
では、いきましょう。
まずは、ヤマサさんの『ナイツ2』。
リノを少しマイルドにしたスペックなのですが、演出面でもリノの反省が随所にみられる作りになっている所にも好印象を受けます。
高確率状態にはかならずランプが点灯したり、ボーナス枚数はほぼ変えずに簡単に消化できるようにしたりと、かなり親切な設計になっております。
これは楽しめるんじゃないかなーと超楽しみにしております。
導入は6月ですね!
そしてもう一つ。
ナイツ2と同じぐらい楽しみにしている機械が、七匠さんの『バルタン星人』になります。
ゼットンコインを揃えてバルタンモードに入れてリアルボーナスを連チャンさせていく、というタイプですが、こちらも中々スペックが良いんです。
こちらも6月の納品となっております!
トマト好きの花火としては、こういったタイプが沢山出てくるのは大歓迎です!
リノだけじゃ流石に飽きるしな。
また、自分の懐加減に合わせてスペックが選べるのも最高ですよね!
今後もこういった機械が続々と!と言いたい所なのですが、規制により、今後こういったスペックが出る事はないでしょう。
それに、まだまだ荒い機械が出てきているので、「規制とはなんだったのか?」というような声も聞こえてきそうですが、こちらは確実に近づいてきております。
それが、今回のもう一つのテーマ。
『ノーマルの足音』という事でございます。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ