[1]コイン単価と市場の関係 [2014/2/24(月)] |
こんばんは!
花火でーす!
いやいや随分遅れちゃいましたが、僕の実戦の方までコメントや投票して頂いた方ありがとうございます!
随分ひぐらしさん票が流れてきたんで、改めてブラザーの人気の凄さを思い知りました。
そんな彼も遂に復活!
いやいや今後も楽しみです。
そしてブラザーにブラザー言われて、めちゃテンションあがりましたよ!
いつの日か必ず乾杯しましょう♪
それにしても、読者様の中に結構東北の方がいらっしゃる感じですよね?
花火の担当は宮城・福島っす!
山形もたまに行くんで、南東北3県なら結構どこでもある程度わかる感じです。
住んでる場所は内緒♪笑
まぁその三県なら、推して知るべしって感じっすよね。
だから僕が打つホールは、いるかさんのお店だったり、数字が二つくっついてるお店だったり、結構幅広いっす。
むしろ花火に良いホール教えて下さい!!
そして国分町で安くてきゃっきゃ出来る店も知りたい!!
あそこの仙台っこラーメンには凄く良く行きますよ。
東北じゃない方には全くわからん話ですいません・・・。
ただ僕は、この東北の地と東北人が大好きなんです。
出身は全然違うんですが、もう東北に初めて足を踏み入れて7年。
最高の場所だと思ってます!
皆さんも旅行などで是非いらしてください!
温泉や観光名所、おいしい食べ物に最高のお酒!!
しかも宮城のぱちんこ屋は大体が8時30から11時30まで営業している!!笑
っと、ひとしきり東北のアピールをした所で、本日の本題へ入りたいと思います。
今回は『コイン単価』の話でございます。
っと、意気揚々と本題を書いている最中、スロ雑誌を読んでいたらどう○っちゃんの営業日報で思いっきしコイン単価の話に触れてました・・・。
ちきしょー、先を越された!!と思ってテーマを変えようと思ったんですが、それはそれで癪なんで、別の角度から切り込みたいと思います。
それでは本日の本題。
『コイン単価と市場の関係』スタートでございます!!
『コイン単価』。
なんじゃそりゃ??という読者も多いかもしれませんね。
あまりユーザーの皆様には馴染みのない言葉かもしれません。
ただこの業界で働いていると、この単語が毎日のように飛び交う訳です。
新機種を販売する際、価格とか納期の次ぐらいに聞かれます。
最近では逆に、メーカー側がこの機種のコイン単価はいくらぐらいですと先に説明する程。
それ程重要視されているこいつは何者か?
そこからお話したいと思います。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ