機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

トリテン外れの向こう側


[1]ぱちんこ・スロットの販売総数 [2014/8/4(月)]

う〜み〜は〜広い〜な〜大きい〜な〜!

肌は地黒で真っ黒なんですが、日光アレルギーなんで長期間日差しの強い所にはでれません。
はいどーも、花火です!

今年は冷夏になるなんて言ってたのに、東北地方も灼熱です。
全く堪りませんなー。
年々熱くなってる気がします。

こんな日は、ホールでゆっくり涼みたいなんて思うんですが、最近のホールって暑いか寒いかの二択じゃないですか?
あれ、本当に困りますよね。
寒すぎるのは嫌だけど、汗かくぐらい暑いのも勘弁な訳です。

最近のホールとか、ひざ掛けとか貸してくれる所もあるけど、リーマンが借りるには大分ハードルが高いしなー。

こういう細かい事も結構大事だったりすると思うんですけどね。
おっさんにも優しくして下せぇ。

さてさて、それでは本題参りますか!
今週は『ぱちんこ・スロットの販売総数』となっております。



新台っておいしいの?ってレベルになってきて久しい今日この頃。
去年の新台販売総数なるものがまとめられていたので、今週はその数字から色々探っていきたいと思います。


まずぱちんこから。

前年度平成25年の販売台数は、207万台(遊技盤、約79万台を含む)となっております。

一年間でぱちんこが207万台売れているという事実を見てどう思いますか?

少ない?
こんなに売れてるの?
どっちでしょう。

ちなみに、全国のホールのぱちんこ総台数は300万台です。
単純に考えると、一年間でぱちんこ屋の3分の2は総入替となっている数字です。

当然この総数には低貸とか全部含まれてるんで、4円だけでいったらまるっと全部一年で入れ替えてもおつりがくるぐらいの数字です。
こう考えると結構凄いっすよね。

そしてここまで引っ張ってきて言うのもなんですが、実はこの207万という数字は、平成に入ってから一番低い数字となっております。

過去最高は、平成18年の433万台なんで、全盛期から比べると半分ぐらいの販売台数になっているって訳ですね。

そして今年も残り5か月と半分を切っておりますが、今のままで行くと今年は過去最低の数字を更新しそうです。


次はスロットを見てみましょうか。

次のページへ

【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます