[2]ぱちんこ・スロット規制 [2015/9/21(月)] |
まずぱちんこは、
今年の10月31日をもって、いわゆる『MAXタイプ』と呼ばれる機械が市場に出なくなります。
ここまでは結構皆様知っている話なんじゃないかなと。
では、今後はどういった機械が出るのか。
色々細かな規制があるものの、簡単に書けば、確率1/320以上のミドルタイプやライトミドル、それに甘デジやハネモノ等です。
花火はね、これを聞いた時に心底良かったと思いました。
何故なら、今のMAX機なんて怖くて打てないもん。
そりゃ当たれば出るんだろうけど、当たらないし!
5万とか突っ込んだ時点で泡噴くし!
だから、ライトとか甘とか羽モノとかの方が好きです。
特にライトミドルなんて大好物だったりします。
けどここに来て、MAXタイプが出せないだけじゃなく、通常時のベースや確変継続率、大当たり後の出率まで調整しなさいというお達しが追加で出されました。
これについてはメーカー側も完全に寝耳に水だったようで、どこもかしこも大パニックになった訳です。
この記事を書いている9月7日の時点では、ほとんどのメーカーが開発を一旦ストップしている程です。
正式にこの規制の内容が決まるのが9月17日の会合との事なので、それまでは何とも言い辛いですが、今聞いている情報だと、
現行機とはほど遠い内容のぱちんこが今後主流になってくるでしょう。
出玉速度や出玉感は、今の3分の1程度になってしまうかもしれません。
そもそも、来年1月・2月ぐらいまで新台が出ない可能性すらあります。
ただ、一部ネットで現行機種を撤去しなくてはいけないって話が出てますが、これは根も葉もない噂ですね。
いくらなんでもそれは横暴すぎます。
今ホールにある機械はホールさんが購入したものであって、財産ですからね。
だから、エンドユーザーの皆さんからしたら、今ある機械がなくなる訳ではないので、しばらくは関係なく遊べるんじゃないかと思います。
けど、ここから先の新台については一気に射幸性が落ちるのは決定的なので、現行機と新内規が混在している今の状況で、先の事もしっかり考えて行かないと、スロットが4号機から5号機に変わった時に起こった混乱がぱちんこで起こってしまう可能性があります。
さて、次はスロットについてです。
これについても色々な話に尾びれ背びれがついて騒がれていますねー。
では、一個ずつ状況を整理していきますか!
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ