[3]新店立ち上げにかかる費用 [2014/5/12(月)] |
後は、各台についているユニット。
ユニットというのは、お金をいれてメダルや玉が出てくるあの装置の事です。
あれも様々な種類がありますが、今の一般的な千円〜1万円札全てが使えるタイプのもので
1個8万円前後という所だと思います。
後はそうですね、ランプ!
台ランプもピンキリですが、一番安いやつ、当日のボーナスと回転数しかわからないものだと5000円ぐらい。
一番高いのだと、最近増えてきている15インチぐらいあるバカでかい液晶。
あれだと4〜5万円します。
標準タイプだと、2万円前後ぐらいですかね。
これも、ランプによって稼働が変わるんですから驚きです。
確かに、あの昔ながらのランプじゃ何もわからないですからね・・・。
今はARTがBRと別で見れるタイプや、スランプグラフが見れるようなものが人気のタイプとなっております。
因みに、メダルやぱちんこ玉っていくらぐらいすると思います??
ぱちんこ玉は1個2円ぐらいです。
だから1円で貸してる1ぱちなんてものは、実はおかしな話だったりするんですよ。
また、設備によって必要な個数が大分変わってきます。
最近増えてきているパーソナルシステムが入っている所であれば、1台あたり2000〜2500発程度の玉があれば十分なのですが、あれが入っていない昔ながらの玉積みのぱちんこ屋では、1台あたり8000発ぐらいの玉が必要になります。
だから、ぱちんこの設置が200台とかのお店だと160万個必要になるんですよ!
400台だと、320万個も必要なんです!
だから、どこか玉補給が壊れて玉がもれたりすると一大事です。
屋根の上で玉が漏れて天井が抜ける、なんて出来事も昔はありました。
今ではこういったシステムも大分進化してるんで、そういった事は滅多にないですけどね。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ